深海から怪獣が出現した。人類は巨大ロボットで抵抗するが…
大傑作パシフィック・リムとは一切関係ありません(笑)
しょーもないパクリ映画です。
でもパクリ映画にしては意外と楽しめたんですよね😃
…
アサイラム謹製のパ●●●ック・リ…ゲフンゲフン←こういうのいまだに喜んで言ってる奴極上のアホだと思う。伏せず堂々と吐かせ。いい加減にしてほしい『アトランティック・リム』視聴。激安ながらロボがかっ…
>>続きを読む星一つの映画を観たいと旦那さんチョイス。アサイラム社なのでさすがすぎる!観終わったあと画像検索したけど見れば見るほど「こんなシーンあったっけ?」タイムラグがあるロボットという謎設定なので当然怪獣から…
>>続きを読む突如出現し人類の安寧を脅かす大怪獣に対抗すべく、超巨大ヒト型決戦兵器と言うかどうかはわからないが超巨大ロボに乗り込み、大怪獣と超巨大ロボによる人類の未来をかけた超決戦に血沸き肉躍り胸が高鳴り手に汗握…
>>続きを読む人類を脅かす怪獣への対抗策として、数十億ドル(意外と安いじゃん)するマシン『アルマダ』が開発され日々死闘が繰り広げられていた!
ある日、怪獣を倒した喜びに浸っていたが、その体内から無数の虫型怪獣が…
2020年 98本目
「アトランティック・リム」ですよ、もう完全にアレのパクりで、しかもこれ続編なんだそうです。始まって数秒で「製作アサイラム」の文字が。ここで「はいキタ!アサイラムのB級映画!カ…
「(操縦にタイムラグがあるが)ヨシ!」
何を見てヨシって言ったんですか?
怪獣が強いとか弱いとか以前の問題すぎる展開ほんとに最高すぎるんだよな。色んなところで危険な「ヨシ!」って声が聞こえてくる。何…
モンスターとロボットが闘う話。
バトルオブアトランティスの続編らしい。
ちなみに前作は観たけど全く記憶に残ってない。
そんな状態で鑑賞。
なんだよこれ、パッケージと違うっ!
(見た目と中身が違う…
Ⓒ2018 The Global Asylum Inc.