Life 生きてゆくを配信している動画配信サービス

『Life 生きてゆく』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Life 生きてゆく
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

Life 生きてゆくの作品紹介

Life 生きてゆくのあらすじ

2011年3月。舞台は福島第一原発の北22kmの福島県南相馬市萱浜地区。集落は津波によって壊滅的な被害に見舞われた。消防団員の上野敬幸さんは、萱浜地区の自宅にいた両親と子供2人が津波に巻き込まれた。行方不明の4人を捜している最中に福島第一原発が爆発する。市民は一斉に避難を始め、警察も自衛隊も救助には来ない。上野さんは避難を拒みその場にとどまった。仲間との捜索の末、40人余りの遺体を発見する。その中には上野さんの8歳の長女もいた。そして3歳の長男は行方不明に…。変わり果てた故郷には、上野さんの被災した自宅だけが一軒遺されていた。「ずーっと、置いてきぼりだ。ここは。」1年後、カメラを前に語る上野さんの独白と共に、物語は始まるー。 福島県沿岸部にある第一原発周辺の町では、行方不明者が見つかる可能性の高い瓦礫が手付かずのまま残されてきた。震災から数年がかりで、いくつもの遺体が瓦礫から見つかっている。そんな場所で捜索を続ける傍ら、上野さんは、守れなかった子ども達のために自分に出来ることは何かと問い続ける。そして、根こそぎ流された故郷・萱浜に菜の花の種を蒔いた。「天国の人達を安心させたいからー。」ここに再び、笑顔を取り戻そうと心に決めた。 そんな頃、同じく原発事故のために捜索が滞った大熊町で、行方不明の娘を自力で捜す木村紀夫さんと出会う。「あんなに困っている人がいるのに、日本は何にもしないのか。そのくせ、絆とか、復興とか…。」そういって上野さんは、高線量のためバリケードに囲まれ「帰還困難区域」となった大熊町で木村さんと共に捜索を始める。一方、震災後に生まれた上野さんの次女は成長と共に会ったことのない兄と姉への想いを募らせるようになる。 震災から5年以上を経て、それぞれの家族の物語は、それぞれの結末を迎える。これは、過酷な運命に抗おうと懸命に生き続けた家族たちの“命”の物語である。

Life 生きてゆくの監督

笠井千晶

原題
製作年
2017年
製作国
日本
上映時間
115分

『Life 生きてゆく』に投稿された感想・評価

ITO
-
泣かせる映画?
いや、知らせる映画。
5.0
東日本大地震にて福島で被災した方のドキュメンタリー。
この災害を風化させることなく、伝え続けていかなければいけないだけでなく、今ある命、今ある時間を大切にしていくべきである、ということを改めて学ばせていただいた。
南相馬市萱浜地区
これからの教訓として、見ておいて良かった。

『Life 生きてゆく』に似ている作品

一陽来復 Life Goes On

上映日:

2018年03月03日

製作国:

上映時間:

81分
3.7

あらすじ

東日本大震災から6年目を迎える 宮城県、岩手県、福島県で前を向いて生きる人々の姿を優しく映し出すドキュメンタリー。 家族を失った夫婦、震災を風化させないための語り部、伝統を受け継いでいく…

>>続きを読む

監督

ヒューマン・フロー 大地漂流

上映日:

2019年01月12日

製作国:

上映時間:

140分
3.8

あらすじ

社会運動家としても精力的に活動する彼が、自らギリシャのレスボス島を中心に、23カ国を超える40箇所もの難民キャンプを訪れ、インタビューを敢行。貧困・戦争・気候変動など、様々な理由で増加し続…

>>続きを読む

yes, yes, yes

上映日:

2022年03月25日

製作国:

上映時間:

75分
3.7

あらすじ

余命宣告を受けた母親・小百合が入院するその日。夫の正晃、娘の樹莉は平静を保ち、真情とは裏腹に明るく振る舞おうと努めている。しかし末っ子の雄晃だけは違った。思春期の彼には、まだその過酷な現実…

>>続きを読む

春を告げる町

上映日:

2020年03月21日

製作国:

上映時間:

130分
3.8

あらすじ

『春を告げる町』が描くのは、華やかでシンボリックなセレモニーの後景で、こつこつと日々の暮らしを築いていく人びとの営み。この土地で新たに生まれ、すくすくと育っていく子どもたちの物語。被災体験…

>>続きを読む

ラジオ・コバニ

上映日:

2018年05月12日

製作国:

上映時間:

69分
3.7

あらすじ

トルコとの国境に近いシリア北部のクルド人街コバニは、2014 年 9 月から過激派組織「イスラム国」(IS)の占領下となるも、クルド人民防衛隊(YPG)による激しい迎撃と連合軍の空爆支援に…

>>続きを読む

311

製作国:

上映時間:

92分
3.0

あらすじ

東日本大震災発生から2週間後。放射能検知器を搭載した車は、震災をその目で確認することだけを共通の目的とした4人を乗せ、被災地を目指して出発。ガイガーカウンターが激しく反応するなか、東京電力…

>>続きを読む