わじ

ジョーカーのわじのネタバレレビュー・内容・結末

ジョーカー(2019年製作の映画)
4.3

このレビューはネタバレを含みます

"悪のカリスマ"ジョーカー誕生を描く衝撃の作品

「ビューティフル・デイ」のイメージが強かったのでホアキン・フェニックスの身体的な役作りにまず驚嘆

そして映画の主人公だった心優しいアーサーは、ラストではもう存在せずジョーカーになってしまった
その違いを圧倒的に演じ切ったホアキン・フェニックスのジョーカーというキャラクターへの理解と演技力が半端ない

絶対的な存在感を誇るジョーカー誕生までを初めて描いた作品としてめっちゃ期待していたけど、余裕でその期待を超えてきた

人生を左右するような何か大きな出来事がきっかけで悪の道に染まっていく、、といったような「わかりやすい」話ではなく、コメディアンを目指す心優しい青年は、持病の障がいを理由に社会や世間から疎まれ、時に暴力を受けながら少しずつ壊れていく、、壊されていく

悲劇と不幸の連鎖の末、彼の愚直さはいつしか社会や周囲との溝を生み、自分が唯一信じていた家族にも裏切られ、彼の心は徹底的に破壊される

そしてある事件をきっかけに周囲の人間が自分の象徴でもある「ピエロ」をアイコンにして、その事件を正当化して、自分の行動を認めてくれる
初めて自分の存在意義を実感することができる

精神を病み、何もなくなった彼の行き着く先は自らの悲劇的な人生を喜劇として捉え、自分を偽ることをやめた悪のカリスマ ジョーカーとして生きていく道だった

この映画の凄いところは
・社会がジョーカーを生み出し、
誰しもがジョーカーになりうる可能性があること
・ジョーカーに感情移入している自分がいること
・ちゃんとバットマンビギンズにつながるストーリーを組み込んでいること

そして、印象的な弦楽器の不協和音に近い鈍い効果的な音楽やカメラワーク、ラストシーンに様々な解釈を残したとこなど、トッド・フィリップスおまえコメディ以外も撮れたんかー!!!という衝撃の事実

電車から降りてタバコ吸いながら歩くシーンや、ラストの車のボンネットで立ち上がるシーンは鳥肌立ちまくったし、ホアキン・フェニックスの笑いながら「悲しみ」の感情が伝わってきた彼の演技力に脱帽する作品でした
わじ

わじ