ジョーカーのネタバレレビュー・内容・結末

『ジョーカー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

俳優の演技が化け物。
TVショー出演前のダンスシーン映像も演技も最高にかっこよかった

前観た時寝落ちしたから後半みたけど、やっぱりようわからんかった笑
人殺しシーンがけっこうエグかった。アメリカではこんな感じになってるのかな、、?日本でも見えてないだけで、こういう環境があるのかもしれ…

>>続きを読む

凄すぎる。

アーサーの苦しみ、生きずらさに感情移入、共感。
悲しい、現実の厳しさ、辛いこと、、、

ネガティブな時に見てしまったのもあり、号泣。だが、見てよかった、演技もストーリーも映像も全てが圧…

>>続きを読む

社会の闇がぎゅっと凝縮された映画。

何が悪を作るのか?絶対的な加害者(悪)は存在しない

加害者もまた、被害者である

人殺しは絶対にいけないことなんだけど
アーサーも養育者に殺されたと言ってもい…

>>続きを読む

友だちに感想を語り合いたいからぜひ見てと言われてやっと見た!
岬の兄妹を見たときも思ったけどその日暮らしに手一杯な層は地獄から抜け出すための手段もその材料となる情報も持っていないから思考停止してもで…

>>続きを読む

笑顔と泣き顔、笑い声と泣き声はときに区別がつかない。
この物語はすべてアーサーの妄想、という考察に私も同意する。しかし、ジョーカー/悪が存在しないということは、バットマン/正義も存在しないということ…

>>続きを読む

自分の外にあるものを正しく理解することは難しいし、そもそも関心がない。

狂気の殺人者を警備なしでカウンセリングさせることはないだろうということで、ここまでの話はジョーカーの妄想であり、カウンセラー…

>>続きを読む

久しぶりに見返すとやっぱ「映画」としてシンプルに面白すぎるーーこれ話だけやなくて監督がこだわった構図というか画角というか、美術的にもめっちゃ美しかったんやな。

「欲しいのはぬくもりとハグだけなんだ…

>>続きを読む

こうやってジョーカーは生まれたんだね、

⚠️内容
舞台は1980年代のゴッサム・シティ。
大道芸人として生きる男アーサーは、病気で笑いが止まらない発作を抱えながら、母と2人で暮らしていた。
彼は人…

>>続きを読む

ジョーカー誕生までを描いた作品
あまりにも憐れで落ちていくサマが本当に気分が落ちる作品
なんだろうジョーカーも1人の人間だったんだなという納得と共に違うだろもっとぶっ壊れサイコがジョーカーだろという…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事