My Way Home(英題)を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
ハンガリー映画
My Way Home(英題)の映画情報・感想・評価・動画配信
My Way Home(英題)を配信している動画配信サービス
『My Way Home(英題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
My Way Home(英題)が配信されているサービス一覧
My Way Home(英題)が配信されていないサービス一覧
My Way Home(英題)の評価・感想・レビュー
My Way Home(英題)と似ている作品
My Way Home(英題)が配信されているサービス一覧
『My Way Home(英題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として1件の配信作品が見つかりました。
『My Way Home(英題)』に似ている配信作品
アダプション/ある母と娘の記録
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
My Way Home(英題)が配信されていないサービス一覧
『My Way Home(英題)』に投稿された感想・評価
むっしゅたいやきの感想・評価
2021/05/22 17:40
4.3
ハンガリーの巨匠、ヤンチョー・ミロクシュ監督作品。
原題は、『így jöttem(そこで私は)』。
タイトルにある通り、「そこで自分が何を為したか、また為さなかったか」によって己のアイデンティティまでをも左右される、戦時下の苛酷な一面を描いた作品である。
本作に関しては多くは語らないが、中盤以降に映されるコーリャとの楽しそうな日常は、飛行機のエンジン音や美しい丘陵をひた走る乙女のロングショットと相俟って爽やかな余韻を残す。
その後味のほろ苦さをより味わうにあたり、夏の終わりに再度鑑賞したい作品である。
コメントする
0
KnightsofOdessaの感想・評価
2018/09/27 23:13
4.9
[敵対民族に生まれた奇妙な友情の終焉とは] 99点(OoC)
ヤンチョー監督三作目。第二次大戦終結後、故郷に帰ろうとするハンガリー人青年とソ連兵の心の交流を描いた作品。戦時中ハンガリーは枢軸国側に立っていたため、ソビエト側はハンガリー人を好ましく思っていなかった。加えて製作当時はハンガリー動乱が鎮圧された後であり、ヤンチョーの冷徹な目線がソ連兵を複雑な感情で見つめている。
ソ連兵に捕虜にされた青年ヨージェフは学生という身分のおかげで解放されるも、ドイツ兵の軍服で暖を取っていたため別のソ連軍に捕虜にされる。再び学生であると認められたヨージェフは乳牛の世話をするコーリャというソ連兵の手伝いを命じられる。コーリャとヨージェフの間には奇妙な友情が芽生え始め、ヨージェフはコーリャの仕事を手伝い始める。階級や民族、言語を超越した友情はいつ壊れても不思議でない。しかし、通りかかったハンガリー人難民の集団に対してのコーリャの対応によって彼らの友情はより強固なものとなる。その後のシーンは最高で、特にふたりが上裸で遊ぶシーンが眩しいくらいの若さに満ち溢れている。
やがて、コーリャが戦傷から不調を訴え始め、ソ連兵に医師を求めるが言葉が通じない。日に日に弱っていくコーリャを見ていたヨージェフはソ連兵に扮してハンガリー難民から医師を探し出す。しかし、医師と戻ってきたときにはコーリャは亡くなっており、ヨージェフはソ連兵の格好のまま帰郷するための列車に乗る。しかし、彼をソ連兵と勘違いしたハンガリー人にリンチされ、泣きながら駅を離れる。
ミクロな友情が破綻したとき、ヨージェフはマクロなナショナリティーも同時に失ってしまい、帰郷途中に捕まったはずが"帰る場所"すら失ってしまった。多くのハンガリー人の物語を重ね合わせているのだろう。素晴らしい。
個人的に"必要性のある"ロングショットの本懐は横ではなく縦に伸びる空間であると考えるから、「Red Psalm」などのように平面的に広がった空間をショットで切り取るよりもロングショット用に広がった空間をロングショットで掬い取る方がキマると思うんだけど、そういう演出って神経使うから飽きちゃったのかしら。でも、平面空間に雑然と並んだものを切り取るだけだったら演劇とそう変わらん気がするけど、どうなんかね?
と、色々言ったものの本作品における広大な空間にポツンと存在する物体を追ったロングショットは最高の一言に尽きる。情報量を増やしちゃならんってことか。
#ヤンチョー・ミクローシュ特集ofOdessa
#EEMofOdessa
#OoCofOdessa
#HungarianFilmOdyssey
コメントする
0
菩薩の感想・評価
2025/03/14 21:53
3.9
軍服を拾っただけなのに…なお話だったと思うが、それによってラベリングされた人間同士が憎み争いあわねばならない戦争と言うものに対する強烈な批判性を感じた。それを象徴するのが2人が上半身裸になり敵味方の分け隔てなく「男の子」の紐帯で結ばれる中盤だと思うが、映画は遊戯性に満ち2人の関係性もガラリと代わりに、言葉そのものは通じていない筈なのにコミニュケーションは難なく通過していく様になる(それ故のホモソーシャルな暴走もあるが…)。そこから再び軍服を身に纏う過程と更なる関係性の変化もスムーズで、その軍服のせいでしっちゃかめっちゃかにされるラストも非常にうまいし、現代であればドローンで一発みたいな低〜い空撮(?)も絶妙にキマっている。何かを訴えかける様なあの目付き、一皮剥けば人間は皆人間、軍服の先にあるアイデンティティ。
コメントする
0
『My Way Home(英題)』に似ている作品
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
アダプション/ある母と娘の記録
上映日:
2023年05月26日
/
製作国:
ハンガリー
/
上映時間:
87分
ジャンル:
ドラマ
3.8
監督
メーサーロシュ・マールタ
出演者
カタリン・ベレク
ヴィーグ・ジェンジヴェール
フリード・ペーテル
U-NEXT
初回31日間無料
見放題
31日間無料で今すぐ観る
>>配信中の動画配信サービスをもっと見る