小松屋たから

メランコリックの小松屋たからのレビュー・感想・評価

メランコリック(2018年製作の映画)
3.9
映画好きには勧めたくなる作品です。

一見、普通の店(銭湯だけど)の裏側に隠された秘密の仕事、師弟の絆、仲間への友情と嫉妬、ガンアクション、切ない恋愛。自分は特別な人間になれるかどうかという葛藤。ハードでグロい描写もあり、ブラックユーモアにも溢れている。

ということは、これは、そうだ、銭湯から始まる日本版「キングスマン」だ!

とは、さすがにちょっと言い過ぎかもしれないが、「湯を沸かすほどの熱い愛」で世の涙を誘った、人間の想いを受け継ぐ「最上」の方法を、このような形でオマージュする奴らが出てくるとは、中野量太監督もびっくりであろう得体の知れない快作。

この人たち絶対捕まるよ、とか、犯罪については知らないはずの他者を簡単に巻き込んだまま、なんだかノスタルジックな青春ストーリー風に纏めるのは無茶過ぎないか、とか、擦れた大人としては色々心配になるし、カメラの手振れの激しさは狙いもあるのだろうが、ピントが合わない、もしくは「送り」が遅れ気味なところは正直気になった。

でも、それは作り手も当然わかっていることだろうし、まあ、もしそれが「あえて」ではなく、つたないであるがゆえだとしても、すべてはお風呂の湯気のせい、とぐらいに思えばよいこと。

新進クリエイターの作品の「突っ込みどころ」を目を剥いてあげつらうのではなく、温かく笑い飛ばせる度量を日本の観客も持つべきなのだ。

低予算映画でも成功するという夢を与えてくれた「カメ止め」。でもその陰では多くの作品が世に出ないまま埋もれていっていることだろう。

本作はプロデューサー(兼主演)、役者、監督(兼脚本)の3名のユニットの「自己満足に終わらせない」という志の高さによって劇場公開にまでこぎつけたそうだ。何より役者としてただじっと機会を待っているのだけではなく自分から動くんだ、と考えたプロデューサー(兼主演)の心意気は本当に尊いし羨ましい。

でも、彼らも30代前半。北米やヨーロッパではもっと若い20代の監督が、投資家から多額の資金を集めてメジャーデビューのチャンスを得ているのをみると、日本の映画界はまだまだ保守的だ。きっと本作も海外の方が先に積極的に評価するだろう(もうされ始めているらしいけど)。

だから、映画好きの方は、ぜひ、この作品を応援してあげて欲しいです。たとえ、観て気にいらなくても、その一枚のチケットの積み重ねが「カメ止め」のごとく、日本のエンタメ界に風穴を開けるかもしれないから。

あ、あと、ヒロインの女優さん、魅力的でした。