ひばり捕物帖・自雷也小判を配信している動画配信サービス

『ひばり捕物帖・自雷也小判』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ひばり捕物帖・自雷也小判

ひばり捕物帖・自雷也小判が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

ひばり捕物帖・自雷也小判が配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

ひばり捕物帖・自雷也小判が配信されているサービス詳細

U-NEXT

ひばり捕物帖・自雷也小判

U-NEXTで、『ひばり捕物帖・自雷也小判は見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は290,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料290,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
6,600作品以上
洋画作品数
9,200作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴
  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2023年4⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

ひばり捕物帖・自雷也小判の作品紹介

ひばり捕物帖・自雷也小判のあらすじ

老中・安部伊予守の妹姫でありながら、相変わらず捕物稼業に夢中の阿部川町のお七。お守り役の佐々木兵馬が彼女の住む小唄の師匠宅へ迎えに行くが、素直に屋敷に帰るわけがなく、2人はまたもや口げんか。そんな折、伝馬町の牢屋敷で大事件が起こり…。

ひばり捕物帖・自雷也小判の監督

ひばり捕物帖・自雷也小判の出演者

原題
製作年
1958年
製作国
日本
上映時間
87分
ジャンル
時代劇
配給会社
東映

『ひばり捕物帖・自雷也小判』に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1950年代映画:小説実写映画化:時代劇:東映〗
1958年製作で、瀬戸口寅雄の小説を実写映画化で、美空ひばり主演の『ひばり捕物帖』シリーズの第2作らしい⁉️
カッコいい美空ひばりの作品でした。

2024年1,113本目
お七っちゃんも兵馬くんも前作の終盤で正体が明らかになって〜からの〜本作

キャラはほぼ前作と同じでしょうか

この当時は当然“ツンデレ”なんて言葉はなかったはずだけど
姫も兵馬も!二人ともツンデレやん
言葉はなくても“ツンデレ”的な表現はもうあったんやなぁ(´ω`)

作中に菊人形が出てくる…子供の頃よく ひらかたパークに見に行ったなぁ
祖母に連れられてね
菊人形にはあんまり興味なかったけど遊園地に連れて行ってもらえるのは嬉しかったなぁ

菊人形の展示物にジライヤが乗る巨大ガマガエル🐸あった。。。と思ったら
お芝居一座の演目が『おんな自雷也(自雷也小判)』だったのね
ガマガエルの出来が良い✨


今回もストーリーはまぁそんなに凝ってない
普通だけど見所はやはり、お嬢ひばり様の歌声と
案外、兵馬とのラブコメシーンかなぁ

この手の時代劇って結局最後は権力なんや〜ってなるわー
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.2
ひばり捕物帖のシリーズの第2段。
1作目かんざし小判に続く内容で、ひばりがお姫さまで岡っ引きのお七の役を続投する。

しかし、この時代のシリーズ物時代劇に有りがちだが、どうして作品毎に配役が変わるのか?
お七の子分・ゴロハチが堺俊二から星十郎に変更。
兵馬の子分・按摩の卓越が星十郎から吉田義男に変更。
なんで?なんで?シリーズ物の続編で配役が変わるの?そしてまさかの吉田義男がコメディエンヌな按摩という意外なるキャスティング。

里見浩太朗も前作に続き出演するが、前作が敵側に騙されていた侍で、今作は脱獄した大塩平八郎の部下を演じる。イケメン枠として物語の中枢に関わる役どころを続けて演じている。

あと、千代之介の演じる佐々木兵馬はそのまま続投なのだが、なんかキャラが変わってねぇか?
確かに主人公お七と良い仲になるイケメン侍という設定はそのままなのだが…
前作では自称喧嘩屋の豪胆なキャラが、今作では「お転婆姫の世話役はもうご免被る」みたいなツンデレに変わっちゃった。うん?これはこれで萌えるがやはり変だ。

ただ物語に関しては今作の方が面白かったかな。大塩平八郎の乱の首謀者がいる座敷牢が牢破りに遭う。そしてその首謀者にお七に疑いがかかる。
お七の兄である老中・伊予守を失脚させるための陰謀であり、お七は変装で身を隠しながら陰謀を暴き、身の潔白を証明するために奮闘する。

何と言ってもひばりの七変化が楽しい。身を隠すための変装という、色んなコスプレをさせる為の大義名分も上手い設定だ。歌舞伎役者から猿回しまで様々に化け、その都度に芸の広さが堪能出来る。

タイトルにもある児雷也は、劇中劇で度々お七が演じるあの児雷也だ。後半の歌舞伎のシーンがまた気合い入ってる。蝦蟇のオブジェなんて結構な出来だぜ。

相変わらずのひばりの多芸さに、千代之介とのラブコメが相まって楽しい。
酒を飲んでのツンデレ喧嘩からの、和太鼓を叩くお祭りミュージカルのエンタメ力の高さよ。