skk

音楽のskkのネタバレレビュー・内容・結末

音楽(2019年製作の映画)
4.4

このレビューはネタバレを含みます

大橋裕之の漫画は何冊か読んでたものの、これ上手くアニメーションにできるのか?と半信半疑で観に行ったところはありましたが、予想を遥かに超えて傑作でした
音楽をやる初期衝動が変な感じに上手く描きだされていて、見終わった後に妙な多幸感に浸れました
実写での動きをアニメに起こしなおすロトスコープという手法のおかげで、淡白な大橋裕之の絵が生き生きと動いていたのは新鮮でした

全体的にオフビートで独特の間合いがある大橋裕之のマンガですが、そこに坂本慎太郎の声がぴったり 岡村靖幸の声は使いどころそこかい!という感じ

音楽という題名だけに、演奏シーンの音響の気合の入り方が半端じゃないし、バックを務めるミュージシャン勢が超豪華
音楽聴いてる時の心理描写映像も何故か原子心母だったりとそこはかとなくシュール

ツッコミ不在の不条理なギャグも適度かつちょうどいい塩梅でツボでした

いやーホントに良かった…もう一回見たい
skk

skk