サラリーマン岡崎

シン・ウルトラマンのサラリーマン岡崎のレビュー・感想・評価

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)
4.3
当方、ウルトラマンについては全く知識がなく、
外星人が来た際の人間の弱さ(政治家の軍事利用など)と強さ(科学者たちの集結)を表現し、
第三者的目線で人類についてを考えられたストーリーには単純に感動した。
ただのヒーローモノかと思っていたけれど、ある意味『Don't Look Up』的なコンセプトの物語だとは知らなかった。

圧倒的な情報量の中で、その発見があったから、あまり気づかなかったけれども、
会社の後輩が円谷プロにバイトしてたので、感想を聞くと、
「あの物語ってウルトラマンである意味ってないですよね?」
「アクションが全くもって印象に残るものがありませんでした」
となんと悪評。
(各外星人の美術はよかったとのこと、特にザラブはそもそも形がない存在だから、平べったい作りにしたのは感動したとのこと)

確かに、この映画を見て、ウルトラマンの物語自体は興味を湧いたが、
ウルトラマン自体に興味を持ったかというと微妙だ。
ウルトラマンが人間を好きになった理由もあんまり納得感ないし、
結局最後も外星人たちの対決で(もちろん勝てたのは人間の知識と結集だけど)、
やっぱりシン・ゴジラの感動までは行かなかったのはある。
人間が彷徨ってしまうこの状況はとても楽しかったが、
結局は外星人が中心の話だし、
でも、そのくせウルトラマンの正体はよくわからず、興味も持てない。
というか、人間の登場人物もちゃんと背景を示されないので、より興味を持てない。
特に科特隊のリーダーである西島秀俊は全くもって何も描かれない。
主人公の斎藤工も少しの性格しか描かれず、何であんなにウルトラマンが興味を持ったのかがわからない。
魅力的にちゃんと映るのは山本耕史演じるメフィラスだけ。欲望に満ちた感じがとても良い。
たくさん情報量を語りまくる会話劇よりそっちの方が見たいなー。