“樹木希林”を生きるを配信している動画配信サービス

『“樹木希林”を生きる』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

“樹木希林”を生きる

“樹木希林”を生きるの作品紹介

“樹木希林”を生きるのあらすじ

せっかくできたシワだから もったいない なりゆき人生から学ぶ、生きるヒント。珠玉のドキュメンタリー映画。 死期を覚悟したからなのだろうか。「4本の映画に密着すれば何とかなるわよ」と樹木希林さんへの1年間の長期取材が許された。ルールは一人で取材すること。ディレクターを家まで自家用車で迎えに行き、撮影現場までの間、自ら運転し語り続る。現場ではスタッフでも、監督でも言いたいことはちゃんと伝え、一つ一つの映画と、役柄と向き合っていく。そして、取材も半年が経過し、少しずつ身体に不調がみえてきた頃、「あなたはこれをどうしようと思っているのよ?」と樹木さんはディレクターに問いかけた……。 自分らしく、どう人生を終えるのか。誰もが迷うこの問いに、自分にカメラを向けさせながら答えを出そうとしているようにさえ思える。仕事、家族との関係、そして大切にしていた日々の暮らし。“樹木希林”の最後の日々を追う珠玉のドキュメンタリー。

“樹木希林”を生きるの監督

木寺一孝

“樹木希林”を生きるの出演者

樹木希林

原題
製作年
2019年
製作国
日本
上映時間
108分
ジャンル
ドキュメンタリー

『“樹木希林”を生きる』に投稿された感想・評価

樹木希林さんのドキュメンタリー
密着取材

とても面白い方
笑ってしまう
自然を受け入れる
自然を活かす

樹木希林さんのおばさんあるあるの演技が好き

NHKスペシャルで見た
劇場版も公開された
kyohei
3.7
自分中心でいいのよ…は素敵な言葉だと思いました。

改めて思ったのは、全身がガンになっていても、『万引き家族』、『日々是好日』、『モリのいる場所』というまったくそれぞれ違う人を、それでいて印象的に演じていたので改めて凄いと思いましたね。
晩年の樹木希林に密着したドキュメンタリーです。

いっぱい笑って、すっごく楽しかった。

この映画では、ユーモラスな彼女だけでなく、女優という職人としての樹木希林も、たっぷりと出演しています。

この映画を見てしまうと"役者魂"という言葉すら、彼女のためにあるものだと、感じざるを得ません。





普通、、、余命が見えているのに、女優しますか!?





余命僅かなら、好きなもん食って、好きなことして残された時間を過ごす。。それが普通の考え。

でも、彼女にとって、女優でいることが、一番の幸せで、生きがいだったのか?
だから、病気でも映画を撮り続けていたのか?

いろいろな思いが駆け巡りましたが、ひとつだけ確信しました。

それは、

樹木希林は、女優になるために、この世に生まれてきた人だったんです。絶対に。

だから、現在も天国で、女優としてたくさんの人を喜ばせているはず。

そんなことを思い馳せながら、彼女の出演作を思い出しながら、とっても楽しい映画鑑賞でした。


樹木希林様へ
「じゅりい〜〜〜っ❤️」の頃からずっと大好きでした。
お茶の間ではたくさんの笑い、映画館ではたくさんの素晴らしい映画をありがとうございました。ホントに大好きです。これこらも、ずぅーーっと大好きです。合掌。



《追記/平均点の低さ》
作り手のインタビューが信じらんないほど下手くそで、作品としてのクオリティが低いのが原因だと思います。

けど、聞き手の下手くそさに、真顔でイラついている彼女の素顔(ちょっと怖かった)が映されているので、これはこれで良かったと思います。結果オーライ。

このドキュメンタリー、、最高でした。

『“樹木希林”を生きる』に似ている作品

ぼけますから、よろしくお願いします。

上映日:

2018年11月03日

製作国:

上映時間:

102分
4.1

あらすじ

広島県呉市。この街で生まれ育った「私」(監督・信友直子)は、ドキュメンタリー制作に携わるテレビディレクター。18歳で大学進学のために上京して以来、40年近く東京暮らしを続けている。結婚もせ…

>>続きを読む

エンディングノート

製作国:

上映時間:

90分
4.2

あらすじ

是枝裕和監督作品にスタッフとして参加してきた砂田麻美の初監督作。営業マンとして働き続け、67歳で退職した彼女の実の父がガン宣告を受け、自分の人生を総括するために「エンディングノート」を残す…

>>続きを読む

瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと

上映日:

2022年05月27日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.8

あらすじ

2022年5月15日で満100歳を迎えるはずであった瀬戸内寂聴に、密着17年間という歳月を撮影し続けた監督・中村裕。2015年にNHKスペシャル「いのち瀬戸内寂聴密着500日」(ATP賞ド…

>>続きを読む

私が私である場所

上映日:

2023年12月08日

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

  • ミカタ・エンタテインメント
3.3

あらすじ

⽇本の俳優、タレント⼈⼝数およそ 24000 ⼈(WEB 調べ参照)。 TV などで活躍する俳優ですら、ほとんどの俳優はまだまだ世間には認知されていない程に⼈⼝は多い。 特に「インディーズ…

>>続きを読む

精神0

上映日:

2020年05月23日

製作国:

上映時間:

128分
3.8

あらすじ

ベルリン国際映画祭をはじめ世界で絶賛された『精神』(08年)の主人公の一人である山本昌知医師が、82歳にして突然「引退」することになった。山本のモットーは「病気ではなく人を看る」「本人の話…

>>続きを読む

モデル 雅子 を追う旅

上映日:

2019年07月26日

製作国:

上映時間:

88分
3.6

あらすじ

2015年1月29日の夜明け前、モデル「雅子」は稀少がん闘病の末に旅立った。そのとき、夫である大岡大介は「夫婦として共に生きながら、モデルとしての雅子をほとんど知らないまま」だったことに気…

>>続きを読む