つつんで、ひらいての作品情報・感想・評価・動画配信

『つつんで、ひらいて』に投稿された感想・評価

いかにも知識人といった相貌の登場人物らに初めのうちは面食らって斜に構えてしまったが、見ていくうちに彼らの哲学が身体に染み渡ってくる。果ては「こうなりてえ」みたいな気持ちすら湧いてくる。おれも全身黒一…

>>続きを読む
itmst
5.0
樹の花に行き、ショップカードをもらい、DVDのケースに挟んでおいた。いつか人の手に渡った時にこいつやるな!って思われたい。
インタビューや印刷工場での本制作はよく現場に立ち入れたなと尊敬する
3.9
人のために、こさえる。
ぐるんと巻きつける帯、すごいアイデア。
グラシン使ってるのはあんま出会わないかな。1冊しか持ってない。こうして丁寧に作ってる紙の本、やっぱ良いな〜。
唯乃
4.0
本と商店街2024
シワキネマ上映会

自分の本が愛おしくなってくる

表紙に、見返しに、スピンに、作品の世界観が広がっていただなんて全然知らなかった。

ひとつひとつの装丁に、装丁家のどんな思いが込められているかを探ることを疎かにしていたなあ。
自分の目の節穴っぷりと…

>>続きを読む
デザインは拵える。
デザイナーでなくても響くシーンや言葉が散りばめられている。
機械と連動するかのようなアコーディオンがのった音楽も大好き。
える
-
本を装幀までじっくりみて買いたくなる。自分の本棚の本が愛おしく感じる。
woo
4.7

本の装丁について、デザイン、印刷、製本などの直接的な制作だけでなく、編集者や著者などの関係者にもフォーカスされていました。ストーリー性があってとても面白かったです。
出力した紙で構成を考える菊地さん…

>>続きを読む
夕起
4.1
誠心誠意つくることに向き合うこと
引き継いで受け継いでいくこと

あなたにおすすめの記事