ミゾロギミツキを探してを配信している動画配信サービス

『ミゾロギミツキを探して』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ミゾロギミツキを探して

ミゾロギミツキを探してが配信されているサービス一覧

ミゾロギミツキを探してが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ミゾロギミツキを探しての作品紹介

ミゾロギミツキを探してのあらすじ

2018 年 4 月 2 日。溝呂木(ミゾロギ)家の父と母、そして次女・風花の三人は、東日本大震災の津波にのみ込まれ、いまだに見つからない長女・ミツキの手がかりを見つけるため、石巻から上京する。父と母は Twitter で知り合った男の紹介で女性霊媒師の所に、風花はミツキの元カレに会いに行く。オリンピックに向けて工事が進む東京をさまよい歩き、そこで出会う、さまざまな思いを胸に日常を生きる人々。そして、ミツキの記憶を思い起こしながら特別な一日を過ごす三人の家族。彼らの心の行き着く先は……。

ミゾロギミツキを探しての監督

吉野竜平

原題
製作年
2018年
製作国
日本
上映時間
71分

『ミゾロギミツキを探して』に投稿された感想・評価

たくさんの人の心に届くといいな。地味だけど、佳作。

震災絡みの映画かどうかは、たぶん重要じゃない。ドキュメンタリーかセルフ再現ドラマみたく普通人ばかりが普通に出てきて、好感は持てるが地味すぎて地味死にしそうだった序盤。父役は父を、母役は母を、次女役は次女を、長女の元カレ役は元カレを、「この人物はこんなふうに言い動くんだろう」と演じてる。たいへんに自然だが、同時にぎこちなく。特に母さん役・村田美輪子さんのキャメラ慣れが足りてない。若い男女も、弾ませてる会話が弾けない。
途中、しゅはまはるみさんが霊媒師役で登場。さすがだね! 彼女の表情と不動と無言と喋りが、場をピーンと張りつめさせた。これぞプロの演技。霊媒師のいかがわしさ(100%イカサマであることの低級さ)と、客の心理への多少の支配力(何をどう言ってくれるかドキドキさせる術)を、同時にきっちり表現。撮影隊もこの時、最高ぎみ。
だが、旬の有名女優一人のきっちり演技だけではそこは終わらなかった。しゅはまさんという一級者にまるで覚醒させられたみたく、お母さん役が魂からふりしぼった真実味の溢れるリアクション。私は泣いた!
化学反応が連鎖していく。年の功? 野球場脇のシーンでは、お父さん役・松木大輔さんの言動の真実味がすごかった! お母さん役ももう安定だ。
すると、別行動で別シークエンスばかり担ってきた次女役・河合瑠果ちゃんまで、“百匹目の猿現象” みたくラストにはエモーションでスクリーンを満たしてくれた。何度も泣く私。

台本なしの完全即興映画。全言動と展開が役者たちの瞬間的判断に任されたという。そのことは、さほどのリアリティーを当初は生まなかった(と私は感じた)。「母親らしさ」や「娘らしさ」とかをそれぞれがやろうとしてるだけで。
そういう「らしさ」ばかりがリアリティーなんじゃないんだ、ほら、別の価値があるじゃん、ってことを途中から私に素敵に教えてくれた映画だった。演技の本当のリアリティーとは、「その役を通して、人間の真実(の思い)を表現すること」。
登場時のしゅはまさんは、たしかに、霊媒師らしさを巧くやってた。らしさを、しかし彼女は超えた。彼女が相談者に向けた一語一語が、霊媒師役を演じることを通しての彼女の「今この時の、奥底からの最善なる自然」だった。同時にそれは、霊媒の本質でもあった。霊媒師の尊い役目はカウンセリングなのだ。
役を、というより、「人間そのもの」を、そういうふうに一人一人が演じた。芝居をじゃなく「人として瞬間瞬間どうあるべきか、どうありたいか」を見せてくれたよ。何人もの、真心を。
監督に拍手。

彼岸島みたいな八重歯の男子が忘れがたい。
アガスティアの葉ネタ(運命云々)は不要ぎみに思えた。
台本無し、撮影日数4日間。
カメ止めを生んだいわゆる映画学校のワークショップ映画。

「原発反対」とシュプレヒコールをあげない極々普通の人々。
3.11で忘れられがちな辛くても辛いと言えない人の話を描きたいと監督が語っており観に行ってみた。

劇中
東京五輪の工事の音

震災復興の工事の音
津波を生んだ海

渋谷の人波
それぞれ重なり合うように編集されており鳥肌。

津波に唯一流された姉、
を今でも探す親と
姉の痕跡に会いに行く妹。

霊媒師を使って会えた姉に毎日念仏をあげる両親だったが、その念仏もたまにしか届いていない。

それに対して、母親が絞り出すように、
「そっか、、たまにしか、届いて、、ないか。。」と語る。

そんな両親の想いとは裏腹に、上野で家出少女と出会う。

他人とは深いところではわかりあえないかもしれないが、帰るところがある
というのが、どれだけ身に染みて大事なことか・・

吉野監督の切り取る街や人。
好きです。
miyabi
3.5
ぎこちないセリフ。台本全てをアドリブらしいが。相当 難しいだろうに。
主演の女優さん、まだ新人さん、しかも 地元栃木県、宇都宮出身の娘?これからが、楽しみです。残念です。舞台挨拶、昼間だったのね。夜しか 観に行けなかった😅彼女の最後の涙って⁉️
ところで。 やはり、あれ、祈祷師って インチキだよね⁉️

『ミゾロギミツキを探して』に似ている作品

あしたのわたしへ 私の卒業 第3期

上映日:

2022年03月18日

製作国:

上映時間:

77分

ジャンル:

3.1

あらすじ

議員の娘、岸菜穂子は、いつも笑顔でクラスの中⼼にいる。⼀⽅で、⾼校⽣ラジオDJとして働きつつも、⾃⾝の未来に悩んでいる。親が敷いてくれたレールの上を歩く⼈⽣に不満はないが、⾃分⾃⾝が何をし…

>>続きを読む

人魚に会える日。

上映日:

2016年03月03日

製作国:

上映時間:

93分
3.6

あらすじ

ジュゴンについて熱を入れすぎて狂ってしまった結介は不登校になた。結介を心配する同級生のユメと裕人、担任の良太は結介の家へ向かう。結介の部屋は基地反対のプララカードなど、デモ活動で使う道具で…

>>続きを読む

ヴァージン

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.0

あらすじ

『くちばっか』監督・脚本:今泉力哉、出演:佐藤睦、田村健太郎、川村ゆきえ、木下あかり、中原世梨奈、大島葉子、鈴木卓爾 『ゴージャス・プリンセス!』監督:福島拓哉、脚本:井川広太郎、出演:大…

>>続きを読む

風の電話

上映日:

2020年01月24日

製作国:

上映時間:

139分

ジャンル:

3.6

あらすじ

17歳の高校生ハル(モトーラ世理奈)は、東日本大震災で家族を失い、広島に住む伯母、広子(渡辺真起子)の家に身を寄せている。心に深い傷を抱えながらも、常に寄り添ってくれる広子のおかげで、日常…

>>続きを読む

幻の蛍

上映日:

2022年07月09日

製作国:

上映時間:

87分
3.4

あらすじ

中川かなたは14歳の中学⽣。両親の離婚により、転校した学校にも馴染めず⽇々を過ごしている。夏休みに⼊り、かなたはやることもなく⺟・奈保のスナックを⼿伝う毎⽇。そんなある⽇、⺟から「夏休みの…

>>続きを読む

無限ファンデーション

上映日:

2019年08月24日

製作国:

上映時間:

102分
3.3

あらすじ

人付き合いが苦手な女子高生・未来は、服飾デザイナーになる夢を胸に秘め、誰にも打ち明けることなく退屈な日々を過ごしていた。ある日の帰り道、リサイクル施設から聴こえる澄んだ歌声に導かれ、ウクレ…

>>続きを読む

君の忘れ方

上映日:

2025年01月17日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

  • ラビットハウス
3.4

あらすじ

森下昴は付き合って3年が経つ恋人・美紀との結婚を間近に控えていたが、 ある日、彼女は交通事故で亡くなってしまう 。 言葉にならない苦悩と悲しみで茫然自失の日々を過ごす中、 母・洋子に促され…

>>続きを読む