人魚に会える日。の作品情報・感想・評価・動画配信

『人魚に会える日。』に投稿された感想・評価

mkt5

mkt5の感想・評価

1.0

演技と撮影が学芸会レベル。特に照明、カメラの構図の切り方が下手すぎる。内容よりそっちに気を取られる。せっかくの劇場公開作品なのに、深夜にオンエアされてるチープなTVドラマをスクリーンで見る気分になっ…

>>続きを読む

来週から4日間沖縄に行くので沖縄の映画を見ときたいと思い、青春のアーティストだった椎名林檎が例のヘルプマーク問題で最早どうしようもなくダサい奴に成り下がった今、同時期にもう1人若き自分を熱狂させたC…

>>続きを読む
moe

moeの感想・評価

-

沖縄出身の、同世代の監督による、沖縄の話。
彼の作品群は全てが一つのメッセージだ。
是非、観られるものは全て観て欲しいなと強く思う。
分かりやすい言葉で伝えられないぶん、通底するテーマが観るたびに迫…

>>続きを読む
pherim

pherimの感想・評価

3.6

沖縄の高校生女子&男子が、基地問題を真摯に語り合うマジメ系かと思いきや、Coccoが不意に現れてからの離陸に驚かされる。

神=心のうちで滅びゆくものへの希求がCoccoに象徴されて生じる推進力は圧…

>>続きを読む
Kento

Kentoの感想・評価

4.0


19歳の仲村 颯悟監督の作品

狂ってしまった少年
架空の土地、"辺野座"への基地移設

沖縄基地問題について描いています

生まれた時から身近に基地がある若者達からの
視点で描かれる基地問題

>>続きを読む
kirito

kiritoの感想・評価

3.5

【ジュゴン】

弱冠19歳という仲村監督が、14歳の頃からこの脚本を練っていたということに驚くとともに、本土ではなく「沖縄」に住み「米軍基地問題」を直接目の当たりにしているからこその作品だと感じた。…

>>続きを読む
yuki

yukiの感想・評価

3.6

公開時、大学生が撮ったということで話題になっていた作品。当時住んでいた町の沖縄料理店にもポスターが貼ってあり、沖縄界隈ですごく盛り上がっていたイメージがある。ジュゴンに熱を上げている青年は、狂ったよ…

>>続きを読む

Coccoが出てくると目が離せなかった 基地問題という超超現実的なことをファンタジーのなかのストーリーの中で描いているのがよかった (ファンタジーと言っていいのかな、ホラーって書いてるひともいる…)…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.6

18歳?の沖縄人が撮った映画


川満しぇんしぇーとCoccoが


とにかくめちゃくちゃに怖い(特に前者)


基地問題を真ん中にどカーンと据えながら、
説教くささがあんまりない

それどころか

>>続きを読む
沢田

沢田の感想・評価

4.5

同い年の若い学生が監督ってことに驚いた。沖縄については興味のあるテーマだから、内容も非常に興味深かった。

自然と、基地と、風土、信仰、、、
沖縄にはいろんなものがチャンプルーされている。今の沖縄の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事