劇場版ほんとうにあった怖い話2019 冬の特別篇の作品情報・感想・評価・動画配信

『劇場版ほんとうにあった怖い話2019 冬の特別篇』に投稿された感想・評価

劇場版ということで多少期待するもなかなか難しい仕上がり。オムニバス形式。ソフトタッチでした。部屋に和室、障子、押し入れがある何もない部屋に若い人が住む違和感はある。逆に怖かった。
夏雲
2.0

・1つめのストーリー
多分、こういちが誰かと入れ替わったんだよね?
それと、気づいたんだけど最後に加藤さん(サイト運営管理者の女性)が去る時、笑ってるよね?
絶対なんかあるじゃん。って思ったんだけど…

>>続きを読む

一つめの話は割とシンプルで好きです
なんか特撮とかアクションものっぽい迫真の雰囲気が妙に好みに刺さりました。
二つめの話はこの手のオムニバスにありがちなホッコリ系で、そもそも趣味じゃないので自分が語…

>>続きを読む
圧縮したら6本は別のエピソード撮影できそうなくらいの薄味編集。
aiko
-

𝖥𝗈𝗅𝗅𝗈𝗐erさんのレビューが
あまりにもだったので逆にみたくなって、、笑
ほんコワだからこのくおりてぃー 笑
再現VTR感
🎞️にする必要性あったのかはギモンだけど

でも3話
ワタシは恐がりな…

>>続きを読む
YSK
1.4

あ…ありのまま今起こったことを話すぜ!
おれは家でJホラーオムニバスを見ていると思っていたらいつのまにかゴミの山を見ていた…
な…何を言ってるのかわからねーと思うがおれも何がおきているのかわからなか…

>>続きを読む
1.0
あれ?面白くないなと思ってよく見たら、ほん呪だと思ってたのにほん怖だった。そうかだからか。トマト鍋はとてもうまそうだった。あとは面白くも怖くもない。タイトルはよく見ておこうねという例。
Chacha
3.0

・2022/07/14
・FODプレミアム

構成上の脚色を除き、事実に基づいたお話です。笑
3本のオムニバス作品。
1.2がハロウィン関係のお話だったから
ハロウィン特集的な感じかと思ったけど違う…

>>続きを読む
トシ
-

どっかの学校のオカルト研究会が文化祭用に作った映画みたいでした。
怖そうな音楽を着けて無理矢理怖くしている感じかな?

全然怖く無かったです、2話目が少し怖かったかな
1話目はトマト鍋作って食べるだ…

>>続きを読む
misaki
2.8
和洋折衷なホラー設定!
ショート三本立て。
演出は和風ホラーがベースで好きでした🙌

ビクッとなるシーンまあまあありますよ~。

あなたにおすすめの記事