kuu

オールド・ガードのkuuのレビュー・感想・評価

オールド・ガード(2020年製作の映画)
4.4
『オールド・ガード』(原題:The Old Guard)とは、Netflixで2020年7月に全世界独占配信されたオリジナル映画作品。
キャッチコピーてのが『彼らの戦いに終わりはない』
人気グラフィックノベルをシャーリーズ・セロン主演で実写化したアクション。いやぁオモロかった😊
兵士アンドロマケこと通称アンディ(シャーリーズ・セロン)シブすぎ! おぉ神よ!!シャリーズ神よ🛐
劇中のアンディは少なくとも6,000歳以上で、紀元前から?何度も生き帰り、『神と崇められたことがある』と本人が云ってるほどす。
ギリシャ神話に登場する、トロイア戦争の英雄ヘクトルの奥さんだった女性とおんなじ名前!故に小生はアンディはアンドロマケ本人と推定。
彼女が率いる秘密の特殊部隊シブがき隊じゃない😖『オールド・ガード』スシくいねぇ(作中と全く関係nothing🙇‍♂️)
部隊は不老不死の傭兵たちで構成されてて、何世紀にも渡り、歴史の影で暗躍しとった。
誰にも知られることなく人類を守り続けてきたんやけど、
ある日、彼女たちの特別な能力が何者かによって暴かれちまうってことから騒動が始まんねんなぁ。
ある陰謀のためにその能力の複製を企む強大な謎の組織の手段を選ばない脅威がアンディたちを襲う。。。
『アトミック・ブロンド』でもイカつい長回しのアクション見せとったシャーリーズ(アトミックブロンドもヱかったけど、こっちの方がアクションがよりキレてたし、渋かった。それにチョイ胸が締め付けられる切ねぇ内容も好きす♥️)やけど、
今作ではシャリーズや“オールド・ガード”のキャラ演じるとる俳優さんたちは、柔道や合気道、シラット(東南アジアに広く伝わる伝統的な武術でインドネシアではプンチャックと呼ばれる)、カリ(カーリーまたはエスクリマ/エスクリマとしても知られるアーニスは、フィリピンの国技)、中国武術、洪家拳(南派少林拳を代表する門派の一つ)、太極拳(これは体操ざゃなく、武道としての方小生は一度真剣に組手を教示してもらったがアッサリ投げられた)、テコンドー、居合道、剣道エトセトラ、世界各国の武術を取り入れたトレーニングをしたんやって。
せやから、チャカ(拳銃)で撃たれても、ナイフで刺されちゃってもリー即で回復する不死の身体てのを武器に、歴史の節目節目で暗躍してきた最強集団として、意外に真実味を感じた。
アンディの持っとるアマゾン女族の両刃斧(ガイア、レアー、デーメーテール、またはアルテミスなど、さまざまな名前で呼ばれた古代アマゾーン女人族の女神が、王笏として手に持っていた蝶々形の両刃の斧ラブリュス)がマジに欲しくなったし、それをを振り回すシャーリーズに改めてキュンでしたなぁ❣️
因みに、ラブリュスはリュディア語で、ギリシア語ではpevlekuV、すなわち両刃の斧(two-edged axe)のことっすよ。
Netflixしか観れへんてのは勿体ないなぁ。
続編へのゴリゴリ布石は万全に置きまくられてた。
kuu

kuu