忘れたフリをしてを配信している動画配信サービス

『忘れたフリをして』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

忘れたフリをして
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『忘れたフリをして』に投稿された感想・評価

kuu
2.5
fillmarksの方が紹介したはったし、『水曜日のカンパネラ』ってキャストが目の端によぎったから気になって、ギターのコピー(音拾って楽譜におこす譜おこし)しながらYouTubeにあんのかな?ってタブレットで検索したら出てきたし、

https://youtu.be/6cSF5RD2t5c

『驚き桃の木山椒の木ブリキに狸に洗濯機 やって来い来い巨大メカ』あら?こちらはヤットデタマンやった!!違って、こちら👇️
『今週のビックリドッキリメカ!』と叫びながら、ポチっとなって足の指で画面をタップしながら、『今日は足がツラなかった』ホッとして、ギターをベンベン。ちゃうかCHARALyreCHARALyreかな音的には。
因みに水曜日のカンパネラでなぜ止まったかと云うと。
先日、コロナ禍にビビリながら、気が引けながらも、辻井伸行のピアノリサイタルに行ったときに、アンコール三度目で『ラ・カンパネラ』弾かはって、その与謝野晶子じゃない、良さの衝撃波が未だに残っとりMASCARAです。
んで、指をチマチマ動かしての視聴。

なんじゃこりゃ~

って叫んだらついつい没32年を迎える俳優、松田優作を思いだしながらの、ギターでライトハンド奏法(今はタッピング奏法とも云う!こちらも惜しくも示寂したギタリストヴァンヘイレンの十八番)の音拾いが上手いこといってご満悦。
短~い!あ!短いし短編やね!のアニメーションやって、ナレーションも合わさってほのぼの、U2のボノ。←関係はありません。
内容は
ある日ある時、漫画家?自称かも町田洋が(ファンの方おられたらごめんなさい)の元に
『開業50周年を迎えた船場センタービルを描いて欲しい』と依頼が届いたらしく、
過去に『うつ病』を患っていた(うつ病は完治はないんかなぁ?軽快かな?まぁアニメーションみてて作家の鬱の気は見え隠れするが)経験を持つ現代の都会ジャングル(オーバーかなぁ13分ほどのアニメーションやし)を生きる漫画家と、大阪のド真ん中で50年間生きのびてきた、ぼろっちい(失礼)歳をとったおおらかな商業施設『船場センタービル』の4日間のしずかな対話のお話かなっ。
まぁノンビリ生きられてるんやぁと、作画にも感じたし、鬱病を経験された方なら安心かなぁと!
まぁ、コマーシャル的なアニメーションす。
目でほのぼのして、指と足はピコピコしてギター弾いてる自分は何を急いでるんやろってふと思たが、どこかは動いてるし、こりゃ死ななきゃなおらへんなぁ。
奇しくもてか笑えんのがコピーしてる曲が
Avenged Sevenfold 『THE STAGE』って曲で

https://youtu.be/dgzvl_Oa0w8


So I arrived, naked and cold
A welcomed change from the abeyance of a ghost town catacomb
No need for counsel I appreciate the time I’m not alone
(Why don’t you get my lawyer on the phone)
There were days these child eyes
Would overlook the ugliness and fantasize
I found my heart for the first time and I awakened in me
I left myself to navigate… and oh I felt control
(It appears these sheep have quite an appetite)
Who is the crowd that peers through the cage,
As we perform here upon the stage?

愚訳


着いたわ、丸裸の寒~い場所へ
歓迎されたんやで、廃墟の修道院の墓地から
弁護士は要らへん、残されとる時ってのはありがたいモンやわ
俺ゃ独りちゃうんやから(何なら俺の弁護士でも呼んだろか?)
あの日子供に見られて
醜さと空虚ってヤツを思い出したんや
俺は初めて心を見つけて目覚めたわ
俺は俺自身を導く為に去った、ほんで支配されているってことを知った(この羊たちはよく食うみたいや)
檻を覗いてくる群衆は誰だ?
ステージで芸でもする気か?

みたいな詞に、なんかほのぼのとした饅頭みたいなアニメーションに鋭い刃物を突き刺す感じのAvenged Sevenfold THE STAGEの曲に笑いが出るのは、やはり気が触れはじめてんのかなぁと云う今日この頃。
ホンワカパッパ、ホンワカホンワカ(吉本新喜劇の始まりのジングル)気分を得たいなら是非とも本作をどうぞ!
mika
3.0
タイムリーにこんな作品の出会えるとは!! フィルマ仲間さんに感謝😊

来週、船場センタービル行くんですよ~。
高速道路の高架下にあるんですねぇ。
たのしみ♪

作品は、とってミシンプルなアニメーション。宣伝になったのかな(笑

2023-37
へぇ〜、こんなショートムービーが2年前に作られてたんや〜😳

確かに船場センタービルって、中に入ってみると古い💦トイレなんてかなり年期が入っていて、未だに和式の便器だった気がする。

繊維関係、衣料品の卸店が並んでいて、若い人はまず見ることはなく、中高年の女性がウロウロしている印象だ。

でも意外に舶来品の店があったり、飲食店街があったりとバラエティ豊かな場所。

本町と堺筋本町間は地下で繋がっていて雨の日とかはとても助かる。

『忘れたフリをして』に似ている作品

天国はまだ遠く

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.6

あらすじ

仕事も恋もうまくいかず、頑張るのにも疲れた千鶴は、都会生活から逃げるように小さな町を訪れる。千鶴は山奥で1人静かに自給自足の生活を送る宿の主人・田村に迎えられ、静かに癒やされていく。しかし…

>>続きを読む

内回りの二人

製作国:

上映時間:

30分
3.3

あらすじ

昨年のムーラボで「KILLER TUNE RADIO」を発表した柴野太朗が町あかりとのタッグで送る後ろ向き&内回りなワンナイト・ストーリー。

チューリップちゃん

製作国:

上映時間:

19分
3.6

あらすじ

チューリップちゃん!レッツゴーゴー! ちょっと変わった小学 5 年生・チューリップちゃんの夢は、"孫に還暦を祝ってもらうこと"。アニメーションならではの珍妙でオフビートな演出スタイルと卓越…

>>続きを読む

お母さん、いい加減あなたの顔は忘れてしまいました

上映日:

2016年01月23日

製作国:

上映時間:

102分

配給:

  • 日活
3.7

あらすじ

ミチロウが還暦を迎えた2011年に行われたザ・スターリンの再結成ライブとソロ還暦ツアー、そのさなかに見舞われた東日本大震災へのアクションとして大友良英、和合亮一らと共に立ち上げた「…

>>続きを読む

About you

製作国:

上映時間:

4分
3.3

あらすじ

人は生きているとさまざまな出来事に見舞われるもの。けれど、行く先を見失って真っ暗闇になった時、道を示してくれる人がいた。予期せぬ荒波に飲み込まれても、助けてくれる人がいた。そんな優しさや愛…

>>続きを読む

hide 50th anniversary FILM 「JUNK STORY」

上映日:

2015年05月23日

製作国:

上映時間:

125分
3.9

あらすじ

1998年に惜しまれつつ永眠したhideだが、生誕50周年を迎えた2014年12月に新曲「子 ギャル」をリリース。2015年現在、さまざまなミュージシャンや関係者へのインタビューを通じ、彼…

>>続きを読む

監督

出演者

シーモアさんと、大人のための人生入門

上映日:

2016年10月01日

製作国:

上映時間:

81分
3.8

あらすじ

アーティストとして、一人の人間として行き詰まりを感じていたイーサン・ホークは、ある夕食会で87 歳(映画製作時)のピアノ教師、シーモア・バーンスタインと出会う。たちまち安心感に包まれ、シー…

>>続きを読む