何だかよくわからなくて2回観た。
仏映画あるある(?)のよくわからない世界観は嫌いじゃないけど、私には難しすぎる。
緑は元々オレンジが気になっていたところに、王様ゲーム的な遊びでキスして勘違いしち…
短いしサイケデリックなイラストの印象に引っ張られるけれどテーマはかなり重い。
ストックホルム症候群てこういうことだっけな?
女の私が観るからかもしれないけど、恋人の妊娠から逃げたい気持ちと被害者と…
わたしは好きでした。鮮やかな色彩に独特な線で描かれる人間たち。
現代性を交えつつ、結構センシティブなところを責めてくる。
展開としては割と正統だと思う。今、目の前にいる恋人には本当の愛情を捧げられ…
宇宙と惑星と隕石の
理解が追いつかないですが
よく出来た内容やと思います
心がないわけでもなく
愛がないわけでもなく
それでも人を物のようにしか
見れない時があったり
サディスティックな衝動を
…
恋人がいるのに性的暴行を受けそうになった赤の男性。その復讐として監禁されている緑の男性。
男性を被害者にしたのはいい試みだと思う。世の中で起こっている性的暴行は男→女が一番起きやすい&描かれやすい…