この夏の星を見るの作品情報・感想・評価

『この夏の星を見る』に投稿された感想・評価

コロナ禍部活物、天文学部が何とかしようともがいて、実際何とかする話。同世代の話だからすごく響いた。映画として美化されるかなーと思っていたけどそんなことなくて、嫌だったよね、取り返しつかないよねという…

>>続きを読む
ゆき
4.7

元より天体観測というテーマは好きだったが、haruka nakamuraさんのファンなので、彼が音楽を担当するということが鑑賞を後押ししてくれた。主演桜田ひよりさん×音楽haruka nakamur…

>>続きを読む
sato
3.8
このレビューはネタバレを含みます

最初のラジオ相談室から星に夢中になるとことか、スターキャッチのシーンなど、若い人が夢中になる系のシーンはめちゃくちゃ良かった。ナチュラルに涙腺が…

コロナで大変だよー系は、実際に大変だった様々な人…

>>続きを読む
未明
-

ドンピシャコロナ世代なので刺さりすぎて最初から最後まで泣いてた、最高、大傑作。人生ベストに食いこんできた。
わたしたちの学生生活、悔しいことばっかりだった…。あの警報音ほんとに嫌いだったなあ。登校で…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

今年の夏が終わる前に、駆け込み鑑賞✨️
しかも、上映最終日。
本当に映画館で見て良かった。
文句無しの星5と今年のNo.1映画。

紙を42回折ると届く星である月や夜空を彩る様々な星を捕まえる競技、…

>>続きを読む

9/12ムービーオン山形で「この夏の星を見る」を観てきました。

残念ながら辻村深月の原作は未読なのですが、この映画のネット界隈での評判がすごいので初日に見てきました。コロナ禍の中学高校生の青春映画…

>>続きを読む
NgHMtD
4.3
3回泣いた
スターキャッチで望遠鏡を素早く構える構図の発明と、完璧といえる距離感で寄り添う大人たちの存在
このレビューはネタバレを含みます
第1回スターキャッチのワクワク感と輿くん役の人がよかった

なんか途中から携帯の機種気になりすぎてだめだった
かか
4.5

青春すぎて眩しい
友情、部活、恋愛などいろんな要素が詰まっててワクワクキュンキュンする!
それにテーマは星だし、画面が星空いっぱいで神秘的で綺麗な場面もたくさんあって良かった!
スターキャッチすごく…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

※鑑賞前情報:あらすじ
とりあえず観てみるかという流れで鑑賞。結果的には素晴らしい作品で大満足!
こういう思いがけない作品に巡り合えるのが映画館に足を運ぶ醍醐味ですね。

茨城で部活動に勤しむ桜田ひ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事