思ってたデスゲームと違う…
学生時代のアレコレをいつまでも根に持ったオッサンたちの醜い争い…
監禁って言ってもドア開くし閉じ込められたわけではなく…
参加者の中に仕組んだ人が混じってたのは、なるほ…
数年ぶりに再会した友人たちは
目を覚ますと雪に閉ざされたロッジにいた
どうやら監視されているらしいそこで
自殺した友人の死の真相を探っていく話
タイトル詐欺
監禁じゃないしデスゲームじゃない
別に…
皆さん辛口低評価ですが
容疑者4人皆怪しくて
割と楽しめました。
旧友皆それぞれアレサンドロの死の遠因か原因につながっていて、それぞれアレサンドロを恨む理由(殺人動機)がある。
彼の死の原因に一…
7年前に共通の友人を亡くした友人ら4人が久しぶりに再会を果たした翌日、目覚めた時には雪に覆われたロッジに居た。そこは水も食料もなく、防寒具すらない。壁には「真実を」の文字。誰が彼らを拉致し閉じ込めた…
>>続きを読むすまんけど駄作です
ワンシチュだけど全然デスゲームじゃないし…
序盤にライター見つけたシーンで正直萎えた
4人いて1人しか死ななくてデスゲームって邦題なのもなんやねんて感じ 殺害シーンも地味だし
…
イタリア産🇮🇹スリラー。
『監禁デスゲーム』!?監禁&デスゲームの要素はないけど、割と楽しめた。
邦題にセンスがない。
「コイツの顔、怪しいなぁ」って思ってたら、やはりそいつが犯人だった…と思っ…
題名に偽りありの、友人を殺した犯人は誰だ!!嘘つきを暴くサスペンス、みたいなお話。
テレビによくある2時間サスペンス的な内容で、5人の友達の1人が数年前に事故死したが、実は4人の中に犯人がいて、嘘…
皆が殺して秘密を共有してるのかと見始めればそうでもなく、ただ殺した奴が誰なのかを白状させようという話。
殺された奴も自業自得ないい加減な奴だったので同情もなく。
初めから怪しいだろうなと思ってた奴が…