ナショナル・シアター・ライブ「ジェーン・エア」を配信している動画配信サービス

『ナショナル・シアター・ライブ「ジェーン・エア」』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ナショナル・シアター・ライブ「ジェーン・エア」

ナショナル・シアター・ライブ「ジェーン・エア」が配信されているサービス一覧

『ナショナル・シアター・ライブ「ジェーン・エア」』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として4件の配信作品が見つかりました。

ナショナル・シアター・ライブ「ジェーン・エア」が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

ナショナル・シアター・ライブ「ジェーン・エア」の作品紹介

ナショナル・シアター・ライブ「ジェーン・エア」のあらすじ

今も人気を誇るシャーロット・ブロンテの古典を大胆でダイナミックに自由と充実感を求めて戦う一人の女性を描いた舞台にしている。「ジェーン・エア」の気鋭のヒロインは、人生の障害に真正面から立ち向かい、貧困、不正、苦い裏切りを生き抜き、自分の心に従うという究極の決断を下すまでに至る。

ナショナル・シアター・ライブ「ジェーン・エア」の出演者

マデリン・ウォーラル

ローラ・エルフィンス

原題
National Theatre Live: Jane Eyre
製作年
2015年
製作国
イギリス
上映時間
180分
ジャンル
ドラマ音楽

『ナショナル・シアター・ライブ「ジェーン・エア」』に投稿された感想・評価

桃龍
3.0
2021-12-06記。
無印良品のようなシンプルなステージ。
塗装してない木材と黒い金属だけで、いっさい装飾なし。メインキャスト以外の衣装も無印風で簡素なもの。
そのため、日本人には時代や雰囲気を想像するのが難しいのでスコア0.5マイナス。
映画化されてるので、予習しとけば良かった。
4.0
National Theatre Live in 2021シーズンの第3弾でこれがシーズン締めの作品✨✨

去年のat Homeの限定配信で、字幕なしで鑑賞済みではあったけど、セリフの細かいニュアンスとかはわからなかったので、ちゃんと観たくて劇場鑑賞✨
何より照明やセット、小物使いといった演出が所々斬新で好きだったので、スクリーンで堪能したかったのよね😋

骨組みそのままな白木のセットや梯子を駆使して、セット転換もなく、シンプルな作り🪜
ジェーンの衣装も無闇にせず、舞台上で着替えも見せ、意味を持たせてるのも面白い✨
冒頭のジェーンの誕生で抱いていた赤ちゃん(おくるみ)がさっと衣装にチェンジするのが凄い好き✨
舞台下へ行く階段で人の死、別れを見せるのも独特🤔

キャストも少人数で、ジェーン以外は2役、3役と複数こなしてる上、子供や老人と世代も幅広く、女性が男性を演じたり、犬まで演じたり🐕ww
あの犬がアクセントというか、終始重い雰囲気なのを和らげてくれてたな🤣
他に男性キャストがいる中、女性が牧師を演じることに意味付けを感じた🤔

バンドが舞台の中央で見える形で演奏して、キャストの一員って感じもいい✨

ミア・ワシコウスカ主演の映画版はジェーンの苦悩を描きつつロチェスターとの恋愛色がやや強かったので(私がやましい心で見過ぎただけかも🤣)こちらの方がより女性の自由や自立の部分にスポットが当たって、刺さる部分も多かった。

ジェーンを苦しめる世の理不尽さや、試練とも言える現実が彼女を苦しめるたびに、涙を流す姿はホント熱演だし、彼女の苦悩の人生の重みや、それに対してジェーンが屈せずに立ち向かった姿にこちらも胸が熱くなる❤️‍🔥
魂を傾けた演技!
だがしかし…あまりにずっと泣いていて、もうずっと泣き顔なので、正直言うとちょっと胃もたれ気味😂

原作は当時人気を博したシャーロット・ブロンテの小説であるが、ブロンテ自身の自伝的内容を含んだ作品ということをパンフで知る📕‼️
家庭教師の経験や、ある男性への報われない恋心、実際のブロンテの過去の経験や叶わなかった願望の投影があり、作品の中で成就させている。
そんなところは『ストーリー・オブ・マイライフ』を彷彿とさせる。

冒頭のシーンに発されたジェーンの誕生を告げるセリフが、終幕にも同じセリフで締め括られる。
そこに込められた想いが、冒頭と終幕では違って響いたように感じた。
現代もまだまだ女性にとって生きづらい部分は残っているけど、1世代、その次の世代と、女性たちがジェーンのように真っ直ぐに生きていくことを繰り返していくことで、少しづつ変えていったり希望を託していくものなのかな…🥺



NTLive今年の新作群は結局タイミング逃してこれしか観れなくて残念💦
シネリーブル池袋の夏と冬のアンコール祭りに賭けていたんだけど、ラインナップになくてがっくり😂
縁がない作品ってあるんだな…。
冬のアンコールは全部観たことある作品だったので、なんだかんだこの2年で結構観たなという達成感となんとなく寂しさが🥺
フランケンシュタインのカンバーバッチ博士Ver.観に行こうかな😋
来シーズン1本目はジェシー・バックリーのロミオとジュリエットだから期待大だわ😍
a
3.0
子ども時代から家庭教師になるまでの前半のストーリーは結構好きなんだけど、男の秘密の隠し方と正当化の仕方がモヤモヤするので結末にはちょっと納得いかない(演出というより原作のせい)。
身分違いの男女の恋人のうち、男性は秘密を抱えていて、最終的に2人の関係性に影を落とす女性が屋敷に火を放って焼身自殺するというストーリー展開、とてもレベッカに似ていた。

『ナショナル・シアター・ライブ「ジェーン・エア」』に似ている作品

ジェーン・エア

上映日:

2012年06月02日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.6

あらすじ

早くに両親を亡くし、自分を引き取った伯母とその息子から虐待されてきたジェーン・エア。寄宿学校でも教師たちに冷遇されてきた彼女だが、それでも家庭教師として前向きに生きていた。そんななか、ロチ…

>>続きを読む

ジェーン・エア

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.5

あらすじ

無慈悲な伯母のもとで育ち、ついには孤児の学校に入れられたジェーン。友人・ヘレンの存在だけが心を支える陰鬱な日々の中、ヘレンは懸命に勉強して教師の資格を取り、ロチェスター家の家庭教師となる。…

>>続きを読む

ロミオとジュリエット

上映日:

2019年07月12日

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

3.5

あらすじ

イタリアを舞台に展開される、愛し合う事を禁じられた恋人達の物語。 代々、キャピュレット家とモンタギュー家は敵同士の仲。そんな中、モンタギュー家のロミオとキャピュレット家のジュリエットが出…

>>続きを読む