udon

BLUE GIANTのudonのネタバレレビュー・内容・結末

BLUE GIANT(2023年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

圧倒的な才能というか、絶対的な自信(信じて突き進む/耐えるといった強さ)を目の前にすると、人は心動かされるよね。
葛飾フェスで、ブルーノートで、あの3人を目撃したかった。衝撃を受けて自分も飲み込まれたかった。そう思わされた。

映画自体長いし、演奏シーン切らずに流れるので結構長いはずなんだけど、全然そんな感じしない。すごい惹きこまれた。
それは飛び散る炎やメガネキラーンのおかげではなくて(寧ろそれは笑てまうし集中力削がれる)、汗を流してしなやかに動く彼らがただかっこよくてね。そして初めて真剣に聴く全力ジャズがかっこよくて。

実際楽器やらない人が演じるとそうじゃない感じになるから、アニメじゃないと難しかったんだろうと思う。
ただ、飛び散る炎とかメガネキラーンは、、必要だったのか?アニメってそういうものなのか?
私はアニメ慣れしてないので息の「フンッ」とか食べるときの「アムアム」からだいぶ違和感あったので、拒絶感が大きく出ちゃったのかにゃ。

あと他に冷めたポイントとしては、最後のゆきのりフラグ立ちまくってて、でもそこでフラグ回収したらさすがに演出しすぎだよネ〜と思ってたらフラグ回収されたところ、演奏盛り上がってるところで音量下げて「ブルージャイアントと言ってな…」みたいな恩師ターンきたとこ、さらにエンドロールの後のしつこさが好みではなかった。言わなくてもわかる!

あとテナーとピアノはすごいとして、玉田も才能エグ。圧倒的に感動ポイントは彼だったな。
テナーはすごいのだけど自信過剰さが拭えない激アツでちょっと温度差がッ。(でも初ライブの「このライブを覚えておこう」みたいなとこは泣きそうになった。)(アンコールでもやるのエモいね。)

好みじゃないとこもあったけど、見てる間楽しかったな〜。ジャズってこんなに楽しいんだな〜〜。
ソロの躍動もかっこいいし、3人ばっちしハマって動いてくのもかっこよすぎ。

映画館で観れたのマジでよかった(ユナイテッドシネマお台場の爆音映画祭^_^)。
サントラ自分で聴くと別物ですね〜思い出せるので嬉しいけど。

見終わった後、スーツセレクトやだし茶漬けえんのジャズBGMも、超かっこよ音楽として耳が拾ってしまいます。だし茶漬けえん、、こんなおしゃれな場所やったんね。

自分個人で言うと、クラシックをちょっとした趣味程度にやっていた人間ですが、ゆきよりの言う「考えてやる」ほうが好きなの。
同じフレーズを繰り返し練習して、もちろんちょっとずつ変えるけど、そのときの気分というよりは、いちばん美しいものを、彼らの言う"良い演奏"を、やっぱり私は求めてたかな、と思った。
udon

udon