シークレット・マツシタ/怨霊屋敷を配信している動画配信サービス

『シークレット・マツシタ/怨霊屋敷』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

シークレット・マツシタ/怨霊屋敷

シークレット・マツシタ/怨霊屋敷が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Lemino見放題初回1ヶ月間無料 990円(税込)
今すぐ観る

シークレット・マツシタ/怨霊屋敷が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

シークレット・マツシタ/怨霊屋敷が配信されているサービス詳細

Lemino

シークレット・マツシタ/怨霊屋敷

Leminoで、『シークレット・マツシタ/怨霊屋敷は見放題配信中です。
Leminoには初回1ヶ月間無料体験期間があります。
無料体験中は180,000以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

Lemino
配信状況無料期間と料金
見放題
初回1ヶ月間無料 990円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
990円(税込)初回1ヶ月間無料180,000以上可能1-

Leminoに登録する方法

  1. Lemino トップページから、「会員登録」ボタンを押します。

  2. 「プレミアム会員登録」ボタンを押します。

  3. dアカウントを持っている場合は「ログイン」ボタンを押します。そうでない場合は「dアカウント発行」に進みログインします。

  4. キャリアがdocomo以外の場合は「ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客さま」ボタンを押します。

  5. dアカウントIDを入力し、「次へ」ボタンを押します。

  6. dアカウントのパスワードを入力し、「ログイン」ボタンを押します。

  7. 電話番号に届いたセキュリティコードを入力し、「次へ」ボタンを押します。

  8. クレジットカードの情報を入力し、「確認画面へ」ボタンを押します。

  9. 「上記の利用規約/注意事項/パーソナルデータの取扱いに同意する」にチェックし、「申込内容を確認する」ボタンを押します。

  10. 「申込みを完了する」ボタンを押します。

  11. これで Leminoの登録が完了です。

Leminoを解約する方法

  1. Leminoにログインした状態で、「設定」を開きます。

  2. 「dアカウント」(自分のメールアドレス)を押します。

  3. 「Leminoプレミアムの解約」を押します。

  4. 「解約手続きに進む」ボタンを押します。

  5. 現在契約中の主なサービス内にある、「Leminoプレミアム」の右にある「解約する」ボタンを押します。

  6. 「次へ(NEXT)」ボタンを押します。

  7. dアカウントIDを入力し、「次へ」ボタンを押します。

  8. パスワードを入力し、「ログイン」ボタンを押します。

  9. 電話番号に届いたセキュリティコードを入力し、「次へ」ボタンを押します。

  10. 注意事項の「Leminoプレミアム 注意事項」ボタンを押します。

  11. スクロールし「閉じる」ボタンを押します。

  12. 「Leminoプレミアムを解約する」と「Leminoプレミアムの注意事項に同意する」にチェックし、「次へ」ボタンを押します。

  13. 「次へ」ボタンを押します。

  14. 「手続きを完了する」ボタンを押します。

  15. これで Leminoの解約が完了です。

シークレット・マツシタ/怨霊屋敷の作品紹介

シークレット・マツシタ/怨霊屋敷のあらすじ

南米ペルー共和国の首都リマに実在する伝説の幽霊屋敷。かつて日系人一家が住んでいたその屋敷は“マツシタ邸”と呼ばれ、現地の人々に口にすることさえ忌まわしいと恐れられている。凄惨な事件の現場となり、数々の超常現象の目撃が報告されているその屋敷に、ある撮影チームが潜入し、そして消息を絶った。これは、失踪事件から6ヵ月後に発見された、ビデオデータに記録された信じられない出来事の全貌である…。その恐ろしすぎる真実が今、日本を直撃する!!

シークレット・マツシタ/怨霊屋敷の監督

ドリアン・フェルナンデス・モリス

原題
SECRETO MATUSITA
製作年
2014年
製作国
ペルー
上映時間
77分
ジャンル
ホラー

『シークレット・マツシタ/怨霊屋敷』に投稿された感想・評価

数々の超常現象の目撃が報告されている幽霊屋敷に、ある撮影チームが潜入して真相を追求しようとするという、ペルー発🇵🇪のオカルトホラー。

見るに当たっての注意ですが、本作品は幽霊屋敷の調査に来ていたクルーたちが怪奇現象に巻き込まれ、その映像をそのまま映画として流しているという感じになっています。カメラが激しく揺れる場面が多いので、画面酔いが苦手な人は気をつけましょう⚠️

本作品を見た後の感想としては、普通に楽しめるペルー産のホラー映画だったと思います。ドキュメンタリー式のPOV方式ホラーとして注目された、スペイン発の「REC」や韓国発の「コンジアム」等とプロットが基本的に同じため、POV方式ホラーが好きな俺にとってはそこそこ楽しめたかな‼︎👍

前半はジャパニーズホラーみたいに暗い空間で何かが起こりそうなのに何も起きないという、不穏な空気が張り詰めいていて、見ているこっちはドキドキした。とにかく目に映る全ての暗く冷たい背景の不気味さが際立っていた😰

ですが、後半からは登場人物が幽霊に取り憑かれて暴走したり、物音で脅かしてきたり、子供の幽霊が無邪気に遊んでいたりとアメリカンホラーらしい演出が増えてきたので、怖さが少し薄れた印象がありました。それでも、そこそこ怖かったです👻

本作品は映画館で見たらなかなか怖い映画になりそうかな。ということで、ホラー映画としてはまあまあオススメです‼︎🎬

※オッパイがあと少しで見れそうだったのに…😤
幽斎
3.6
シークレット・マツシタ/怨霊屋敷は劇場公開のタイトルで、逆に為ってるのは何でかね?。でもね、日本人なら興味をソソられる邦題。私の家はソニー派なのでマツシタと聞けば昔のライバル「松下電器産業」。当時の松下がユニバーサルの親会社だから、USJは大阪に来た。そのままならパナソニックは今の様なジリ貧には為らなかった。経営者の先見の明の無さはソニーとは対照的。京都のミニシアター、みなみ館で鑑賞。

2014年の作品がCOVIDで新作が枯渇してるとは言え、何で今頃と思ったら配給が「TOCANA」だもんね(笑)。映画に詳しい方なら、この時点で触手を伸ばさないのは賢明な判断、何ならレビューしないでTOCANAを考察した方が面白いんじゃ?と言う謎会社。世界中から珍作を集め、配信に回すのではなく全国ロードショーを敢行、見事な採算度外視。みなみ館の様な地方劇場には有り難い存在だが、松下姓の人は無料で見れるキャンペーンなど、何処までも興味が尽きない。

「実際に起きた撮影隊の失踪事件、6カ月後に発見されたビデオデータ。記録されていたのは衝撃の真実」お人好しなら信じるかもしれないが、少しの事実と大袈裟な嘘は都市伝説のお約束、ペルー最恐の事故物件と言われるマツシタ邸が有るのは本当。でも撮影隊が失踪したのは映画の話。「2013年9月ペルーのリマで起きた撮影隊の失踪事件」ペルーの新聞記事を調べたが、出て来なかったけど(笑)。

マツシタ邸の由来は、一家の心中事件が発端と為り東洋の神秘=日本と言う謎の解釈で、ペルーでは最大の都市伝説。ほら、現地の人も都市伝説って認めてるし(笑)。ペルー全土の150館で公開、興行成績初登場1位を記録する大ヒット。私の記憶が確かならペルーのホラーって結構珍味な気もするが、ホラーに詳しくないので悪しからず。ペルーと言えば大多数の国民はキリスト教徒、無理心中が別な意味で新鮮だったかも。

マツシタ邸に為る前は植民地時代に建造された邸宅、其処にパルバネ・デルバスパと言うペルシャ系の若い女性が一人で暮らしてた。スペイン領なので中東系の人が居ても違和感ないが、住民は彼女をスピリチュアルなヒーラーと呼び、魔女では無いかと噂が広まり、終いにはオカルト儀式だと審問に掛けられ火炙りの刑に。彼女は最期に「私の死後、あの家に足を踏み入れたものは呪われるであろう」口にして果てた。これがデルバスパの呪いの始まり。ホントかね?(笑)。

私は北米は詳しいが南米はサッパリなので、ペルーと言われてもマチュピチュとかインカコーラ程度しか思い浮かばない。先輩の話では日系の大統領も居たらしいが、日本と縁が深い国なのはエンドロールの音楽でも分る。事件の元を辿れば旦那が浮気がバレて錯乱して妻と子供を殺害して本人も自殺した、だけ。因みにアメリカでは一家心中は在り得ない。有るとしたら近所のスーパーで銃を乱射。日本人とキリスト教徒の死生観の乖離が怖さの源泉だが、額の「死」が何かのマンガで笑える、日本に対するイメージも可笑しい。

監督はインタビューで本物のマツシタ邸で撮影したと言うが、実際は外観のほんの一部。現地はペルーの首都リマの一等地で京都で例えると四条通、常に交通は絶えないので騒音も酷い。都会だから邸内に入っても南米らしくクラクションの音とか普通にする。アメリカ映画でよく有る湖畔の別荘「非日常の中の非日常」では無い点が、逆にリアルで京都でも一本路地を入ると喧騒が嘘の様な異空間を味わうが、異界と現実の対比がスリラー的な都会の不条理を描いてる様にも見える。

奇天烈な日本描写を覗けば、正攻法なPOVで目新しいポイントも少ない。オカルト現象は下手なアメリカ映画よりも派手め、ヤラレる側のリアクションも南米テイストなのかテンション高め。切腹シーンもインパクトに欠けるし、日本の梅雨の様なジメジメ感な怖さも無い。もう何度見たか分らない「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」劣化版。スペイン語なので、アメリカのオーディエンスもとても低い。これをヒューマントラストシネマ渋谷で公開したTOCANA、アンタ凄いよ(笑)。

お化け屋敷よりも廃墟探検の方が正しい。まったり肝試しが好きなら良い物件かも。
山D
2.8
日系人が住んでいたといわれるいわく付きの幽霊屋敷に潜入するPOVホラー。
ペルーのホラー映画で日本の呪いが宿る幽霊屋敷が舞台って事で鑑賞したんだけど、ちょっと残念だった。
まず話がとっちらかってるし、そもそも全然怖くない。ホラー映画としては酷い。
ただ、ペルーは日系人が大統領になるくらい日系人の多い国だからか、海外映画にありがちな“なんちゃって日本”の描写はほとんどなかった。そこだけは好評価。

『シークレット・マツシタ/怨霊屋敷』に似ている作品

コンジアム

上映日:

2019年03月23日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

  • ブロードウェイ
3.4

あらすじ

入院患者の集団自殺や病院長の行方不明事件などで閉鎖が決まり、長い間人の出入りがなかった精神科病院に、心霊体験のため訪れた7人の若者が奇妙な事件に巻き込まれる・・・

悪魔の奴隷

上映日:

2018年02月22日

製作国:

上映時間:

106分
3.3

あらすじ

リニの母親は3年以上も謎の病におかされていた。母親の治療費がかさんだことでリニたち一家は家を売却しなければならず、祖母が住んでいた田舎の家に移り住むことに―。 病を患っていた母はある日突…

>>続きを読む

テイキング・オブ・デボラ・ローガン

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.2

あらすじ

アルツハイマーを発症した老女デボラとその娘サラに密着し、ドキュメントを制作する医大生ミア。次第にデボラの言動は異常じみたものとなり、包丁で自身の皮を剥ぐように。想像を絶する恐怖に震えながら…

>>続きを読む

呪餐 悪魔の奴隷

上映日:

2023年02月17日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.2

あらすじ

母と祖母を立て続けに亡くし、末弟のイアンも行方不明になったリニ。それまで住んでいた一軒家を後にし、父親とふたりの弟と共にジャカルタ北部の高層アパートに4年前に越して来た。一方、数年に渡り2…

>>続きを読む