たむたむさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ファミリー・ディナー(2022年製作の映画)

3.4

【命をたくさん召し上がれ】はしごDAY2本目

ミヒャエル・ハネケも講師を務めるオーストリアの名門ウィーン・フィルムアカデミー出身の新鋭、ペーター・ヘングル監督長編デビュー作。
2週間限定上映という事
>>続きを読む

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

3.6

【この家は悪夢だ】はしごDAY1本目

息子と離れて暮らす老夫婦の人生の終焉を描く、鬼才ギャスパー・ノエ監督が自身の経験に基づき、“病”と“死”をテーマに作りあげた作品。

認知症を患う元精神科医の妻
>>続きを読む

めまい(1958年製作の映画)

3.8

𖦹ヒッチコックのセンスに眩暈𖦹
フランスの作家ボワロー=ナルスジャックのミステリー小説をもとに映画化した作品。

サスペンスの神様=アルフレッド・ヒッチコック監督によるフィルモグラフィーのうち最も高
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.7

これもずっと観たかったやつ!
同じ1週間を繰り返していることに気付き、その原因が部長にあると悟った、小さな広告代理店に勤める社員たちが、ループから抜け出すため何とか上司に気付いて貰おうと奮闘する様を描
>>続きを読む

MISS ミス・フランスになりたい!(2020年製作の映画)

3.2

本物の「ミス・フランス実行委員会」と提携し、美を競うミスコンに男性が紛れたら…を映像化した作品。主演は、実際にジェンダーレスモデルとして活躍するアレクサンドル・ヴェテール。

☆ちぃ坊とたぁ坊の気まぐ
>>続きを読む

林檎とポラロイド(2020年製作の映画)

3.3

「悲しい記憶だけ失くすことはできませんか」

突然記憶喪失を引き起こす奇病が蔓延する世界を舞台に、記憶を失ったと思われる男が医師から課せられた治療回復プログラムのミッションをクリアしていくにれ、男が囚
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

3.9

【1100作め】
「どんな状況下でも、人生は生きるに値する。」
節目に観ようと温め続けていた本作を、CS録画にて♡

第71回米国アカデミー賞おいて、作品賞ほか7部門にノミネートされ、主演男優賞、作曲
>>続きを読む

スリーピング タイト 白肌の美女の異常な夜(2011年製作の映画)

3.4

『REC』シリーズのジャウマ・バラゲロ監督による、スペイン産サスペンス・スリラー。
マイシアター+見放題終了間際の滑り込み鑑賞。

自らの立場を利用し、夜な夜な好意を持つ住人女性クララの部屋へ侵入して
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.6

『パディントン』シリーズのポール・キング監督・脚本、『ハリー・ポッター』『ファンタビ』シリーズを手掛けたデイビッド・ヘイマンのプロデュースによる、ファンタジー・ミュージカル。

ロアルド・ダールの児童
>>続きを読む

ヴァイラス(1998年製作の映画)

3.1

『ターミネーター2』『トゥルーライズ』などの視覚効果を担当したビジュアル・エフェクト・アーティスト、ジョン・ブルーノの監督デビュー作。

マーベルやDCコミックスに次ぐ規模を誇る、アメリカのダークホー
>>続きを読む

地下室のヘンな穴(2022年製作の映画)

3.4

『ビバリウム』に続いて「家」つながりでこちらw

入ると「半日進んで3日若返る」摩訶不思議な穴がある家に越して来た夫婦をめぐるブラックコメディ。

なんだこの変な映画はw( ・∇・)?
…と思ったら、
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.6

GEO宅も見放題終了作品も落ち着いてきたので、ずっとクリップに居座り続ける本作を解放するべく、アマプラのマイシアター+お試し加入。
無料期間内で、気になった対象作品をガンガン消化していきたいと思ってお
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.9

「まるで油田だよ」

1999年に実際に起きた凶悪事件「上申書殺人事件」を基にしたノンフィクションベストセラー小説『凶悪 -ある死刑囚の告発-』を映画化した、白石和彌監督による社会派サスペンス。
アマ
>>続きを読む

麗しのサブリナ(1954年製作の映画)

3.5

【過去鑑賞記録】スルー推奨
BSでランチ時に放送していたのでマーク。

大富豪の家に仕える、お抱え運転手の娘と雇い主である兄弟との身分違いの恋を描いた、ビリー・ワイルダー監督によるロマコメ。

ヘプバ
>>続きを読む

べー。(2016年製作の映画)

3.2

『ベイビーわるきゅーれ』の坂本裕吾監督による初期短編作品。「第8回学生残酷映画祭」で見事グランプリと観客賞をダブル受賞し、あの白石晃士監督を嫉妬させたという快作に、興味が湧いて鑑賞。

千春と祐樹、互
>>続きを読む

ぱん。(2017年製作の映画)

-

『ベイビーわるきゅーれ』でお馴染み、坂本裕吾監督のショートがあると知り、阪元デビュー。

主演の辻凪子が、バイト先のパン屋をクビになったことで生まれた、実話に基づくブラックコメディ…らしい。つか、どこ
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.6

”本能寺の変”を題材に、武将や農民など様々な立場の人物の野望と宿命を描く、構想30年を経て北野武監督が生み出した戦国スペクタクル。
自らも羽柴(のちの豊臣)秀吉役で出演。

皆さん揃って評されているよ
>>続きを読む

Splatter Farm(原題)(1987年製作の映画)

2.9

「ペンシルベニアのスピルバーグ」(笑)と称されるZ級映画の申し子=マーク・ポロニア先生が、まだ存命だった頃の双子の兄弟ジョンとともに監督し、トッド・M・スミスと共同制作した初期作。

人里離れた農場で
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.6

【明日に向かって笑え!】
アマプラ見放題終了間際の滑り込み鑑賞。

1969年8月15日、北アイルランド・ベルファストで起こったプロテスタントとカトリックの動乱を背景に、同地出身である俳優・監督・舞
>>続きを読む

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

3.4

ブラムハウス製作、『ハロウィン』シリーズのデビッド・G・グリーン監督による名作ホラー『エクソシスト』の正統続編。映画の日にオトクに鑑賞♡

ある日、アンジェラと親友のキャサリンが森へ出かけたきり消息を
>>続きを読む

アナライズ・ミー(1999年製作の映画)

3.7

「均衡って何か調べろ!新しい武器かもしれん。」

ロバート・デニーロ主演、ハロルド・ライミス監督によるクライムコメディ。午後ローにて。

パニック障害を患ったNYを牛耳るマフィアのボス・ポールと、やむ
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

4.0

俺たちに明日は来ない───
温め続けてきた本作を開放する時が、この度ついにやって来ましたヽ(´▽`)/〜♪
マックス・バーバコウ監督長編デビュー作。

【ちぃ坊とたぁ坊の気まぐれ映画探訪】
第7弾はち
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.0

デンマーク映画『25ミニッツ』を、マイケル・ベイ監督がリメイクしたクライムアクションサスペンス。
見放題終了間近だったので鑑賞。

めちゃ軽ーいノリで銀行強盗やろーぜ!と誘ってくる兄ダニーと、家族の医
>>続きを読む

ロード・オブ・カオス(2018年製作の映画)

3.7

ずーっと気になってたやつ!メタルリレーを敢行していたフォロイーさんに触発され、遂に解放⭐︎

冴えない青年が悪のカリスマになった───実在するブラックメタル・バンド「メイヘム」にまつわる実際の事件を基
>>続きを読む

リトル・ショップ・オブ・ホラーズ(1960年製作の映画)

3.4

ランタイム80分以下で目に付いたやつ(笑)

1982年にミュージカル化され、1986年にはリメイクもされた伝説的低予算ブラック・コメディ。既存のセットを流用し、僅か2日で撮影されたという本作。聞き覚
>>続きを読む

君だけが知らない(2021年製作の映画)

3.8

珍しく気になってた韓国映画。CSにて。
事故の影響で記憶を失い、幻覚を見るようになった女性の不可解な現象と事件を描くサスペンス。

優しく尽くしてくれる男は本当に夫なのか、たびたびフラッシュバックする
>>続きを読む

イースタン・プロミス(2007年製作の映画)

3.8

「まだ王がいるのに、どうして俺が王になれる?」

ヴィゴ・モーテンセン主演、デヴィッド・クローネンバーグ監督によるクライムサスペンス。

ロンドンで助産師として働くアンナの病院で、赤ん坊を産んで死亡し
>>続きを読む

インソムニア(2002年製作の映画)

3.4

アル・パチーノ×ロビン・ウィリアムズ、監督クリストファー・ノーランによるサイコサスペンス。

白夜のアラスカを舞台に、捜査中に誤って相棒を射殺したことで、不眠症に陥ったロス市警のベテラン刑事ウィルが、
>>続きを読む

マザーズ(2016年製作の映画)

3.2

厚意から代理出産を引き受けたシングルマザーと、依頼主である子を持つことが出来ない夫婦に起こる異変と恐怖を描く、アリ・アッバシ監督の長編デビュー作でもある北欧産マタニティ・ホラー。

限られた登場人物と
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

【これは生きるための戦いなんだ】

山﨑貴監督・脚本によるシリーズ30作目のゴジラ。
旦那様からのリクエスト。一緒に劇場で鑑賞するのは『インディ…』じゃなかった、『M:I/デッドレコニング』以来。(普
>>続きを読む

エスケープ・ルーム2:決勝戦(2021年製作の映画)

3.2

記憶が新しいうちに鑑賞。

ある共通点を持つ、年齢も立場も異なる男女たちが、強いられる謎のデスゲームからの脱出を描いた『エスケープ・ルーム』の続編。

前作の生存者であるゾーイとベンの二人が続投。
>>続きを読む

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

3.6

【自分の子供が懐かない】
『ザ・キラー』のティルダ不足補完のため鑑賞。
ライオネル・シュライバーによる、同名ベストセラー小説をもとにした作品。

幼い頃から、自分だけに悪意を向け続けた息子が残虐な事件
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.8

「彼は死ぬことを拒んでいる」

1944年・第二次世界大戦末期を舞台に、金塊を掘り当てた老兵とナチスドイツ兵との、金塊をめぐる攻防を描いたバイオレンスアクション。

普段アクションや戦争ものは余り観な
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.1

娘・母・祖母3世代を繋ぐ、喪失と癒しをテーマに綴った、『燃ゆる女の肖像』のセリーヌ・シアマ監督・脚本によるファンタジーヒューマンドラマ。

両親と共に、亡くなった祖母が住んでいた森の中にある一軒家を訪
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.8

2018年度「TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM FILM」で準グランプリに輝いた作品。

【ちぃ坊とたぁ坊の気まぐれ映画探訪】
第6弾は私が選定したこちら(꜆* 'ᵕ' )꜆

売れ
>>続きを読む

キネマの神様(2021年製作の映画)

3.6

【映画を見た。神様に会った。】

昼時にBSで放送していたのでランチ鑑賞。
原作・原田マハの同名小説を名匠・山田洋次監督が手掛けた、映画愛あふれるヒューマンドラマ。

たぶん自ら手を伸ばすことは無かっ
>>続きを読む