1992年に金沢で発生し、未解決のまま2007年に時効を迎えた「女性スイミングコーチ殺人事件」
多く証拠がありながらも、犯人は逮捕されず、迷宮入りになってしまったこの事件⋯警察人生の中で唯一解決できず>>続きを読む
自身の性的指向を隠すためゲイを攻撃する隠れゲイ政治家、総称「クローゼット議員」ゲイに不利な政策を支える政治家たちの隠れた同性愛を暴くとともに圧政と闘う人々を追ったドキュメンタリー映画。
2007年8>>続きを読む
フィンランド最北部のラップランド。
炭鉱労働者のカスリネンは、炭鉱閉山により職を失ってしまう。
同じく職を失ったカスリネンの父→「ここにいても仕事はねぇし、ロクな事がねぇ!南に行ってもどうせ行き止まり>>続きを読む
侵略者から地球を守るため日夜奮闘するタバコ戦隊。
しかし「最近、一部のメンバーが個人主義に傾き、チームの団結力が弱まっている」とボスから指摘されてしまう。
地球滅亡を目論む最強の敵トカーゲとの戦いに備>>続きを読む
U-NEXTのポイントが失効しそうだったので「なんかねぇーかな~新作のロシア映画…これでいいや!」と適当にチョイス。
なんと普段絶対に見ねぇスポ根恋愛ミュージカル、ディズニーばりのおファンシーな映画を>>続きを読む
「親に見放され、帰る家を探している現実的なヘンゼルとグレーテルの物語」
数多くのドキュメンタリー映画賞を受賞した作品。
ワルシャワ郊外の街、セロツク。
アル中の父と自閉症の13歳の弟ニコデムと暮らし>>続きを読む
ブルガリアの首都ソフィア。格差の広がる社会に喘ぎながら生きているイツォ。
木工技師である彼は、自身アーティストとして苦悩を抱えながら、ヘロインとアルコールに依存し、投げありな生活を送っている。
木工>>続きを読む
誰もが羨む裕福で幸せな家庭。
だが、ある出来事で家族の日常は一変する…。
リハビリ医として評価の高いトマシュは、妻ミランダと元医師で認知症気味の義父、病院でボランティア活動をしている義妹のリダ、娘テ>>続きを読む
性転換をした元アメフト花形スターの20年ぶりの帰省とその家族の秘密⋯驚愕のドキュメンタリー映画。
モンタナ州ヘレナで暮らす医師のローレンスと教師のキャロル。不妊に悩む2人は孤児院からマークを引き取り>>続きを読む
ある日のブエノスアイレス⋯
「明日荷物取りに行くから!」電話で恋人に別れを告げたサブリナは女だけの劇団に所属する女優。
上演中の舞台はシェイクスピアの7作をミックスした作品→主演を務めるサブリナ→小難>>続きを読む
スペイン国境に近いポルトガルの山。
カヌーで川を移動しながら希少な野鳥の観察をしている鳥類学者のフェルナンド。
野鳥観察に夢中→カヌーくるくる回り出す→「やべぇぇ!」→必死でパドルを漕ぐ→が、カヌー>>続きを読む
うだつの上がらない日々を過ごす34歳独身のブリジット。
大学は1年で中退、キャリアもねぇ、彼氏もいねぇ、何をしたいかも定まらないブリジット→パーリーで知り合った年下のジェイスをお持ち帰り→SEX中生>>続きを読む
日々路上で車の窓拭きをし、日銭を稼いでいるバニー。
夫の暴力から子どもたちを守るために夫を殺し服役、2人の子どもは里親のもとで育てられ、家庭支援局の監視付きでしか会うことができない。
バニーの夢は家を>>続きを読む
深い愛で結ばれているレズビアンカップルのエロディとレティシア。2人は人工授精により子供を持つことを希望している。
ヴィンテージショップのオーナーで年上のエロディの収入で生活をしている→だが、従業員の給>>続きを読む
人気モデルでインフルエンサーとしても注目を集めるヤヤとモデルのカールは誰もが羨む美男美女カップル。
しかし…イケメンだが、人気が落ち目のカール→オーディション→ブランドを象徴する表情をつくれと要求され>>続きを読む
『ザ・スクエア 思いやりの聖域』最新作『逆転のトライアングル』が2作連続でカンヌを制覇中の鬼才リューベン・オストルンド監督。そんな彼の名を一躍世界に広めた衝撃の出世作。
スウェーデン・ヨーテボリにあ>>続きを読む
母子家庭育ちのヴィルデは、日本のサブカルチャーに憧れ、原宿に行くことを夢見る15歳の少女。
クリスマス・イブの日。仲間たちと楽しい時間を過ごしていたヴィルデのもとに、突然児童福祉局員が現れる。
「何>>続きを読む
マッチ工場で働くイリスは、働かねぇ義父、ぐうたらな母と3人暮らし。
家族を養う一家の大黒柱イリスは友達も恋人もいねぇ孤独な女→だが、恋をしたいお年頃→化粧をしディスコへ繰り出す→誰からも声をかけられず>>続きを読む
フランス中央部の美しい街、クレールモン=フェラン。システム・エンジニアのメデリックは、ランニング中に、中年娼婦イザドラに出会い、一目で恋に落ちる。
勇気を出しイザドラに声をかけるメデリックだが…「俺は>>続きを読む
完璧な生活が保証された街、ビクトリータウン。ここで暮らす住人は全てビクトリー社の社員とその家族。
街にはいくつかのルールがある。
夫が働き、妻は専業主婦。夫の仕事に関して詮索しない。ビクトリー本部付近>>続きを読む
日活P、日本映画史に残る傑作と呼ばれる作品。原題は「受胎告知」
日活P初鑑賞!いやぁ~ホント、とんでもねぇ映画だった…めちゃくちゃ前衛的で…これ、エロ目的で観た人はマジ萎えるだろうな 笑
大阪の旧赤>>続きを読む
われは傷口にして刃、
いけにえにして刑吏…
「鏡よ鏡…この世で一番美しい人は誰?」
新宿のゲイバー・ジュネで人気NO.1のエディは、店のママ レダと交際中のオーナー権田と関係を持ってしまう。店を辞めよ>>続きを読む
ドキュメンタリー映画「精神」から10年。
岡山にある精神科診療所「こらーる岡山」で患者主体の精神医療を実践してきた山本昌知医師は、82歳にして突如引退を決意する…。
診察時の会話を録音、山本医師に言>>続きを読む
パリ・モンマルトル…何不自由ない生活を送っているが、毎日を退屈だと感じる16歳のスザンヌ。
同級生たちと一緒にいても「マジつまんねぇ…」
恋に憧れるが、同年代の男どもは「ガキくさっ…」
そんなスザンヌ>>続きを読む
美しい湖のほとり、そこは男たちの欲望が渦巻くハッテン場。
男たちは全裸で日光浴をし、泳ぎ、男をあさる。
出会いを求め湖にやってきたフランクは、美しい青年ミシェルと出会い、瞬く間に惹かれていく。だが、彼>>続きを読む
「全て僕のせい、僕は穴にはまって身動きが取れない…永遠にね…」
マドリードのレストランでウェイトレスをしているルシア。
ある日、同棲している恋人ロレンソが失踪する。
別れを告げる置き手紙、警察からの>>続きを読む
サウジアラビアの著名ジャーナリスト、ジャマル・カショギがトルコのサウジ総領事館内で殺害された事件の闇を描いたドキュメンタリー。
事件は2018年10月2日…
ジャマル・カショギが在トルコサウジアラビ>>続きを読む
人里離れたアルプスの山腹で閉鎖的な生活を送る一家。
父…あだ名は怒りん坊、短気で頑固だが、家族をメチャ愛している。ブチギレると手がつけられなくなる。
母…優しいが神経質。祖母曰く「昔は明るかったが坊や>>続きを読む
いとこのフランソワを訪ね田舎にやってきた作家志望の青年マクシム。
だが、フランソワは事故にあった同僚の代わりにパリへ行くことになり、マクシムはフランソワのパートナーで妊娠3か月のダフネと数日間過ごすこ>>続きを読む
北欧のとある街の住人たち…
悪夢にうなされるオヤジ…
「誰も理解してくれない、誰にも好かれない!」メンヘラ起こし、夫と飼い犬にキレ散らかし、突然歌い出す女…
自宅で練習し、騒音を出しまくるブラバンメ>>続きを読む
亡くなった一家の主の法要のために集まった親族。しかし予期せぬトラブルが多発し…狭いアパートの一室はカオスと化す。
父親の法要のため実家へ向かう医師のラリー。その車内は、ただならぬ空気が漂っていた。>>続きを読む
トビリシの旧市街の片隅で娘夫婦とひ孫と暮らす作家のエレネ。79回目の誕生日を迎えるが、誰も覚えておらず…孤独を感じる。
その上、娘の姑ミランダにアルツハイマーの症状が出始め、一緒に暮らすことになってし>>続きを読む
異国の地で恋の深みにどハマりした色ボケ中年カップルの大暴走祭り 笑
ミッキー…アテネに7年在住のアメリカ人。職業はDJ兼ミュージシャン。
元バンドマンでメンバーを見捨てソロデビューをしたクソ野郎。し>>続きを読む
妻に先立たれ、3匹の猫とブカレストのアパートで暮らす元エンジニアの老人ラザレスク。
ある日、激しい頭痛に襲われる…。
救急車を呼ぶ→なかなか来ねぇ→もう一度呼ぶ→頭痛+嘔吐、腹痛→待てど暮らせど来ねぇ>>続きを読む
1950年代…アリスは祖国スイスを飛び出し、陽光あふれるレバノン・ベイルートへ向かう。
レバノン発の宇宙飛行士を誕生させるべくロケットの開発をする宇宙物理学者ジョセフと出会い、恋に落ちる→星空の下、>>続きを読む
「終焉の画家」と呼ばれるポーランドの芸術家ズジスワフ・ベクシンスキの晩年を描いた伝記映画。
ズジスワフ・ベクシンスキ…20世紀のポーランドを代表する画家。
夢魔的な画風と独特な世界観からカリスマ的人>>続きを読む