松ケンの演技良かった。
井上真央ドラマ久々、楽しみにしていました。
しかしこのようなテイストで主題歌にマカロニえんぴつを持ってくるあたり、
つくり手とセンスが合わなかったようです。
健に愛してる連>>続きを読む
結構面白かった!
野村周平がリアル過ぎてアッパレだった。ホントに怖かったし、こういう人なんだって思っちゃうよ?
馬場ふみかもモラハラ夫の餌食になっちゃう奥さん具合がちょうどいい感じだった。か弱すぎず>>続きを読む
ジンくんがostで参加したとあってずっと見たかった作品。
yoursのMVは何度も見ていたから山岳救助隊のお話かと思ったら、
山岳救助ファンタジーサスペンスヒューマンドラマでした。いろんな要素込み込み>>続きを読む
いやー、すごい面白かった。
タイムリープ(笑)もの好き。
点数迷った。
これ満点つけなかったら、私は二度と満点に出逢えなくなると思って…
満点です!
バカリズム脚本ってこんなに面白かったんだ!
ta>>続きを読む
観るつもりは無かったけど、TL賑わっていたので悪の花の息抜きに視聴。とても見やすくて頭に入ってきやすいドラマでした。
ブルースで存在感を遺憾なく発揮したノユンソちゃん。可愛かったし、演技も良かった。>>続きを読む
イジュンギの演技が物凄かった。いやぁ、すごいわ。繊細。細かい。感情がないけど、感情を自主練して微笑むところとかの、自分に違和感感じてる表情みたいなのとかすごい。
凶悪な眼差しで凍てつかせることも出来る>>続きを読む
地上波30話構成、やっと終わった‼️
録画だとテレビを使える時限られるから時間かかってしまった。
なので中々集中してみれなかったのでハマるまでも時間かかって、面白いなと思ってきたのはホント終盤。
とは>>続きを読む
年末から観始めて見終わりました。今年初のドラマレビュー😉ちょっと時間がかかった。
part1のムドクのソミンちゃんが出ないと分かって残念だったけど、ナクスはすんなり受け入れられました。見た目もキャラ>>続きを読む
椿で、カンハヌルにじわじわやられ、その後ミセン、ピョンガンとみてきました(+映画も)
カンハヌルの演技がとてもよく、コミカルもシリアスもお茶目な感じもいけて、見ていてその世界に引き込まれる感じがあり>>続きを読む
長澤まさみがばばぁとか言われちゃう世界線のドラマ。
落ち目の女子アナがハマってた。
片手間に見ちゃってた事を後悔。
冤罪とマスコミと政治の闇。よくこういう題材を扱ったな、と思う。
カンテレ制作のドラ>>続きを読む
毎週毎話泣いちゃった···のに、最終回だけ泣かなかった
瑞々しい高校生時代が切なさをより強く、時にはその思い出が辛さとなっていた。
中途失聴者であることで、思い出との苦しみが大きくなってしまうんだな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
可愛げ無いチャンミが可愛げあるようにみえてくるのが微笑ましかった。
チョンジヒョンのようなクールビューティちゃん。
スホンの脳腫瘍設定は人格が変わるという最初のミスリードのためだったのか?後半それが>>続きを読む
【ほのかに感じたバタフライエフェクトみ】
私は好き、この作品。
切ないんだよねー。家族に対しての思い、好きな子に対しての思い、別の世界でも何とかそこを上手くやりたい、違う立場でなんとかしたいという気>>続きを読む
予定より短い話数のおかげで観ることが出来たこの作品。もうすぐディズニー+お試し期間終わるから、見終えて良かった。
ナムグン・ミン作品初。
まず、ナムグン・ミンとキム・ナムギル、2人とも作品見たこと>>続きを読む
〈元カレと三角関係〉
切ないお話だった。土屋太鳳が美しかった。
ロボットの声、子供たちが、ジャイアン、ジャイアン!というから確かにそうなんだけど、いちいち
ジャイアンチラついた
〈コンシェルジュ〉>>続きを読む
【推しは推し、ウヌはウヌ!】
いやー、ウヌの顔面が天才!ダメな映りってないの?
もしかしたら笑顔の好き嫌いはあるかも知れないけど、なんでそんなにかっこいいの?という顔面を堪能出来て満足。
数年前に>>続きを読む
お試し価格とBTSのLIVEが見られるというわかりやすい餌に釣られてディズニープラスに引っ掛かった魚は私です。
Twitterでこの作品が盛り上がっている波動を感じていたので早速視聴。
自分が見た中>>続きを読む
ヒロイン好きじゃないのに、完走出来てしまった不思議なドラマ。
これから観たいからネタバレしないで!って方はこのレビュー読んでくれる方にいないと思うのでネタバレ気にせずいきます。
【注意】憂さ晴ら>>続きを読む
小3の子供がどハマりしていて、Hulu入ってと言い出すほど。
特に家康の小澤征悦さんのシーンで
ゲッラゲラ笑っていた。そしてリピ。
追記:推しは本田らしい。サリーちゃんのパパみたいな頭してた人。
私は>>続きを読む
こ、濃かったぁ~
パクヘスさんが好きなので、色気ムンムンな感じ(そうみてるのは多分自分だけ)が堪らなかった。
恋愛ものよりずっとキュンキュンしてました。
キムミングィの美バディもドキドキしました(ちら>>続きを読む
ディレクターズカット版の方がよいとの噂で視聴したものの、6話版(配給会社編集)も気になる。
消して明るい話ではないけれど、韓ドラにしては1話も短め、8話でさらっと見れてしまった。もっと重厚感あるかと思>>続きを読む
【やわーくネタバレあり】
視聴率が良くて話題になっていた作品かと記憶してます。
年末にBSで放送していたものが最初とりこぼしてたためのんびり待っていたら、少し前にローカルで放送がありやっとのこ>>続きを読む
設定が難しくて最初はあまりハマれていなかったけど、いつしか毎週楽しみに。
同時期に配信されていたウヨンウよりもハマり度でいったらこちらだったと思う。
空から降る一億の星を見終えて、ちょうど、チョンソ>>続きを読む
とっても観やすい作品でした!
みなさんハマるのが分かる🥺配信楽しみにしていました。
キャラクターや演技がいいのはもちろんのこと、法廷ドラマとしても面白かった😊
そういう観点から戦うのか〜と。
演技の>>続きを読む
応答せよシリーズ開封。
釜山の方言がゴリゴリで、人間関係がいい意味でも悪い意味でも生々しくて、結構受け入れるのに時間がかかった。
シウォンはなんであんな凶暴で、下品なんだろう…天真爛漫という言葉だ>>続きを読む
日本版は未視聴。北川さん作品に特に思い入れはないけれど、ずっと気になっていた作品。
メインの3人初めての作品だったけど、メイン3人が素晴らしかった!
ソイングク、なんであんなに陰をまとったキャラにな>>続きを読む
豪華なキャストで、ストーリーもわかりやすくて、音楽も良くてとても楽しめました。
なんと言っても、ヨンオク、ヨンヒ回は号泣だった。
ある特徴がありそれがリアルな役者さんだったからというのもあるし、彼女>>続きを読む
韓ドラ見始めて、マイ号泣ドラマベスト5、いや、ベスト3に入るであろうマイディアミスターとまぶしくて。そんな作品の脚本家と監督がタッグを組んだ作品とあって、期待していました!
あがめる…なんつーパワ>>続きを読む
王道ラブコメ。
あまりラブコメ観てない気はするけど、王道感あるのはわかります。
二十五、二十一を引き摺り、私たちのブルース、私の解放日誌を視聴するが、ポップさを求めて視聴。同日配信時はSNSでも盛り>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
私も39歳。まもなく40歳。豪華な主演。どうしても39歳のうちに観たかった。
等身大な日常の話かな、タイムリーだよ共感したいぜ!と思ったら…なんとも重いテーマで。
どんどん見進める気にはならず。
3>>続きを読む
韓流新四天王の1人、イジョンソク作品。初めてのイジョンソク。ずっと観たかった作品がローカル地上波でやっていたので鑑賞。
現実ドラマとファンタジー要素を絡めるのが韓ドラは本当に上手いなと感じる。
法律>>続きを読む
【みなさん、回転焼きはなんと言いますか?大判焼き?今川焼?私は今川焼派です。】
カムカムエヴリバディ、タイトルのポップさとは裏腹に、
重厚感あるAIの主題歌。
朝から胸焼けするなぁ〜、でもさ、これ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
こんなに夢中になったドラマは久しぶり。
昨夜は呆然としていてすぐにレビューをかけなくて。一晩経つと気持ちが整理されてやっぱり素敵なドラマだったと。
演出が変態的に良い。
現代と過去の絶妙な行き来と織>>続きを読む
カンハヌルが出ると知ってから観たかった作品。BSにて観ることが出来た。
カンハヌルの存在感がいい重厚感を出していて、椿のヨンシクと同一の人がやってるなんて、好きになっていなければ気づかなかっただろう>>続きを読む
やーっと!やっと見れた!
1つ、声をだいにしていいたい。
ジャケット(ポスター?)詐欺や!
韓国版の方がイメージ合ってます。
さて。
椿の花咲く頃をみて、じわーっとカンハヌルにハマり、ミセンをみて、>>続きを読む
【絶望を感ずる面白さ】
面白かった!
終わり方がぶっつりしてるから、どんどん見進めていった。
後半はキャラに対して感情移入出来てるから、泣ける部分もあった。
委員長の子、どこで見たんだっけな〜>>続きを読む