全8話。
マーク・ロマネクの第一話からジョディ・フォスター監督の最終話まで、全編に詩情溢れるリリカルな佳作が続く。
この作品の特徴は圧倒的にクオリティの高い映像と、全編に漂う詩情。
同一の世界観の中で>>続きを読む
最終回観了。
痒いとこまで手が届く、贅沢な完結編だった。
金持ちだけどワガママなヒロインが、旋風に乗って落ちた先はオズの国ならぬ北朝鮮で、やって来たのは北の魔女じゃなくてイケメン軍人さん。
ここに描か>>続きを読む
Netflix。
なかなか面白いベルギー製のSFドラマ。
太陽が異常をきたし、日光を浴びた生物が死滅しはじめる中、ある飛行機に乗り合わせた13人の乗員と乗客は、夜明けから逃れる様に西へ西へと飛び始める>>続きを読む
シーズン1観了。
ある日突然人間が怪物化し出す。
社会は崩壊し、人々は疑心暗鬼となりお互いに殺し合いを始める。
主人公は怪物化しながらも人間性を守っている少年って、これ設定は完全に「デビルマン」なんだ>>続きを読む
面白かった。
風間教官は木村拓哉の当たり役だな。
彼自身は狂言回し的キャラクターで、クセの強い警察学校の学生たちがそれぞれの問題に直面し、残る者、辞める者に別れてゆく。
医療ドラマに似た構造の作品はあ>>続きを読む
相変わらずよく出来てる。
コロナ第三波の真っ只中で見ると、これでも楽観的に見えちゃうけど、現在進行形の事態だからやむなし。
コロナが終息した後でまた続編作って欲しい。
社会問題を提起するのって、解決さ>>続きを読む
シーズン1、観了。
ハートの10えげつない。とても面白かったけど、実にいいところで終わったな。
ラビットホールならぬ渋谷駅のトイレが繋がっていたのは、無人の東京で繰り広げられる出口なきデスゲーム。
さ>>続きを読む
Netflix。
ポン・ジュノのディストピアSFのドラマ版リメイク。
とりあえず2話まで。
凍りついた世界を走る列車の中で展開する超階級社会の話で、最後尾車両に押し込められた貧民層が革命を狙ってるのは>>続きを読む