おたしんさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

欲望のバージニア(2012年製作の映画)

3.7

俳優陣超豪華作品!
名の知れた方ばかりです!
デインデハーン出てるから見るの決めました。
あとジャケットが好きだったので。

冒頭で実話ベースだということを知る。
それを頭に入れながら見進めたけどどこ
>>続きを読む

ハッピーエンドの選び方(2014年製作の映画)

3.1

出来ることなら自分の最期はハッピーエンドがいいな。
確かに選べたら幸せかも。

尊厳死ってほんとに難しくて答えは出ないような気もするんだけど本人の意思と周りの気持ちは乖離するよね。
見てる側からすると
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

2.3

独特すぎる。
ついていけなかったわ。
設定が斬新すぎるし見終わるまで違和感だったw

独身か結婚かの極論戦争。
もしかしたら浮気は減るのかも?
そんな未来嫌だけど。

共通点ってないといけないのかね。
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

序盤は見ながら良い邦題つけたなって思ってました。
でもエリックが"the cure"ってワードが入ったセリフを言った時にハッとなった。
2人で治療法を探しに行くのか。
草リスト作ったりして可愛いなとも
>>続きを読む

バツイチは恋のはじまり(2012年製作の映画)

2.8

フランスのドタバタラブコメディ。
1回目の結婚は失敗するから今の彼とうまくいくためにバツイチにならなきゃって設定は初めて見たw

最初は冴えないしつまらなそう男に見えたジャンイヴもだんだん優しくて楽し
>>続きを読む

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

3.6

空気感が最高な映画。
ソフィアコッポラの独特な雰囲気で"虚無"がゆっくりと伝わってきます。

スターってこんな生活送ってるのかなって思っちゃった。
お金にも性欲にも困らずに何処にいても歓声を浴びれるよ
>>続きを読む

カルテット!人生のオペラハウス(2012年製作の映画)

3.2

合計年齢いくつなんでしょうか!
おじいとおばあがたくさん!
でもみんな偉大な音楽家たち。
やっぱ本物ってすごいね。

有名な音楽をBGMにストーリーを楽しめる映画でした。
心地いい音色とおじい&おばあ
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.5

衝撃的だった。
いつの間にか終わってると感じたほど時間が早く経ってた。
完全に引き込まれてしまいました。

冒頭の生活シーン。
一見どこにでもいる仲の良さそうな親子。
でも息子の髪の長さや風呂とトイレ
>>続きを読む

フランクおじさん(2020年製作の映画)

4.1

ロードムービーが大好きなのにこんなに悲しくて寂しい道のり耐えられない。
道が進むに連れて過去やそれぞれの思いが明らかになっていく。
いつかは向き合わないといけない。

フランクおじさんはスマートでスタ
>>続きを読む

ハーツ・ビート・ラウド たびだちのうた(2018年製作の映画)

3.8

雰囲気が最高。
素敵な時間が流れてました。
思いが詰まった歌なんて感動してしまう。
音楽系の映画はやっぱりいいね。

夢を捨てきれないフランクは現実を受け止める一方で小さな希望を見つけてしまう。
お店
>>続きを読む

ブーリン家の姉妹(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドロッドロの歴史。
性と金と権力にまみれた世界。
上流階級も複雑で窮屈で生きづらいのか。
美しさも時には問題を起こすのね。

想像を超えるドロドロ具合で衝撃なことも起こるし驚いて評価高くなってしまった
>>続きを読む

パピヨン(2017年製作の映画)

3.7

これぞ脱走劇か。
命を懸けた脱獄は生半可な気持ちではできない。
あの独房が待っているのにも関わらず繰り返す気力が凄まじい。
濡れ衣を着させられて連れてこられたと思うと流石に逃げ切れることを願ってしまい
>>続きを読む

サラブレッド(2017年製作の映画)

3.0

最近オリヴィアクックにハマってるので見てみました。
やっぱり可愛いな。
そしてアントンイェルチンの遺作。
素敵な俳優だっただけにとても残念。
今後は過去作を見させていただきます。

淡々と物語が進んで
>>続きを読む

フッド:ザ・ビギニング(2018年製作の映画)

3.1

タロンエガートン主演なので見てみました。
いや本当はジェイミードーナン目当てでした。笑

ロビンフッドってよく聞くけどどんなストーリーを持った人物なのか全然知らなかった。
正義側の盗人ってちょっと応援
>>続きを読む

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

3.3

少年たちの奮闘具合に拍手!
ビール4口でヒーローって!
見栄張りたくなるお年頃ですかね。

下ネタ激しかったなw
彼らがあんまり分かっていないようなことも見てるこっちは分かってしまうのでアダルトグッズ
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.8

仮想世界での生活ってまさにゲームの中で生きる感じで子供心躍るね。
SAOを思い出してしまったけど。笑
3つの鍵を手に入れる試練とかテンション上がる。
逆走での裏ルートとかドットを探す小ネタみたいなの見
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.4

残業続きで疲れてたのでスカッとしたくて鑑賞しました!
アクションの福袋でしたね!
色々詰め込まれすぎてよく分かんなかった!笑

冒頭から満身創痍だし長めのアクションシーンでこっちまで疲れちゃうw
ナイ
>>続きを読む

マ・レイニーのブラックボトム(2020年製作の映画)

3.3

何とも抑揚のある会話劇が繰り広げられました。
ラジオでも楽しめそうなほど。
序盤は軽いノリだったのに段々と深く重いトピックに変わっていった。
一見楽しそうに見えてもやっぱり差別を経験してるんだと思うと
>>続きを読む

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

3.7

雰囲気の良いタイムループストーリー。
見終わった後に優しい気持ちになれます。

内容知らずに見たので序盤マークがエグいぐらいなこなすのを見て何者なんだと思ってましたが同じ日を繰り返してるのね。

その
>>続きを読む

ギリーは幸せになる/ギリー・ホプキンズの不機嫌な日常(2016年製作の映画)

3.7

この系統のストーリーは外れません。
毎回感動してハッピーな気持ちになるw

トロッターみたいな里親が増えるといいな。
あんなに優しいと戸惑うかもしれないけど。
あと先生も人生の教育者って感じでよかった
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.3

エクソシストのお話なんですね。
ガッツリCG使われててアニメみたいな世界観です。
すごい面白いのに何か惜しい!
『シャドウハンター』と同じ感想を持ってしまいました。

とりあえずキアヌかっこよすぎた。
>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.0

ミュージシャンが耳の障害を持ってしまうのは普段の生活が一変するし先が見えなくなるし不安は大きすぎるだろうな。
ルーベン視点でどれほど聞こえづらいかが視聴者にも分かるような作りになってたけど難聴になった
>>続きを読む

子連れじゃダメかしら?(2014年製作の映画)

3.6

ドタバタコメディってのが相応しいなと思うほど終始賑やかです!
over the rainbowで感動してたのにしっかりぶち壊してくれました!笑

出てくる登場人物が全員いいキャラクターなんです!
タト
>>続きを読む

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

3.5

アダムサンドラー主演なだけあってコメディ要素強めですね!
言い方悪いけど『ナイブズアウト』のイージー版って感じw
見やすいし面白かった!

サスペンス部分もしっかりしてたけど犯人分かってもどうでもよか
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.5

雪降る地での事件。
真っ白で無音な場所だからこそ銃声音とスノーモービルのエンジン音が大きく聞こえた。
こんな田舎でもゴミみたいな奴らがいて殺人すら起きてしまうのね。
何だかガッカリした。

全部ウィン
>>続きを読む

エイブのキッチンストーリー(2019年製作の映画)

3.7

ノアくん主演だったので鑑賞。
料理映画は気軽に見れて楽しくていいね!
お腹空いちゃうけど!

SNSを使ったシーンも多くて見やすいなって思ってたけどガッツリ宗教の問題を扱っています。
家庭環境は複雑そ
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.7

久々に邦題がいいなと思いました。
"普通の幸せ"ってのを教えてくれる。
今が幸せだと改めて感じる。

金か愛かみたいなのよくあるけど難しいな。
家族の幸せって最高だと思うけどお金はお金で大事だしな。
>>続きを読む

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

3.8

壮絶だった。
アクション映画とも戦争映画とも違った緊張感があった気がします。
状況的に不利すぎてまさにサバイバル映画だと思いましたが実話ということで100%楽しめただけではなかったです。

レッドウィ
>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

3.6

アメリカのスポ根映画だと思ってたら大違い。
まさか南アフリカの実話だったとは。
名前だけ聞いたことのあるネルソンマンデラってこんなことした人だったんだと衝撃。
本作だけ見ると釈放からスタートしてるしラ
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.4

こりゃあジュードロウ好きになるわ。
パパしてるときもめちゃよかった。
Mr.ナプキン可愛すぎる!

キャメロンディアス出てるだけで王道ラブストーリーになっちゃうのすごいよね。
わざとらしい演技すら違和
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.7

武器を持たず仲間を助けるためだけに戦場を駆け回るデズモンド。
仲間の命を最優先する衛生兵の姿に心打たれました。
誰一人殺したりしないと銃にも触らない真摯で優しい彼が命を落とす危険を冒して戦場行くなんて
>>続きを読む

シャドウハンター(2013年製作の映画)

3.3

リリーコリンズとケヴィンゼガーズ目当てで鑑賞!
評価高くないけど面白いじゃんって思ってたけど終わり方が微妙すぎて残念w
海外のSF映画と日本のアニメ混ざってる感じがして嫌いじゃなかったけどあと30分短
>>続きを読む

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

3.6

コーチカーターは指導者として彼らにバスケを教えた。
それがたくさんの勝利につながったのはもちろんすごい。
でも教育者として彼らの未来を導いたことがとてもカッコいい。
コーチとして雇われたからバスケだけ
>>続きを読む

グッド・タイム(2017年製作の映画)

3.2

何故彼らはこんな生き方しか選択肢がなかったのか。
自分たちのせいかそれとも他に原因があったのか。
1つ分かるのは兄弟の絆。
コニーがニックを異常なほど気にかけていること。
彼らの過去が語られていないの
>>続きを読む

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

3.4

リリーコリンズが可愛い!
アーミーハマーがイケメン!
そんな2人が姫と王子で最高の映画です。
白雪姫のストーリーなので結ばれるのは分かってても幸せだし沢山アレンジされてるとこも全部よかった!
嫌な奴だ
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

3.3

貧乏球団が金持ち球団を破って連勝しちゃうの気持ちかった!
そこには努力はもちろんデータ分析を取り入れるという新たな戦略が効いたね。

スカウトマンの目だけが決めるという考え方を抜け出して数字に目を向け
>>続きを読む