chunkymonkeyさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

chunkymonkey

chunkymonkey

映画(554)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

虹を掴む男(1947年製作の映画)

3.5

ベン・スティラーの映画「LIFE!(2013)」のリメイク元にあたる作品です。原題の同名原作小説がありますが、いずれの作品も設定やストーリーだけでなく、映画の空気感・ジャンルまで全く違うので、映画にお>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.5

コーヒー(時々ティー)とタバコをお供に送られる11の会話劇。これらは明確に、「いとこ同士」「いとこ同士?」「幻覚」の3つの芸能人自虐ネタパートと、それ以外の8つの普遍と特殊を考察パートに分かれています>>続きを読む

34丁目の奇跡(1994年製作の映画)

3.0

本作は、昨日レビューした同名作のリメイク版です。こちらしか観ていない方は、ぜひオリジナルの方も一度観てほしい✨どちらも観てない方は、このレビューで比較しているためややネタバレになるのでご注意下さいませ>>続きを読む

三十四丁目の奇蹟/34丁目の奇蹟(1947年製作の映画)

5.0

言わずと知れたクリスマス映画の古典傑作🎄実は本作におけるサンタの真贋には答えがあるらしい(後ろで記載)?1994年のリメイク版については明日行われるMacy'sのパレードの時間に合わせて投稿したいと思>>続きを読む

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

4.0

地味だけど深く深く心に沁みこむ感動作。ものすご~く静かな映画なので、映画館で寝る人が続出しそう(笑)。「秘密の森の、その向こう」がよかったと感じられた方は、本作も大丈夫だと思います😊

1981年のア
>>続きを読む

Dream Scenario(原題)(2023年製作の映画)

3.0

ニコケイ×A24×スリラー×コメディ。中年の危機、名声とその副作用といった「マッシブ・タレント」と同じようなテーマを扱いながらも全く違うキャラで演じるニコラス・ケイジの演技が素晴らしく、全体にユーモア>>続きを読む

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

3.5

1日を繰り返すタイムループを題材にした恋愛映画。同じ2020年に公開された「パーム・スプリングス」の"女子中高生向けバージョン"といったところです。

タイムループにはまり同じ日を繰り返す生活を送って
>>続きを読む

プリシラ(2023年製作の映画)

3.5

エルヴィス・プレスリーの妻「プリシラ」の14~29歳を描いた安定のソフィア・コッポラ監督作品。安定し過ぎて、ちょっと刺激が足りないかも?どんな感じか説明するのはめちゃ簡単で、ダイアナ妃を描いた「スペン>>続きを読む

バードケージ(1996年製作の映画)

3.5

先日レビューしたA24の「Dicks: The Musical」つながりでよく引き合いに出された、ゆる~く楽しめるドタバタ喜劇の本作を。フランスの舞台劇「La Cage aux Folles (197>>続きを読む

ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ(2023年製作の映画)

5.0

「サイドウェイ」「ネブラスカ」のアレクサンダー・ペイン監督最新作。これは今年の新作でダントツ一番よかったし、笑って泣いて最高の傑作クリスマス映画です🎄社会の不平等と人生の不確実性を温かなクリスマス精神>>続きを読む

チキンラン(2000年製作の映画)

3.5

ずばり、"鑑賞翌日の子供のお弁当に鶏の唐揚げが入れられなくなる映画"です😅

これはなかなか挑発的!普通にトラウマレベルなんですけど... 子供をベジタリアンにしたい方には最適な映画だと思われます。
>>続きを読む

ホームメイト!(2017年製作の映画)

2.5

ドーナル・グリーソンのコミカルな演技の魅力を堪能する映画。それ以上を期待してはならない(笑)。

要はタイプの違うデコボコ●兄弟が意気投合でイチャイチャ、いやまさかの同棲しちゃう?的な。リアリティ番組
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

3.5

ディズニー・アニメーションの100年の歴史で生まれたキャラクターが勢ぞろいして記念写真を撮るという短編作品。アニメーション(=動く絵)のスタジオの記念として写真(=静止画像)を撮るという企画なんて、シ>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

5.0

人類が忘れてはならない恐ろしい歴史を、エンタメ性を極力最小限にとどめ、3時間半かけてじっくり誠実に描き出した作品。もちろん映画自体も素晴らしいんだけど、何よりもこの事件の内容の重要性だけでも満点にせざ>>続きを読む

Dicks the Musical(原題)(2023年製作の映画)

4.0

A24が初めて手掛けたミュージカル映画は、衝撃の笑劇?それともドン引きか... それはあなたの目と耳で確かめてください😊かなりマイルドに編集してあるこちらでまずは肩慣らしを。
https://yout
>>続きを読む

ステージ・マザー(2020年製作の映画)

2.5

勘当していた息子の死に伴い、彼が経営していたサンフランシスコのゲイバーに足を踏み入れる母親の話。いわゆる"いい話やねぇ"系の映画です。話はサクサクと進んでいき、90分とコンパクトにまとまっていて好印象>>続きを読む

スラムドッグス(2023年製作の映画)

1.5

これは個人的には全く面白くなかった...すべてが想像の範囲を超えてこずモヤっと。犬を飼っていて愛犬の気持ち、愛犬との関係性に思いをはせながら観られる人はハマるのかもしれない。面白かったという人も一定数>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.0

まあまあかな... 子供の頃に乗ったディズニーランドのアトラクション「ホーンテッド・マンション」の記憶の断片一つ一つに物語が与えられることで、あの頃の記憶がよみがえり再構築されていく楽しさ✨率直に、">>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

5.0

インドア遊びはディズニーアニメ、アウトドア遊びはTDLで幼少期を過ごした生粋(?)のディズニーっ子だった私が、ディズニー作品の中でダントツで好きな本作を500レビュー記念で選んでみました!"夢と魔法の>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

3.5

ニンジャ・タートルズさん初めましての方も大歓迎😊手書き風の味のあるアニメーション、丁寧な設定の説明、多彩なポップカルチャーネタ、そして何より親世代・子世代の両者の心に寄り添った共感性の高さでめちゃ楽し>>続きを読む

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

4.0

最近は映画スターというより格安SIMのCMの人としてお馴染み?ライアン・レイノルズが"珍しく"、いや、すまん訂正、"いつにも増して"カッコよくみえる映画です✨裁判社会の意義、文化財の返却問題、絵画の価>>続きを読む

ポライト・ソサエティ(2023年製作の映画)

4.5

これはおもろい!とびきりに可愛らしいイギリス青春映画とちょっとアホらしいけどパワフルなボリウッド映画のミラクルな融合✨パキスタン系イギリス人×家族愛×武術ときたらイギリス版「エブエブ」?かどうかは観て>>続きを読む

デリシュ!(2021年製作の映画)

3.5

世界の主役が貴族から市民へ✨いつも映画では血生臭く描かれるフランス革命を、本作では「レストラン」の誕生を通して間接的に描くことで、ほっこり笑顔になれる作品に仕上がっています。こうした目の付け所だけでな>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

3.0

1の方はとても好きです。2はいかに?

全体&部分ともに1と方向性は同じで、さらに小ネタが多く演出も凝っていて、カメオ出演もめちゃ豪華でパワーアップ、加えてテッドの人権を争うというストーリーを人権を阻
>>続きを読む

ウエディング・クラッシャーズ/ウエディング・クラッシャーズ 結婚式でハメハメ(2005年製作の映画)

3.5

米国で想定外の大ヒットを記録した作品ながら本邦では劇場公開されず、さらにテレビ東京がとんでもない副題をつけて放送したといういわくつきのコメディ作品です。「インターンシップ」のオーウェン・ウィルソン&ヴ>>続きを読む

我が家のおバカで愛しいアニキ(2011年製作の映画)

3.5

ゆる~くほっこりできるコメディ。ポール・ラッド演じるネッドはどこまでも純粋でお人好しな天然キャラ。バカ正直すぎて無事に務所入りを果たし、出所後母と3人の妹宅に居候して彼らの生活を全く悪気なくかき回す的>>続きを読む

ぼくと魔法の言葉たち(2016年製作の映画)

4.5

フォロワーさんのおススメで鑑賞したのですが、これはとてもよかったので、さらにおススメの輪を広げていきたい✨ディズニー映画が子供に与える魔法のような素晴らしい効果とその限界を、自閉症の青年オーウェンの独>>続きを読む

プアン/友だちと呼ばせて(2021年製作の映画)

2.5

う~ん、映画紹介やジャケ写の感じからバディものロードムービーを期待してしまったのでちょっと期待外れかな... タイの映画だそうだけど、確かにアジア圏のTVドラマっぽい。具体的には、女子高生向けの恋愛連>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

理想的な世界で完璧な人たちと思い通りの人生を生きるのではなく、不完全な世界で自分と同じように迷い悩む人たちと共にどうにもならない自身の人生をどう生きるのか。いつも徒然すぎてよくわからない私のレビューを>>続きを読む

ドント・ウォーリー(2018年製作の映画)

3.5

暴走する電動車椅子じいさんホアキンと詐欺師にしかみえないジョナ・ヒルの映画(ひどいまとめですまん...)。風刺漫画家ジョン・キャラハンの伝記映画で、感傷的要素と温かみ、ユーモアがバランスよく織り交ぜら>>続きを読む

ピース・バイ・チョコレート(2021年製作の映画)

2.5

カナダへ渡ったシリア難民一家がチョコレートで人々に笑顔を届けるほっこり映画?実話ベースです。
日本版公式サイト・予告編はこちら
https://d6movies.com/pbc
はい、私はこれのどこが
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

カールじいさんの「ミッション・インポッシブル」は、思わず涙こぼれるほっこりアニメ。そんな本作のメッセージは多様な家族の形の受容?いや、それとも伝統的家族像の押し付け?徹底解剖してみよう😊ちなみに原題は>>続きを読む

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

3.5

イギリス王室のヘンリー王子と庶民派女性アメリカ大統領の息子アレックスが恋に落ちるラブコメby Amazon Prime。何重にもそんなバナナとツッコみたくなりますが、徹底した軽いタッチで"意外に"オモ>>続きを読む

世界で一番パパが好き!(2004年製作の映画)

3.0

邦題は「世界で一番パパが好き!」だそうで、まぁ、結構なことでございますね。が、個人的にはベン・アフレック演じる主人公に「世界一気が変わりやすい男」の称号を差し上げたい😅観た方はたぶん納得していただける>>続きを読む

Dreamin' Wild(原題)(2022年製作の映画)

3.5

ドニー&ジョー・エマーソン兄弟(知らんけど😅)の音楽伝記映画。「マンチェスター・バイ・ザ・シー」のケイシー・アフレック主演、「ラブ&マーシー 終わらないメロディー」のビル・ポーラッド監督ですが、ガチで>>続きを読む

クラークス(1994年製作の映画)

4.0

22歳のしがないコンビニ店員の一日を傍観する映画。客や友人、恋人とのくだらないやり取りの一コマが延々と続くだけなのですが、白黒の粗い画面の味わいもあり、なんとも形容しがたい不思議な魅力を持った作品です>>続きを読む