プライさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

3.3

世界的な作曲家にして指揮者レナード・バーンスタインと女優にして妻であるフェリシアの人生を描いた伝記ドラマ。

夫婦それぞれが別々の業界に所属しても生じる夫婦格差とそれに伴う夫婦なのに孤独感を抱いてしま
>>続きを読む

マッチング(2024年製作の映画)

3.7

マッチングアプリに登録した女性が危険な目に遭うサスペンス・スリラー。

ゾクッとする演出および画づくり。ストーリーにツッコミどころがあれど、何度も何度もクライマックスを起こして転がし続ける物語終盤の圧
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.7

予知能力を発現した女性が、殺される運命にある3人の少女を守るべく奔走するスリラー風アメコミ映画。

アメコミ映画らしくヴィランと戦うけど、アメコミ映画らしいアクションは皆無に等しい。敵が忍び寄るスリラ
>>続きを読む

超高速!参勤交代 リターンズ(2016年製作の映画)

3.4

前作『超高速!参勤交代』の直後から物語が始まる続編。というか前作が前座レベルの出来栄えなので、改良を加えた本作が実質的に本編。

前作よりコメディが冴えた。ヌルッと流されるようなコメディの挿入は無くな
>>続きを読む

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.0

「5日以内に磐城から参勤交代せよ」と無理難題を押し付けられた殿様たちが知恵と身体を使って江戸を目指す時代劇コメディの1作目。もはや1作目というより長い長い前座。本領発揮するのは2作目。

江戸へ向かう
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

4.3

スティーブン・スピルバーグが監督した同名タイトルのリメイク。父親と夫から横暴な扱いを受けてきた黒人女性が2人の逞しい黒人女性と出会い、女性差別を跳ね除けて生きる力を見出すミュージカル・ドラマ。

白人
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

5.0

胎児の脳を移植されて死から復活を遂げた女性の冒険譚にして成長譚。

近代ヨーロッパと未来を融合させた絵面と小気味よい劇伴が流れる中、エマ・ストーン演じる主人公が世界を渡り、性や人々との交流を通じて経験
>>続きを読む

ネクスト・ゴール・ウィンズ(2023年製作の映画)

3.7

ワールドカップ予選史上最悪のスコアを叩き出した米領サモアのサッカー代表チームをアメリカの鬼コーチが立て直しを図り、奇跡の勝利…ではなく、1ゴールを目指した者たちの実話を基にしたスポーツ・コメディ・ドラ>>続きを読む

罪と悪(2024年製作の映画)

3.5

中学時代に同級生を殺害した男を殺害してしまった過去を持つ者たちが20年の時を経て再会した直後、20年前と同様に中学生が殺害される事件が発生したことで、真相と自分たちの罪悪と向き合うノワール・ミステリー>>続きを読む

身代わり忠臣蔵(2024年製作の映画)

3.8

瀕死の当主・吉良上野介の代わりに、弟・孝証を上野介に成り済まさせ、皆を騙して吉良家存続を敢行するコメディ時代劇。

題材は、歴史上の出来事を基にした創作物「忠臣蔵」だけど予備知識は不要。誰が観ても物語
>>続きを読む

Lift/リフト(2024年製作の映画)

3.3

泥棒集団が空飛ぶ旅客機内で金塊の奪取を狙うクライム・エンタメ。

なんか惜しい作品。絶好のロケ地。ノリノリなBGM。空想科学のメカ。迫力満点のVFX。チームモノとして素材は揃っている。だが、素材の繋げ
>>続きを読む

それでも私は生きていく(2022年製作の映画)

3.8

一人娘、病気が進行していく父、旧友との恋愛を抱えるシングルマザーを描いたドラマ。

レア・セドゥの演技力を再確認する作品。物語は薄味。父の病気が進行したり旧友への愛が膨らんだりするロジックやグラデーシ
>>続きを読む

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

4.1

ぬいぐるみに対して自分の気持ちを打ち明けて喋りかけるという大学のサークルに所属する学生たちの人間ドラマであり、最終的にはタイトルへ行き着くセラピー映画。

「ぬいぐるみとしゃべる人→やさしい」って、ど
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

4.4

ラグビー選手団たちを乗せた飛行機がアンデスの雪山に墜落し、過酷な環境で1ヶ月以上も生活した人々の実話を映画化したサバイバル・ドラマ。

目に飛び込んでくる光景全てが過酷。墜落時のシークエンス。自然色に
>>続きを読む

ポップスが最高に輝いた夜(2024年製作の映画)

4.1

飢餓や貧困に苦しむ人々を支援するために誕生したチャリティ・ソング「We Are The World」のレコーディング前の準備やレコーディング当日の様相を、当時の映像や参加者のインタビューで新たに振り返>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.8

スーパーで働く女性と酒に溺れる男性が偶然の出会いを果たし、恋に落ちるラブ・ストーリー。

洗練された匠の業を感じ取る作品。ライトトーンおよび脱色したような色調を組み合わせた室内の内装および登場人物の服
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.7

開けてビックリな快作エンタメ。阪元監督作ビギナーでも予備知識なく楽しめるし、阪元監督のファンなら笑顔が止まらない。ファンなら登場人物的に物語の行き先を察する可能性があるけど、それでも「キター(≧∀≦)>>続きを読む

サイレントラブ(2024年製作の映画)

2.3

声を失った青年と視力を失った音大生が心を通わすラブ・ロマンス。

久石譲さんが手掛けた楽曲が素晴らしく、主人公2人の純粋な心に相まって、その音色に清廉さを覚える。そして何よりも山田涼介さん・浜辺美波さ
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

2.8

7人の役者が別荘に集まり、「雪に囲まれた山荘で起きる連続殺人事件」という架空のシミュレーションにて新作舞台劇の最終選考を実施していた最中、次々と役者が消えていく事件が起きるミステリー・サスペンス。>>続きを読む

レディ加賀(2023年製作の映画)

2.3

タップダンサーの夢を諦め、実家の加賀市に帰省して女将修行を始めた旅館の一人娘が、加賀温泉PRの為にタップダンスのイベントに取り組むコメディ・ドラマ。

決して面白いとは言えない。タップダンスと加賀市の
>>続きを読む

ニモーナ(2023年製作の映画)

4.6

中世と近未来を合体させた舞台にて、女王殺しの容疑を着せられた騎士バリスタと変身能力を持つニモーナのコンビが濡れ衣を晴らすべく奮闘するアニメ映画。

『泣いた赤鬼』等のように人間と人間以外の生物による対
>>続きを読む

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

3.8

『コンクリート・ユートピア』と世界線が同じ作品。大災害に見舞われて壊滅的となった韓国・ソウルにて、青年とマ・ドンソク扮する巨漢の男が1人の少女を救出に向かうサバイバル・スリラー・アクション。

本作も
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

4.3

人生の1分1秒を他人を笑わせることだけ考え、お笑いに魂を売った作家ツチヤタカユキさんの半生を映画化した狂気的なドラマ。

狂気がもたらす成果。狂気がもたらす社交性の欠落と理解者の存在。狂気の沙汰が生む
>>続きを読む

せかいのおきく(2023年製作の映画)

4.3

元・武士の娘と糞の売買で生計を立てる青年2人が親交を深め、辛い世の中を生きていく青春時代劇。

糞を扱う作品だけに、ちゃんと糞が映されて「う〜ん、これは…」と食欲減退。だが、その汚さを見た反動で、貧乏
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

3.5

特殊能力を使える人間が存在する近代日本を舞台に、2人の男女が次第に心を通わせていく恋路を描いたファンタジー・ラブ・ロマンス。

小説および漫画の実写化として、実写版『るろうに剣心』並みに二次元的な衣装
>>続きを読む

バイオハザード:デスアイランド(2023年製作の映画)

3.5

TVゲーム『バイオハザード』シリーズを原案としたフルCGアニメ映画の第4作目。ストーリーの時系列は『6』と『7』の間で『ヴェンデッタ』より後日。

歴代主人公がアッセンブル!こんなキレイな形で揃うのは
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.6

広大な海と陸を怒涛のライド感と疾走感で駆け抜ける、アドレナリン全開アクション・アドベンチャー映画『アクアマン』の続編。失われたのは王国よりも、前作の持ち味だった。全てがパワーダウンし、ジェームズ・ワン>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.4

激流に乗るが如く、怒涛のライド感で走り切るアクション・アドベンチャー。シンプルなストーリーに、多岐に渡る映画ジャンルを詰め合わせ、全てのシーンをスムーズに繋ぎ合わせた、楽しいことだらけのハイブリッド・>>続きを読む

コンペティション(2021年製作の映画)

4.0

自身のイメージアップのために伝説となる映画を作りたい起業家の下に、クセつよ監督とクセつよ俳優2人が集結し、各々のエゴをぶつけ合うデコボコなリハーサルを繰り広げるブラック・コメディ。

脚本。世界観。登
>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

4.6

大災害に見舞われて壊滅的となった韓国・ソウルにて奇跡的に崩落しなかったアパートの生存者たちが1つの組織となってサバイバルするスリラー・ドラマ。

命の危機に追い込まれて芽が出る人間の醜悪…ではなく本能
>>続きを読む

ビルド・ア・ガール(2019年製作の映画)

3.5

文才が取り柄の高校生が巻き起こす波瀾万丈な成長を描いたコメディ・ドラマ。成功と失敗の組み上げこそが、現在という最高到達点を呼び起こすことを提示し、全ての頑張る人にエールを贈る作品。ビーニー・フェルドス>>続きを読む

オオカミ狩り(2022年製作の映画)

3.0

凶悪犯たちを護送する船で血みどろな闘争が巻き起こるサバイバル・スラッシャー・アクション。

全てのアクションに血が付き纏う。ドクドク流血。バシャバシャ血飛沫。血の池ブワー。登場する人物たちを片っ端から
>>続きを読む

雄獅少年/ライオン少年(2021年製作の映画)

4.1

獅子舞に魅入り、獅子舞の演者となった少年の成長を描いたCGアニメ。

映像が超絶ハイクオリティ。次世代ゲーム機並み。登場人物は一目でアニメだと認識できる造形だが、それ以外はアニメの体裁を保ちながらも実
>>続きを読む

ニューヨーク・オールド・アパートメント(2020年製作の映画)

4.0

ニューヨークに暮らす不法移民の母と息子2人それぞれの恋の行方と家族の絆を固める生々しいヒューマン・ドラマ。

「不法移民=この国に本当は居ない人→透明人間」という位置付けから、不法移民は弱者として不当
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.3

明治末期の北海道を舞台に、アイヌ民族の埋蔵金争奪戦が繰り広げられるサバイバル・エンタメ。

全編が見せ場。本格的なサバイバル・ロジックと重い一撃をベースとした、生き残るためのアクションの数々。迫力満点
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.6

歌が上手くなりたいヤクザと変声期に悩む合唱部所属の中学生が歌を通して交える奇妙ながらも熱さが迸るコメディ友情劇。

綾野剛さん演じるヤクザの他人に対するバグった距離の詰め方で物語を進めていく手法を皮切
>>続きを読む