機動戦士Zガンダムの19の情報・感想・評価

エピソード19
第19話
拍手:7回
コメント11件
まー

まー

ミライさんが大人に見えるけど、この作品のキャラが異常なだけに思うのは自分だけか?🤷🏻‍♂️ markIIとサイコガンダムの作画おかしい所多々有り😂
いいね!2件
えりみ

えりみ

このコメントはネタバレを含みます

シンデレラ・フォウ: ロマンス回💏 フォウ・ムラサメとカミーユ≒ララァ・スンとアムロ😏 フォウ=No.4😢 サイコガンダムデケェ😲 「みんな燃えてしまえ」 「こんなものっ!」 MarkⅡとの縮尺合うてる!?😨 「私に優しくしてよ!!」😢
いいね!7件
襟

このコメントはネタバレを含みます

まじで突然違う番組が始まってびっくり サイコガンダム…?? フォウ情緒不安定すぎるな
いいね!3件
直木谷ヒトシ

直木谷ヒトシ

このコメントはネタバレを含みます

水星の魔女を見た今だとフォウの理解度がちょっと上がってくるな 「フォウ・ムラサメ」になる前の、「 」である自分を求めてしまう自分 壊しても何にもならないと知りながら思い出のベンチをサイコガンダムで殴り壊してしまう自分 複雑なものを抱えながらサイコガンダムの肚の中で泣き叫ぶ子供 救われるのか、それとも……
いいね!1件
グフゲルググ

グフゲルググ

サイコガンダムとマークIIの対比サイズの作画がおかしい 18M vs 40M なのに3倍くらいデカく描かれている
いいね!5件
酒井達也

酒井達也

突然のラブコメ
いいね!3件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

ロマンス回、サイコガンダムでかい( ̄▽ ̄;)
いいね!5件
kkkのk太郎

kkkのk太郎

このコメントはネタバレを含みます

「シンデレラ・フォウ」 ホンコン市長より、退去命令が出されたアウドムラ。 0時までに退去しなければならない状況の中、カミーユはもう一度フォウと再会するため、一人夜の街へと足を向ける…。 『ガンダム』史上、最もロマンチックで悲しい物語かも😢 フォウとカミーユ、出会って2回目でキスまでいっちゃう。 アムロとベルトーチカの時も思ったけど、富野監督のラブロマンスのスピードは通常の3倍。 フォウはムラサメ研究所の被験体第4号。だから名前がフォウ(four)なのねん。 ベン・ウッダー大尉は異常に好戦的。 地球連邦の租借地であるホンコンの街を、サイコ・ガンダムでぶっ壊す意味ってあったのだろうか? ニュータイプは光る。 あれは演出上の都合で光っているのだと思っていたけど、実際に発光しているのねー✨ サイコ・ガンダムとフォウは一心同体。 「人間の意志とマシンとを繋ぐシステム」を、ティターンズは発明している模様。 結局、ミライさんはアウドムラに乗らなかった。 コーラルオリエンタル号でインドまで行くつもりらしい。 奪われた記憶を取り戻すため、精神に異常をきたしながらも戦うフォウ。 フォウを救おうともがくカミーユ。 2人はすれ違ったまま、次の戦場へと向かう。 ホンコンを発ったアウドムラ。 このままニューギニアへと向かうのか? 次回へ。
いいね!21件
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

ララァがアムロにとって絶大なように、フォウはカミーユにとって絶大なのだ。
いいね!2件
り

このコメントはネタバレを含みます

ミライさんとベルトーチカ。 シンデレラ・フォウ
いいね!3件
スター

スター

「シンデレラ・フォウ」というタイトルが良い。なんでこのタイトル? と思いきや、作中で明かされる理由に納得。  昔はΖ苦手だったけど、観直すとよくできてると、感服しました。  ミライを演じた白石冬美さんの演技も良い。アムロを英雄視しすぎて先走るベルトーチカはうざいけど、その心理は理解できる。
いいね!3件