機動戦士Zガンダムの30の情報・感想・評価

エピソード30
ジェリド特攻
拍手:4回
あらすじ
アレキサンドリアはヤザン隊を囮にアーガマをコロニーの残骸に誘導し、伏兵のジェリドとマウアーでこれを攻撃する作戦を展開する。 作戦の準備が進む中、カミーユに対する度重なる敗北に焦りを募らせるジェリドに、マウアーは気遣う言葉をかける。 アレキサンドリアの攻撃が始まり、アーガマのMS部隊はヤザン隊の陽動につり出されてしまう。 孤立したアーガマを襲撃するジェリドたちのガブスレイ。 しかし、カミーユは徐々にジェリドを追い詰め、ジェリドを撃ち抜こうとする。 次の瞬間、マウアーはジェリドの盾となって閃光の中に消えた。 重傷を負ったジェリドは操舵を失うが、マウアーの想いが彼に再び操縦桿を握らせる。尋常ならざる気迫でカミーユに攻めかかるジェリド。だが、ガブスレイの両脚を破壊され、撤退を余儀なくされた。次々と大切な人間を失い、ジェリドは悲嘆に暮れる。
コメント14件
kkkのk太郎

kkkのk太郎

このコメントはネタバレを含みます

アーガマへと大規模なモビルスーツ攻撃を仕掛けるアレキサンドリア。しかし、その攻撃は囮であり、真の狙いはジェリドとマウアーによる伏兵にあった。 アーガマを急襲するジェリド。それを迎え撃つカミーユ。2人の死闘は新たな悲劇を呼ぶ…。 マウアー、宇宙に散る。丁寧に死亡フラグを積み上げてたから、その最期は近いと思ってたよ…。 これで師匠、友人、恋人までもカミーユに奪われてしまったジェリド。ヤケクソの特攻も失敗に終わり、彼の憤懣遣る方無い気持ちは限界に達する。 …せっかくマウアーが命を賭けて救ってくれたのに、それをすぐに特攻で無駄にしようとする。こういう所が本当にジェリド。 ジオンの残党、アクシズが地球圏へ。エゥーゴは彼らと同盟を結ぶため、シャアに交渉役を任せる。 凄い嫌そうなシャア。やはり彼は政治家よりもパイロットが向いている。 この交渉が成功するとは思えないが、そもそもアクシズが地球圏に来た目的は何なんだろう? かなりのダメージを負ったアーガマ。シンタとクムも危なかった。 …というか、そもそもなんでこの2人は戦艦に乗ってるんだっけ?どう考えても地球か月に預けとくべきだと思うんですが…。
いいね!18件
ルマーヴェ

ルマーヴェ

戦いは残酷。
いいね!1件
なつめ

なつめ

ジェリドは何をしに出撃したのかすぐ忘れる(そしてカミーユへの恨みだけがつのる)
いいね!1件
PANDADA

PANDADA

このコメントはネタバレを含みます

「守ってみせるって言ったろ、ジェリド」(マウアー・ファラオ) フォン・ブラウンではシャア、ウォン、メラニー会長で話し合い中。議題は近頃地球圏に接近しているアクシズについて。 ジオン公国の残党で、ザビ家の生き残りであるミネバ・ザビを擁する勢力で、目的はシャアにもわからず。ただ戦力として使えるかもなので、シャアが交渉の任に就くことになります。 ただ、どこまで有効なんですかね? シャアは元公国軍大佐で、ジオンの英雄なわけで、本来ならアクシズ自体を率いていてもおかしくないくらいなんですが、どうも袂を分かってエゥーゴに参加しているみたいなので、アクシズ側としてはシャアの事を裏切り者くらいに思っていてもおかしくないかも。 アレキサンドリアではガディが作戦を立てていて、ヤザン隊を出して仕掛け、艦隊でも押し出して、アーガマを廃棄コロニーに追い込むので待ち伏せしているジェリドにアーガマを落とさせる手筈です。 悪くない作戦ですが、問題点が一つ。 ヤザン達には作戦の真意を知らせてないんです。ヤザンはただの力押しだと思ってるので、エゥーゴのMS隊を足止めするとかは考えてないんじゃないかな?多分、そのままアーガマを狙うような気が。。 ガディに大役を任されたジェリドですが、 「俺はカミーユを倒さない限り、一歩も先に進めない男になっちまった。あいつは俺にとって壁なんだ!」 と甚だしく視野狭窄を起こしてます(笑)。 この人は器が小さくてダメですね。 そんなジェリドの手綱をマウアーが上手に握っています。 「ジェリド、覚えておいてね。貴方の後ろには何時も私が居るって。」 猪突猛進しそうなジェリドをなんとかさばいていますが、んー、マウアーさん、男性を見る目がないですね(笑)。 戦闘が始まりますが、エゥーゴのMS隊とヤザン隊が接触する前に、ガディさん攻撃仕掛けちゃうんですよね。 これはタイミング早すぎないですか? 案の定、カミーユ、ファ、エマの3機はアーガマがピンチ!と思い、後退しちゃいます。 これ、本来だったら簡単に後退できないように、ヤザン隊とやり合ってる最中に、艦隊戦を仕掛けるべきでした。 ガディ、策に溺れたか? アーガマはガディに狙い通り、廃棄コロニーに逃げ込み、そこでジェリド達の奇襲を受け、ピンチになりますが、カミーユ達が戻ってきたため、ジェリドはまたカミーユに固執してしまって、アーガマをほったらかし(笑)。 マウアーさん、ホントに彼で良いの? まあ、その代わりやっぱりヤザンもこっちに来ちゃったので、アーガマのピンチは変わらないのですが、ヤザンまでこっち来ちゃうと、最初の「戦力分散」の試みは崩れちゃうわけで、この時点で雲行きは怪しくなります。 ファはアーガマ救援に来たのですか、シンタとクムが気になって仕方ないので、機体を降りて助けに行きます。 カミーユは自分に固執するジェリドとそのサポートに徹するマウアーにかかりきりになので、エマ機のみがアーガマのブリッジの上に位置取り、ヤザンを迎撃。 カミーユはいつもより強くなっておるジェリドに戸惑いはしますが、それでもビームライフル相打ち後に体勢を崩したジェリド機に止めの一撃を発射。 しかし、そのジェリド機を身を挺して守り、代わりに被弾したのがマウアー機でした。 上のセリフを最期にマウアー散華。 カミーユもマウアーの最期の気魄を感知しています。 ライラ、カクリコン、マウアーと関係の深い仲間を悉くカミーユに討たれたジェリドは逆上して襲いかかりますが、脚部をやられます。 一瞬気を失うジェリドですが、マウアーの幻影に助けられて戦場に復帰、アーガマに突撃してきます。 ここだけを見るとジェリドにもNTの素養がありそうにも見えますが、どうなんでしょう? 何度やられてもめげずに特攻をかけるジェリドの ド根性はカミーユも引くぐらいでして、途中のネモやメタスは抜けますが、アーガマのブリッジに陣取るΖとMk-IIを落とすことは出来ず、泣きながら撤収。 もうこの頃にはMS隊はアーガマ周囲に移動しちゃってるんですね。 マウアーもジェリドも戦線離脱してしまったので、作戦はグダグダになったので、ガディは撤退信号を上げますが、これにはヤザンが怒。 「撤退だと?!ガディ!」 まあ、ヤザン自身もこの時はネモとやり合ってたりなので、「戦力分散の上、アーガマを先に落とす」作戦は失敗です。 やはりヤザンにも真意を知らせとくべきでした。 まあ、引きつけ役なんてやってくれないとは思いますが(笑)。 とりま、危機の去ったアーガマでは、ブライトがエマの進言を受けて、ファの勝手な行動は不問に付すどころか、子供を助けたことと、そのおかげで居住区が助かった事を感謝したりもしてます。 そんな中、カミーユは自分が感知したマウアーの最期の意志にやや戸惑っている所で今回は終了です。
いいね!4件
MrY

MrY

このコメントはネタバレを含みます

ジェリドやられたかと思った
いいね!1件
まー

まー

隕石に取り付いてるガブスレイちょっとGみたいでキモいな🪳 不覚にも最後ウルっときちまった🤦🏻‍♂️ カミーユ、ジェリド共に成長が見れて面白くなってきた❗️ (人゚∀゚*)✨✨✨
いいね!2件
直木谷ヒトシ

直木谷ヒトシ

このコメントはネタバレを含みます

奇襲してでも因縁に決着をつけんとしたジェリド そんなジェリドに惚れたマウアー 彼女を守れなかったことでまた追い込まれていくジェリド なんというかひとりでずっと螺旋階段を転げ落ちるかのような勢いがある
いいね!1件
グフゲルググ

グフゲルググ

ファの声は昭和30年代の日本映画の女性の声のトーンだ!笑笑 そっくりだから観てね
いいね!3件
記録用

記録用

このコメントはネタバレを含みます

ラストの「死んでいった者は、涙はないんだよ」が印象的だった
いいね!1件
ココ

ココ

これだけしっかり作り込んだジェリドの因縁、やっぱ1話くらい使って決着を付けて欲しかったよなあ。
いいね!1件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

辛いね( ̄▽ ̄;)
いいね!2件
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

マウアーはてっきりニュータイプが目覚めつつあるのかと思いましたが、設定的にはそんなこともないみたい。ジェリドはますます狭窄的になっていくねぇ。
いいね!1件
り

このコメントはネタバレを含みます

アーガマ苦戦 マウアー散る ジェリドのカミーユへの恨み?はつのるばかり、、、
いいね!1件
スター

スター

 サラがスパイとしてコロニーに潜入。カミーユと接触する。カミーユは、サラがティターンズの先兵となっている事に心を痛める。   今回も良かった。
いいね!1件