やくならマグカップもに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『やくならマグカップも』に投稿された感想・評価

3.7

<評価:A/普通>

<オススメ、ミテホシイ度:3/お時間あったら見てみてください。>

**物語ひとこと紹介**
父よ!!カレー頑張れと思う物語。

◾️感想
https://note.com/l…

>>続きを読む
ゆり
3.2
結構好きだけど半分近くが宣伝っていうのが…。宣伝のためのアニメじゃなくて魅力的なアニメを作ることが宣伝になるのが理想なんだろうな。
KS
3.5

陶芸をする事の意味が徐々に明確になっていく様は面白かったし、今後それも変化していくんだろうなという含みがあるのも良かった。


声優のアイドル化とあからさまなコンテンツツーリズムをドッキングした番組…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

録画(2023.04.13〜06.29 再放送)してたものを視聴。

前半はアニメ、後半は声優さんたちがアニメの舞台になっている岐阜県多治見市を色々体験・紹介していく実写版という構成。
アニメのスト…

>>続きを読む

陶芸する日常アニメ。前半アニメ、後半実写という少し変わったタイプのアニメで結構意見が分かれるイメージがあるけど自分は好きな方です。
実写も岐阜県多治見市、実際にアニメのモデルになってる所はどういう所…

>>続きを読む
dアニメストアで視聴。
本編の合間に差し込まれてる声優の特典映像がスキップできなくて煩わしかった。

こういうテンポの作品て
気構えずに観れるから好き

後半も最初は流して見てたけど
最終的には癖になってたし
知らないうちに
多治見市の魅力について学んでたし
たじみそ焼きカレー食べたいし(存在しない…

>>続きを読む
ゆ
3.4
話は面白かったけどな〜…。

ま、評価低いのは、半分が声優のロケだからだろう💡
声優好きは喜ぶだろうが…
しかも、このご時世にマスクもしないでロケなんて…
Eegik
3.5

このレビューはネタバレを含みます

2021/11/23-24

後半の実写声優パートはほぼ見てない

4話で主人公の挫折展開を持ってきててビビった。しかもそれが、単なる挫折ではなくて、一定の成功を収めた上での「それでもまだ自分は先輩…

>>続きを読む
半分アニメで半分実写の焼き物文化、現地紹介。
焼き物はあまり知らないので、へー!となりながら見ていた。

あなたにおすすめの記事