ましろのおとに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ましろのおと』に投稿された感想・評価

3.8
ここで終わるのか!っていうところで
終わってしまった…だいぶ前に放送された
アニメだけれど続きはもうやらないのかな
影響されやすい性格なので軽率に津軽三味線
聞きにいきたくなった…!
Tomo
4.0

三味線が、こんなカッコイイとは✨
三味線に興味を持ってしまいました〜🎶

しかもオープニング曲が、カッコ良すぎます😍

主人公・高校生の雪くんは、小さい頃おじいさんから三味線を教わり、そして母親もそ…

>>続きを読む
Jo
4.0
こっから、じゃないんすか?
とりあえず地元に三味線教室あるか調べちゃった〜
急にめちゃイケの世界観に引き込まれる。声の印象って強いな
たま
4.0

アマプラ見放題終了とのことで、2回目の鑑賞。原作は未読。

津軽三味線を題材にした学園物
ストーリーは分かりやすく、三味線の演奏を含めて楽しく、青森なまりがあたたかく感じられる心地よさもある

主人…

>>続きを読む
霜
4.0
母の薦めで見ましたが、ストーリーもキャラデザも声優も良かったけれど、アニメーション作画だけがどうにも残念だった…。それ以外はとても良かったので漫画も読もうと思います。

評価項目15 各10点 物語のみ20点 計160点
基準=7 (良くも悪くもなく普通)
X=不自然.違和感のなさ(あっても気にならなさ)
Y= 世界観マッチ度
Z=カメラワーク、音響、エフェク…

>>続きを読む
4.0

この音とまれ!を見て良かったから
似た感じのアニメだったので見た。

これもなかなかいい。
1クールで終わりだから不完全燃焼。
続きはやらないんだろうなあ

シンエイ動画はこんな絵柄の作画も上手くて…

>>続きを読む
3.5

三味線青春群像劇

東京に来て酔って女性に介抱してもらってそのまま居候って始まり方ヤバすぎる
てかこの女性の立ち位置が意外すぎてびっくりした

内容はどこかで見たことあるような感じだったけど、いろい…

>>続きを読む

素人目(耳?)にも分かる音の個性。

とにかく三味線の音が魅力的。
それぞれのキャラクター性が演奏で分かるって凄い。
その三味線の演奏がちゃんとストーリーを引っ張ってくれていて感動する。
こういう作…

>>続きを読む
banana
3.8
三味線アニメ。津軽弁も三味線の音もめっちゃ良かったんだが。私的に映像も良かったし、初心者が練習頑張って大会出るっていう青春大好きなので好物でした。

あなたにおすすめの記事