「この音とまれ」からの流れで最初の数話を観てみたが、漫画的なファンタジックなエピソードが過ぎてリタイヤ。
まず、死んだじいさん「お前は三味線を弾くな」→余計なお世話
東京で一人暮らしの女に囲われ…
アニメで津軽三味線は驚き。
とても良かった!!
是非続きが見たい!
雪の音をもっと聴きたい!
監修が吉田兄弟なのね。
吉田兄弟のコンサート行きたくなった。
長山洋子が好きなんだけど
いつかのス…
このレビューはネタバレを含みます
三味線の音を久々に聴いたが、本当に心が惹きつけられる圧倒的な音だった。
ストーリーは1話だけではよく分からないが、自分の音に自信をなくしてしまった男子高校生って感じだった。
この先も見られたら面白そ…
原作未読。
わざとらしいキャラクター(特に女性陣)の作り方が心底受け付けなくて2話あたりで離脱しようかと思ったんだけど、演奏だけは本当に素晴らしかったので最後まで見てしまった。ストーリーはごく普通。…
部活周辺のエピソードは王道と言った感じで悪くなかったが、1話や梅子関係等リアリティに欠ける部分がノイズに。
作画に関しても線が細く演奏に負けている印象だったが、「音」と言う本物の力だけで最後まで見れ…