鬼滅の刃 遊郭編の11の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
アニメ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
アニメ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
鬼滅の刃 遊郭編のドラマ情報・感想・評価・動画配信
鬼滅の刃 遊郭編 エピソード 11
鬼滅の刃 遊郭編
(
2021年
製作のアニメ)
公開日:
2021年12月05日 /
制作会社:
ufotable
/
再生時間:
24分
4.2
エピソード11
何度生まれ変わっても
拍手:179回
あらすじ
壮絶な戦いの末、炭治郎と宇髄が妓夫太郎の頸を、善逸と伊之助が堕姫の頸を、ついに同時に斬り落とした。しかし、妓夫太郎の強力な血鬼術が放たれ、街は瓦礫に覆われてしまう。目を覚ました炭治郎は、禰豆子、善逸と合流するが、妓夫太郎の毒を食らった伊之助、宇髄が死に瀕していた――。
コメント81件
sames
2025/08/14 00:08
このコメントはネタバレを含みます
くびだけになって兄妹げんか。からの回想、鬼側の事情。ヒロアカの荼毘やトガのように(あっちは血繋がってないが)、ヴィラン側の事情を描きがち? 鬼舞辻無惨はお館様と血縁なのね。そこ、収束しがち。 上弦の鬼倒して柱も死ななくてめでたしでした。
とこ
2025/08/13 21:18
炭治郎血か痣かどっちかわからん 言い争いから仲直りのとこ泣ける
watarihiro
2025/08/06 19:33
このコメントはネタバレを含みます
2025/8/6 最後の妓夫太郎の攻撃。やばかったが、禰󠄀豆子の血鬼術で回避。 炭治郎は気を失っていた。目覚めた後は身体が動かなかったが、小さくなった禰󠄀豆子がおぶっていく。可愛すぎるシーンだ。 善逸を見つけたが、伊之助は瀕死の状態で毒にやられていた。だが禰󠄀豆子の術で浄化。 宇髄天元。死を悟って最期の言葉を残すつもりが、3人の妻は喚いて、聞く耳持たず、緊張感なし笑。禰󠄀豆子のおかげで助かった。 炭治郎は鬼達を確認しにいく。首だけになった堕姫と妓夫太郎。最期の兄弟喧嘩。彼らの回想。とても貧しく妓夫太郎は見た目のせいでいじめられていた。堕姫は人間の頃は梅という名前だった。遊女として人気あったが、かんざしでお客さんを刺してしまい、報復として火炙りにされた。 妓夫太郎は復讐した。その後、元上弦の陸の鬼からスカウトされ、鬼になった。切ない過去だった。 蛇の柱が現場に現れた。宇髄天元は左眼と左手を失ったため、引退を決意。 お館様の病状が悪化。無惨との因縁は何だろう。一族の恥と言っていたな。
いいね!13件
夏雲
2025/08/06 14:24
堕姫も妓夫太郎も言いすぎだよ😭 ここの言い合いと過去は泣いてしまう😭 大好きな鬼兄妹😭💗
いいね!1件
cocomilk8o8
2025/08/03 12:32
勝手に見直し鬼滅祭開催中✨ 遊郭編見終わった! 改めて見ると、ヒノカミ神楽の使い方、コツを水と比較しながら磨いてるのが凄いと思う。 こういう過程がちゃんとあって、無限城へと繋がるのか感慨深い🎴
いいね!10件
tobitsukijack
2025/08/02 21:48
残酷なのは人間 畜生社会 強かったよ…兄妹 ここで、初めて無限城→次へ
いいね!3件
waka
2025/08/01 19:28
このコメントはネタバレを含みます
鬼にも色々あるよね、 仲直りできて良かったね 今回は誰も死ななくて良かった、、! 禰豆子の力すごっ!
いいね!2件
るー
2025/07/30 20:13
2人の頭の言い合いからの仲直り泣ける
いいね!2件
こーじ
2025/07/29 19:56
このコメントはネタバレを含みます
鬼滅は鬼の側にも過去があり、 鬼にならざるを得なかった、 人間への恨みつらみや苦しみ、絶望があることに、毎度考えさせられる。 だけど、 「やったことは許されない」 「多くの人がお前達を恨む」 「お前達が奪った命は戻らない」など、 断罪するところはして………でも。 それでも鬼であっても感じる 人としての一面への思いやりや赦しの 炭治郎の言葉に 毎回胸を締め付けられます。 (原作通りなら、そうではないのも、後ほど出てくるでしょうけど) 遊郭編のラストは、 鬼達の事情を炭治郎は知り得ないけど、 勢い余って罵倒し合う兄の口を、 そっとふさいで、 最後の時間を悲しいものにさせない。 その時の表情や声音。 心の底から、あんな思いをもてる人間になりたいです…。
いいね!5件
きりん
2025/07/26 14:47
最後兄弟仲直りできて良かったT^T 涙どんどこ出た
いいね!2件
鳥の安否を確認します
2025/07/26 13:57
このコメントはネタバレを含みます
鳥は無事です。(カラス) #鳥の安否確認
いいね!2件
7
2025/07/23 03:17
このコメントはネタバレを含みます
妓夫太郎と堕姫の過去しんどいなあ😭「俺たちは2人なら最強だ」
いいね!2件
ウメ
2025/07/21 13:11
このコメントはネタバレを含みます
鬼滅の刃あるあるで、人間時代が失うものは何もないと感じるほどだと、鬼にしてその苦境から抜け出させてくれた存在を崇め、言うことなすこと付き従っちゃうのもわかる気がする。 今度は妓夫太郎がその苦境から脱出するきっかけづくりをしてあげたくなって、炭治郎へ鬼になれと言ってきてたのなら優しいなと考えてしまったり…。 そして、「禍福は糾える縄の如し」という言葉と人生はその言葉通りいかん場合も往々にしてあると教えてくれて、ありがとうございました
いいね!5件
わたもち
2025/07/20 21:54
炭治郎のやさしさに普通に泣いた
いいね!5件
も
2025/07/06 10:12
兄妹は支え合って生きてきた。 悪いことをすれば返ってくる。 鬼になって、それでも2人一緒で、きっとこの先も。 上弦相手の死闘。誰も死ななくて良かった。 けど音柱の宇髄さんは引退するらしい、、つらい、、、
いいね!2件
SNOWEARTH
2025/06/20 22:42
このコメントはネタバレを含みます
「染まりやすい素直の子」 誰よりも妹を理解している言葉で 妓夫太郎は生まれた環境が違えば妹思いの良いお兄ちゃんだっただろう。 過酷な環境で生きる為に見つけた手段が取り立て屋で生きる希望が妹だった。 しかし何をしてもいいことではない。 悪いことをすれば悪いことが返ってくる。 最愛な妹を失いかけた。 鬼になり人に復讐する。 妓夫太郎を差別した人間たちも 因果応報だったかもしれない。 だが復讐した妓夫太郎は仕留められた。 人も鬼も 悪さは誰のためにもならずだ。 それにしても何かしんみりした最終話だった。 妓夫太郎の回想が意味深かった。 今回のシーズンは上限の鬼を仕留められたのと 全員が生き残れたので最高な結末だった。
いいね!49件
7miyland
2025/05/17 22:00
鬼兄弟が人間だった頃のお話。この回、なんか心がえぐられる。なんで鬼になってしまったのかっていう背景を知ると複雑な気持ちになってまう。誰かひとりでも優しさや温もりを持ってあの兄弟に接してくれていたら、「鬼になったことに後悔はない」なんて言葉を発することはなかったんちゃうかな、なんて。 妓夫太郎があの言葉を言いそうになったときに口を塞いであげれたのは、炭治郎自身がお兄ちゃんで兄妹がおるからこそやと思う。ひとりっ子設定やったとしたら口塞ぐシーンなかったやろうな。兄弟喧嘩で終わるんじゃなくて、どんな運命が待ってようとも兄妹ふたりで歩んでいく決心が固まった最期で良かった。 そして、みんな生き残って良かった〜〜!ほんまによく頑張ったね;; でも、天元さまが柱から脱退しちゃうの寂しくなるな、、、
いいね!2件
だいず
2025/04/21 08:56
梅毒だった母親はどこ行ったんだろう。死んだのかな? 13で客を取らなあかんなんて… 地獄であっても2人でいたらきっと
いいね!1件
shiho
2025/01/13 15:10
このコメントはネタバレを含みます
善逸と須磨の声でダメージ受けて梅のキンキン声でトドメを刺された。 原作漫画だと全部好きなんだけど、音声で全部読み上げられると煩くて疲れちゃうんだなぁ……。 梅の我儘・駄々っ子・ヒステリーはクセになる良さがあるし、こんなの兄の立場ならかわいいし見捨てられないよね……。 妓夫太郎は地頭良さそうな感じする。天元様の高身長マッチョイケメン具合には平伏する。お疲れさまでした。雛鶴が俺の癒しだよ。
いいね!4件
ene
2024/07/30 02:01
このコメントはネタバレを含みます
二人の最後泣かないわけない。
いいね!2件
タロウ
2023/05/27 09:25
妓夫太郎と梅/堕姫の過去。 万物に見放されたかのような扱いを受け続けようと、"2人なら最強だ"。 とことんしんどいけど2人で雪をしのぐ時の可愛さ、妓夫太郎の俊敏アクション等見逃せないシーンばかり。ヴィランが魅力的な作品はやっぱり面白い。 炭治郎たちが「みんな生ぎでるぅぅぅ😭」って身を寄せ合うシーンには流石に涙腺がゆるむ!先の煉獄さんの件もあるしね、、😢 童磨(回想)が新たに、猗窩座が再び登場。上弦の鬼が倒された事で鬼サイドも黙っちゃない。
いいね!8件
MANA
2023/05/18 19:29
泣く 沢城さんの泣きの演技が 本当に素晴らしかった エンディングのイラスト めちゃくちゃ良かった
いいね!6件
勝ったのは農民だ
2023/04/09 19:55
このコメントはネタバレを含みます
前に一度観ていたんですが、 フジテレビで2週に分けて全話放送していたので最後の10-11話分だけもう一度観ました。 映画『ジョーカー』🃏や、 あと『チェンソーマン』🪚の第1話みたいな、 “ド貧困層のどん底生活描写“と “そこに生きる若者のストレス爆発“ って好きです。 で、もう一度見直しても案の定泣けますね。😭 この遊郭編は全話通して凄いアクションシーンだらけなんですけど、 やっぱり個人的に1番記憶に残ってるのは、この最終回で妓夫太郎が背中にしがみつく梅の足を抱え上げるシーンですね…。 にしても、 梅毒でありながら子供を産むことができたことと、 なぜ自分が梅毒だからってそれにちなんだ名前をつけたのか❓ が自分には疑問です。
いいね!16件
釈迦
2023/03/23 00:33
柱って助っ人的な超人かと思えば、そうでもないのね。
いいね!6件
Gooooodvibes
2023/02/19 17:00
だきとぎゅうたろうな。 たんじろうがぎゅうたろうの口ふさぐの泣く。
いいね!5件
Moon
2023/02/13 11:49
約束。
いいね!3件
り
2022/06/11 06:53
天元様かっこいい、死ななくて良かった 炭治郎のせて走る禰󠄀豆子かわいい 堕姫の泣き声すごかった、しめっちゃ好きだった 梅のずっと一緒にいるんだもんで涙出た
いいね!8件
西郷どん
2022/05/07 13:24
ここは泣かす回やなー、普通やった
いいね!14件
莉玖
2022/04/17 21:46
嫁ちゃん達が可愛くて、天元様のこと本当に大好きなんだなと思ってウルッてきて、兄妹愛や家族愛を感じた!
いいね!2件
レモネード
2022/04/05 16:23
このコメントはネタバレを含みます
鬼兄弟のの喧嘩から死後のシーンまでで涙😭 炭治郎優しい。あの過去を知らないのに、同じ兄弟って境遇で見てて悲しかったんだろうな。 天元様かっこよかったー。 柱ってやっぱかっこいい。+ルックスも完璧やもんな。 沢城さんはお姉さんキャラしか聞いたことがなかったので、堕姫(梅)で改めてすごい人だなと思いました。
いいね!5件
1
2
3
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
sames
このコメントはネタバレを含みます
とこ
watarihiro
このコメントはネタバレを含みます
夏雲
cocomilk8o8
tobitsukijack
waka
このコメントはネタバレを含みます
るー
こーじ
このコメントはネタバレを含みます
きりん
鳥の安否を確認します
このコメントはネタバレを含みます
7
このコメントはネタバレを含みます
ウメ
このコメントはネタバレを含みます
わたもち
も
SNOWEARTH
このコメントはネタバレを含みます
7miyland
だいず
shiho
このコメントはネタバレを含みます
ene
このコメントはネタバレを含みます
タロウ
MANA
勝ったのは農民だ
このコメントはネタバレを含みます
釈迦
Gooooodvibes
Moon
り
西郷どん
莉玖
レモネード
このコメントはネタバレを含みます
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable