このレビューはネタバレを含みます
妄想科学モノの原点ということで視聴。
(シュタゲのみ視聴済み)
初めは主人公と周りとの記憶の違いなど、どうなるの⁈って続きが気になったけど、どんどん女子キャラが増え話も複雑になってきて、自分の理解…
結局よく分からなかったな。
後半から急に雑になったな。
もっとサスペンス色の強いものかと思ってたんだけど、結局最後は異能バトル物だった。
この異能要素が一番要らない。
ヒロインもリミ以外別に必要無か…
一挙見。
たぶんゲーム(原作)の方は面白いのかな。
5pbの他作品(シュタインズゲート・オカルティックナイン)はすごく良かったためある程度の期待をしていたが、しかしこの作品は自分にはハマらなかった…
数年ぶりに再視聴。
記憶に残っていたより面白かったです。
まず、オタクな主人公の声や仕草、言葉遣いや行動原理にリアルな気持ち悪さがあっていいですね。
中学生の時にこういう部活仲間がいました。自己…
世界観は好きだが主人公に感情移入出来ない。
しかし、オタクが作品作りするとなぜ男主人公の周りにハーレムが出来るのか。
そこに意味があって伏線が回収されるならまだしも、何も考えてないのが伺えるため現…