しばらく前からの個人的〝京極夏彦〟ブームにノッて(あの鈍器本を追いかけてます。)アニメの方までやって来ました。
キャラが全般格好良すぎに見えるのと、あの京極さん蘊蓄語りは、音で聴くだけだとよく分か…
ホラー・サスペンスかと思ったら?
情報量がどの話も凄まじく、余裕がない感じがした。
おそらく原作はもっと緻密に描かれているものをギリギリ描き切ったようにとれる。
なるほど、色んな単語が聞けて楽しかっ…
終盤は圧巻の回収と怒涛の展開で、「マジかよ!?」と思わず声を出してしまったときもあったが、流石に映像作品としての魅力が乏しいなと感じる回が幾つかあり、退屈したときも多かったのが明確な欠点。常に漂う…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
前半は意味わからないけど後半の推理始まってからは面白いと聞いていたので、前半の雰囲気アニメはすんなり受け入れられました。
むしろ後半の推理が意外性に欠けてイマイチのめり込めなかったです。
『犯罪の…
このレビューはネタバレを含みます
全13話。
憑き物落としができる古本屋 兼 宮司の中禅寺が、匣にまつわる一連の殺人事件を華麗に解決していく話。
"生きてる人間"が1番怖いんだよなあ。
かなり昔のアニメだけあってなかなか初め…
京極堂が出るまではマジでなんだこれ…雰囲気アニメすぎるだろ。わけわからんって感じだったのが突然推理小説になってそこからどんどん面白くなる。終盤の全てがわかったはマジで感動する。
ホラー感とミステリ…