魍魎の匣のアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • 魍魎の匣の情報・感想・評価・動画配信

魍魎の匣2008年製作のアニメ)

公開日:2008年10月07日

制作会社:

再生時間:23分

3.8

あらすじ

『魍魎の匣』に投稿された感想・評価

たか
3.2
0

ホラー・サスペンスかと思ったら?
情報量がどの話も凄まじく、余裕がない感じがした。
おそらく原作はもっと緻密に描かれているものをギリギリ描き切ったようにとれる。
なるほど、色んな単語が聞けて楽しかっ…

>>続きを読む
3.7
0

終盤は圧巻の回収と怒涛の展開で、「マジかよ!?」と思わず声を出してしまったときもあったが、流石に映像作品としての魅力が乏しいなと感じる回が幾つかあり、退屈したときも多かったのが明確な欠点。常に漂う…

>>続きを読む
2.7
0

原作シリーズファン。京極堂も木場も関口も久保も美化しすぎ。。榎木津もコレじゃねーんだわ。。加菜子もなんか違ーう😫キャラ画はCLAMPより長田ノオトとか古屋兎丸とか田島昭宇がやった方が合ってたかも。声…

>>続きを読む
【過去視聴】
京極夏彦原作のミステリー小説を映像化。
・先品全体に漂う昭和のレトロさの中にある不気味なな世界観。
・主人公が登場するまでの不可解さが観てても「?」となった。
このレビューはネタバレを含みます

前半は意味わからないけど後半の推理始まってからは面白いと聞いていたので、前半の雰囲気アニメはすんなり受け入れられました。
むしろ後半の推理が意外性に欠けてイマイチのめり込めなかったです。

『犯罪の…

>>続きを読む
ラスト怒涛の伏線回収 スピード感が凄い
原作未読でも十分楽しめた

関口はビビりすぎだろと思ったけど原作でもあんなもんなんですか
あこ
3.5
0
このレビューはネタバレを含みます

全13話。

 憑き物落としができる古本屋 兼 宮司の中禅寺が、匣にまつわる一連の殺人事件を華麗に解決していく話。
"生きてる人間"が1番怖いんだよなあ。

 かなり昔のアニメだけあってなかなか初め…

>>続きを読む
るり
3.0
0

原作未読。
雰囲気は凄く好きで京極さん出てきてからの推理が面白かったんだけど、中々キャラの名前を覚えられなくて会話の中で人の名前が沢山出る度に何度もキャラ確認しては戻しながら見てちょっと理解が追いつ…

>>続きを読む
3.8
0

京極堂が出るまではマジでなんだこれ…雰囲気アニメすぎるだろ。わけわからんって感じだったのが突然推理小説になってそこからどんどん面白くなる。終盤の全てがわかったはマジで感動する。

ホラー感とミステリ…

>>続きを読む
3.8
0

小説未読。
メインの探偵役?たる京極堂がでてきてから加速度的に面白くなっていくがそれまでに5話くらいかかる。そしてその5話間はひたすらよくわからない展開が延々と続いていく感じなので忍耐が試される。(…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事