「アップルシード」(1988)の片山一良監督によるカルトなロボットアニメ。メイン脚本は小中千昭。最初は全13話・未完で終わる予定だったが、アメリカでの好評を受けて第2期が製作された。
THE ビッ…
子供の頃に再放送観てた。
サンライズの中でも異彩を放つ(?)カートゥーン調ロボアニメ。
ギリアウトなパクリからオマージュまで寄せ集めの世界観が「記憶喪失の街」 という設定に説得力を持たせている気がす…
1期だけみたけれど、独特な雰囲気はよいです。
40年前以前の記憶がない世界。20世紀初頭のアメリカのようなレトロな風景の中にアンドロイドにロボット。
雰囲気はいいのだけれど、1期だけだと謎がほとん…
渋い雰囲気にジャジーな音楽。この感じでロボットアニメなのが面白かった。
女アンドロイドや退廃した未来感が『ブレードランナー』的でもあり、一昔前の洋画ディストピアの趣を感じた。
007的なガジェ…
レトロでスタイリッシュな美学。ドロシーが可愛い。放映当時、特に12話の盛り上がりにワクワクしたことをよく覚えている。問題は、この色々撒き散らした謎の解答編とも言える話の続きがあまり良くわからなかった…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
※1期を見た所までの感想です※
40年前を境に全ての記憶を失った街、パラダイムシティ。
その中でネゴシエイターとして働くロジャー・スミスと彼の操る謎のロボット、メガデウス・ビッグオーが中心に来るお…
毎話、良くできたSF短編小説みたいな感じで、かなり面白かった!!
アメコミ調の世界観に、巨大ロボと特撮、そして色んな映画の要素をブッ込んだ、傑作SFアニメ
「自己のアイデンティティを形作るのは、…
1期は4.0くらいで、2期は3.5くらいの印象。
とはいいつつ、2期も終わり方以外はかなり好きな感じだった。
日本のクラシカルな特撮要素とカートゥーン要素が見事に合わさった作品。
特に、1期の「T…