桑田二郎ライクな冷たさのあるデザインに横山光輝ライクなメカニック。
レトロフューチャーや昭和特撮への多大なる愛情を持って作られたフィルム・ノワール風SFアニメ。
とにもかくにもロボット戦闘の巨大感…
このレビューはネタバレを含みます
後半のストーリーのややこしさはあるものの特撮作品で見たことあるような構図やロボの機構、シーンうまく作品に落とし込まれている
アメコミちっくな作画や独特なメカデザインがなかなか好みの分かれるところでは…
平成ウルトラマンで知られる小中千昭がシリーズ構成のサンライズロボットアニメ。記憶が失われた街を舞台に繰り広げられるオムニバス形式のバラエティ色豊かなアニメながら、この世界とは何だったのか、が明かされ…
>>続きを読む面白い! リッチな絵作りと構図、特撮へのリスペクト、重量感のあるロボアクションが堪らない。基本的に1話完結ながら小中千昭さんらしさが漂う、常にダウナーで閉塞感のある雰囲気や世界観、設定で惹き込ませ…
>>続きを読むネゴシエイター、それは記憶を失った町「パラダイムシティ」に欠かせない仕事。バットマンオマージュのシックなビジュアルと重量感たっぷりのロボットアクションが堪りません。
前半は素直に物理でネゴシエートす…
このレビューはネタバレを含みます
20年ほど前、カートゥーンネットワークで不気味なCMが流れていたときから気になってたやつ。
めちゃ良かった。
2期でデジタル作画に変わった瞬間なんかすげぇ興奮した。
この作品のアンドロイドは自我を持…
パラダイムシティ,ネゴシエーター,倉庫,身代金,ドロシーダミー,ボタン爆破.,スーツケースロケット戻し,ロケラン,ドロシー1,メガデウス,パンチ,潰され/ステージ,ティモシー殺され,スタンガン,ねじ…
>>続きを読む