スター・ウォーズ:ビジョンズに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『スター・ウォーズ:ビジョンズ』に投稿された感想・評価

クオリティが低いわけじゃないんだけど、
日本アニメとスターウォーズの世界観の
食い合わせの悪さよ。
わざわざ作らなくても良かった感がある。造り手側からすると、フォースやライトセーバー等、楽しい題材なんだろうけど。。。
シーズン2が予定されているらしく驚いた。
abooo
1.6

モノクロのやつが絵柄がいい程度で全体的にあまりよくない。

ルーカスフィルム側もこんなの求めてないのでは。なんかみんなジェダイをやっちゃった。


スターウォーズの世界観を広げ続けてきたのに、
あえ…

>>続きを読む
1033
1.2

スターウォーズという冠、
ディズニーというブランド、
日本から見て、どちらもとてつもなく大きな存在だと思う。

それを背負う覚悟の差を見せつけられる9つの作品だった。

とりあえず、パッと見てすぐに…

>>続きを読む

『もはや誰の信じる、誰を信じればいいのか』

日本のスタジオがそれぞれの思うスターウォーズを描くアンソロジーアニメ。僕は選ばれし者にしか興味を持てないので、スカイウォーカーもといルーカスの遺産なきシ…

>>続きを読む
boba
2.0



全体的に銀河系感があんま無くて、地球の日本感が強く出過ぎてと、あまりスターウォーズ愛より、自分感出し過ぎちゃってるかな。


心から楽しめ、スターウォーズ愛を感じたのは皮肉にもぱっと見1番スター…

>>続きを読む
ライトセーバーとかいうオモチャを与えられた神々の戯れ。

1話以外は面白くないなーって思ったけど、
これはガンダムだって思って見たらまぁまぁ面白い。
乙
1.5
なんというかオシャレでしょ!って押し付けられたような感じ。
黒澤明なり、スタジオのヒット作だったりの雰囲気を使いまわしてSWに当てはめただけ。
か
2.0

配信初日にイッキ見!
スターウォーズだいすきだけど、これはスターウォーズではない気がする、、😕
ポケモンっぽい曲やアトム、千と千尋を連想させるようなキャラクター、日本刀形のライトセーバーなどなど、日…

>>続きを読む
SWファンじゃなくてアニメファンに向けて作られてた印象 アニメリテラシー無さすぎて一話15分弱でもかなり辛かったっす
JGLが第二話の主人公の声やってたり英語版の声優がやたら豪華ではある

あなたにおすすめの記事