攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIGの8の情報・感想・評価

エピソード08
素食の晩餐 FAKE FOOD
拍手:3回
コメント13件
かりん1

かりん1

内閣情報局ゴウダの調査 とは別に 《個別の11人》の事件を調べる。 川島翔の顔が全ての事件現場にいた! が、9課は踊らされていた! 誰に? ゴウダなのか?
いいね!6件
眼鏡の錬金術師

眼鏡の錬金術師

このコメントはネタバレを含みます

個別の十一人の事件に関する容疑者の情報を得たが、合田によって情報操作され、意図せず一課によって殺害されてしまう。
1課が裏で動いている タチコマ可愛い
いいね!2件
ぐる

ぐる

電脳化が進み、個は消失するが、それでも人々が求めるリーダー・英雄はシステムに内包されてゆく 「個の11人」を名乗るテロリストたちはインディヴィジュアリストに分類されるけど、実体としてはオリジナルが不詳という点でむしろインディヴィジュアルの真逆でもあり、同時にスタンドアローンコンプレックスである点でやはりインディヴィジュアルでもあるのかな?
shun

shun

公安1課が出てくる。
いいね!2件
たく

たく

個別の11人の目的は何なのか? 難民解放だとするならば、最初の中国大使館での要求とは矛盾する。 これらの混乱を生み出し、政府転覆を目論んでいる可能性もある、、?
橘

屋台があるし長浜ラーメンっぽい…細かいな。。博多には屋台無いけどこの世界の博多は移動してるかもだし それより台湾素食が気になります、思い出は大事 9課も1課もハメられてから。。 合田一人、何があって今ああなってるのか…前の顔のときはこれを抑えてただけかもな
いいね!4件
TEN

TEN

タチコマの「やだなぁ〜トグサくんっ」っていうセリフが好き。タチコマズのおちゃめが可愛すぎる
いいね!2件
KEiGO

KEiGO

さぁて、入り組んでまいりました。
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

個別の十一人を追う九課。 感染ってなんなんだ。 スタンドアローンって実体がふわふわしてて厄介だな。 台湾素食について知れました。 いつか食べてみたい🥟
おーちゃん

おーちゃん

味に関しての説は如何にもSFっぽいが、トグサにしてはホラーだよな( ̄▽ ̄;)
いいね!1件
平田一

平田一

今の社会が推奨しがちな"同調圧力"みたいなものを感じさせる回ですね。同時に考えさえもせず、バックアッププランもない、その場しのぎが如何に恐ろしいかを描いている気が。 〔社会的集団と対比させた〕個人、一人の人間=インディビデュアルの台頭。果たして何を意味するか? にしてもだ、この犯人。 まるで雲をつかむように、実体が掴めない…こんなのを追えるのか?
いいね!1件
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

1課と9課2つともカマされてる。 ウォンチューレンがカワシマショーになりすましてる訳ではなかった。 テレビに出てる奴が何故か出てない情報を握っていたりと分からないことだらけ。 合田が黒なのは確定だけど、9課はまだそこまで掴めてはいない。 感染ってのはウイルスとかではなく、その主語はスタンドアローンする意志とか決意とかそこら辺だろうな。 ある程度合田が狙ってスタンドアローンさせてるのかな。
いいね!1件