攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIGのアニメ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』に投稿された感想・評価

4.9
0
中学の夏休みは午前これ観て昼カップ麺食うて
午後イチから部活行ってた記憶

AIが普及し始めた今見ると面白い
多分生涯で一番好きなアニメシリーズ
八月
5.0
0

1期に続き2期もやんべ〜すぎる❗️
個別の11人ってかっこよすぎる、俺もなりたい(なるな)
こういう近未来公安警察系で初めて観たのがPSYCHO-PASSなんだけど、やぱり攻殻機動隊ってすんごいので…

>>続きを読む
メル
3.5
0

今回は話のスケールが大きくてあまり共感しづらいところが多かった。今回の敵であるゴーダはあまりカリスマ性がなく、少佐を1期よりは人間味を持って描いており、全体的に1期の方が好みではある。ただ、相変わら…

>>続きを読む
31
4.2
0

タチコマ.....立ち直れない.....

トグサくんも好きになっちゃったけど、
やっっっぱりバトーさんがだいすき
あと1期より2期のほうがすき



今は矜恃をしまって未来を作れ
SDROCK
5.0
0
snsの発達と世界情勢のせいか当時より今見たほうがしっくりくるな
FU
3.6
0

公安9課が好きで2GIGを見たけど1GIGの方がチームの繋がりを感じらたかな。
草薙素子のルーツを知れる11話は良かった。

差別される難民組織は独立したい。
国としてはテロ行為を乱発し治安を悪化さ…

>>続きを読む
3.7
0
シーズン1は面白かったが明らかにテンポが悪すぎて乗れなかった。
aco
4.0
0

『S.A.C.』から2年後の西暦2032年を舞台に、公安9課が「個別の11人」事件を追う。

「難民問題」がテーマであり、難民を仮想敵とすることにより国民が煽動され、他方で難民が武装蜂起して自治区を…

>>続きを読む
-
0

攻殻機動隊を見ている時は、まさに脳で処理し続ける感覚になる。
今回は少佐や他メンバーの過去にも少し触れられていて、各キャラにより親しみを持って見ることができた。
タチコマの「坐禅がキャッシュの削除」…

>>続きを読む
Rr
4.2
0

[過去視聴]
1期のような話の構成のインパクトや新鮮さは欠けるものの、難民問題や米帝との国家間の主導権争いのようなものは現代にも通じるものが感じられて面白かった。基本のストーリーは個別の11人事件か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事