攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXの18の情報・感想・評価

エピソード18
暗殺の二重奏 LOST HERITAGE
拍手:43回
あらすじ
荒巻はかつての同僚の娘から、様子のおかしい弟のことを調べて欲しいと頼まれたが、私的な理由で仕事はできないと断る。一方、中国外務次官の暗殺が計画されているという極秘情報を掴む9課。その犯人として浮上したのは、依頼を受けた娘の弟だった-。
コメント20件
こたー

こたー

このコメントはネタバレを含みます

流石に少佐ののっぺりとした顔には笑ってしまった。 たとえ他者から尊敬されるような優秀な人間であったとしても、電脳化や息子との人格の融合を経ればテロリストに生まれ変わってしまう。タチが悪いのが、息子に暗殺させる意識があるのにも関わらず止めることができないということ。 かつ1番の被害者は長女となってしまうのが笑えない。 最後の爆発の描写を見ると、確実に被害者が出ていたように見えるから、あのシーン自体が記憶の上書き部分だと一応解釈ができるか。
しげもん

しげもん

このコメントはネタバレを含みます

たびたび登場する電脳コウカ(硬化?)症とはどういった病気なのでしょうか。気になります。アラマキがサオリの左手をちらりと確認するカットが挿入されており驚きました。アラマキってそういうキャラだったの!?“親友”から「サオリをよろしく頼むよ」と言われ、それを反故にせずラストに連絡先を渡していた点にもアラマキの人間味が出ていました。…あれだけ近い距離であの規模の爆発を受けたのに死者0名なのはどういうことですか?
いいね!1件
散る彗星

散る彗星

このコメントはネタバレを含みます

未熟な少年に諜報プロの親父の知識が流れ込み、2人の人格が共存しようとして干渉し合う。母親の仇というのもきっと双方の情が重なるキーワードで、目的遂行にピントが合ったのでは。暗殺を成就したと電脳に上書きした後、一体どんな人生が…。 学生の頃に両親が死んで、たった1人の家族だった弟の記憶まで失うという、辻崎の姉ちゃんが不憫でならない、という展開がなんか悔しい。ユウまで奪って、よろしく、じゃないよ…!おやじさんよオ
いいね!2件
伊藤

伊藤

荒巻回毎回いい
いいね!1件
ホりんご

ホりんご

このコメントはネタバレを含みます

絶対死んだと思った、
いいね!23件
つみれ

つみれ

これまでのエピソードで生きてなかった、データだけの存在だった、みたいなオチがあったけど、ここに来てまた新たな見せ方
いいね!1件
tq1chi

tq1chi

演出が上手い 多分最後のあれも作られた記憶なんだろうね 最後に映る沖縄の空 親子の暗殺の二重奏 戦友じゃなかったの? そうだったな
いいね!2件
碧

大人の世界では守れるものと守れないものがシビアに存在して、9課の優秀な面々でも多くを取りこぼさざるを得なかったと知った。 彼らの成果を多く観てきたからこそ、苦い結論に揺れる感情があった。 今回の話での雨天の傘や言葉遣い、ヒッチハイク、デモ運動などで日米それぞれのニュアンスを含む文化がちらついて見えた。 事態による変化も影響しているとも思った。 また、よくある思考だとも思うが凡庸な少年の中身が優秀な暗殺者になった場合、式典での暗殺すら可能であるという描写は、己という殻の存在を感じさせた。 己の信念を貫いた結果がテロという形しかないのが辛い。 タチコマが恋しい…。
いいね!4件
かりん1

かりん1

このコメントはネタバレを含みます

外務次官の暗殺予告‼️ 課長の知人の7回忌 惜しまれる奴ほど早く逝ってしまう。 その戦友の息子が 外務次官の暗殺予告を? 無事に防ぐ事はできるのか?⁉️
いいね!10件
青

このコメントはネタバレを含みます

この話すきだ
いいね!3件
Lily

Lily

このコメントはネタバレを含みます

サイトーの後ろがユウかと思ったら、生徒に化けてた! 最後の爆発は、暗殺が成功したと見せかけるための作られた記憶なんだろか。でも爆発じゃユウも死んじゃうだろに。。
いいね!4件
ken

ken

このコメントはネタバレを含みます

中国政府要人来訪に伴い荒牧の死んだ戦友が自分の息子を使っての暗殺の企み。戦友を失って6年後に親友として更に失うとは切ない。
いいね!3件
shun

shun

親友、戦友
いいね!4件
西郷どん

西郷どん

うーん、とにかく退屈🥱敵の女性、ガチムチでセクシーやった❤️
いいね!19件
橘

「親友じゃない、戦友だ」って言ってた課長、最後は「親友を2度も失うとは…」って言っててさびしい
いいね!4件
まりどん

まりどん

記憶の交錯 トータルリコール的な要素あり、かな
いいね!3件
KEiGO

KEiGO

戦争はいろいろなところに歪みを残している。
いいね!2件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

なんだかやりきれない後味。 若い精神に熟達した知識がくっついてアンバランスなことになってしまったのか。 沖縄戦の真実とか、母の死の真相とか、全てを説明しきらないところがいい。単純に尺の問題かもしれないが。
いいね!4件
おーちゃん

おーちゃん

これは息子の深層心理の危険思想がそうしたのか?父親と息子が混ざるとそうなるのか?
いいね!2件
こらくさ

こらくさ

このコメントはネタバレを含みます

辻崎英雄の記憶が保存された端末を受け取った息子ユウが電脳にコピーしたところ英雄と人格が溶け合ってしまい、残酷な沖縄の真実と若さにより、暗殺を企ててしまう回。 暗殺を成功させたと思い込ませたらしい。 ネット上の記憶が人格足り得た例。 普通に狙撃はフェイクだった!とか、展開も面白い。
いいね!3件