攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXのアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXの情報・感想・評価・動画配信

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX2002年製作のアニメ)

公開日:2002年10月01日

製作国・地域:

  • 日本

制作会社:

4.4

あらすじ

『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』に投稿された感想・評価

ホロ
5.0
0
哲学的なテーマが多く、考えさせられる
話の展開自体も面白いが、世界観や登場人物が非常に魅力的
会話がオシャレで名言も多い
話が複雑で哲学的なテーマが提示されているため、何回見ても面白い作品だと思う
kot
4.0
0
まあまあ話数あるアニメシリーズなのにアイデアが多彩で驚き。
ただ、例によって台詞がマセすぎててかなり気になった。

何度も見返している、唯一のアニメ
学生の頃はただ勢いが好きで見てたけど、見ていくうちにストーリーや人物描写がクリアになって、どハマり
SAC2045のために一期から映画まで3回再視聴したけどほんとに…

>>続きを読む
4.5
0

中学の時観て以来、こっち全然覚えてなかった
サザエさんみたく原作漫画から小ネタ的に使ったり、他作オマージュな色んな元ネタがあるにしろ、30分とは思えんほど毎話濃い濃い

荒巻課長のビジネス思考本出し…

>>続きを読む
八月
5.0
0
ほんまに、なんでこんなおもろいモンが作れんねん!ずっと映画クオリティ、脚本家にもっと金渡せ!
510283
-
0
13話まで見て離脱。
とりあえずthe laughing man(2005)に切り替えてメインストーリーを追うことにする。
y
-
0

SNSやAIを当たり前に利用し、情報の並列化が進んでいる現代だからこそ、ゴーストを獲得したタチコマの存在と、ひとつのアンサーとして提示される「好奇心」というワードが頭に響く。一話一話集中して観て損の…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ボーマ😭😭みんな😭😭生きててよかった😭😭

こんなの思春期にみたら人生が狂ってしまう
バトーさんは母性だし、菅野よう子さんは音楽がうますぎるし、タチコマちゃんたちの権利主張が映像でみられて感動🥣
わ…

>>続きを読む
mimi
4.5
0

資本主義、個人主義、偶像崇拝、ポピュリズム、マスコミ、政府、外交問題、グローバリズム、人工知能。さらにChatGPTの進化により現実味を帯びてきた。
ルソーの一般意志、東浩紀の一般意志2.0を思い出…

>>続きを読む
31
4.1
0
このレビューはネタバレを含みます


菅野よう子大天才〜〜〜
タチコマの「メ、メメントモリ〜」
わたしはあついバトーがだいすき
「変えられない過去ならいっそこのまま墓までもっていくさ」で沼

15話のタチコマ回でアルジャーノンに花束を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事