このレビューはネタバレを含みます
全体的に1話で事件が完結することが多く、少し難解な内容でも起承転結がしっかりしていて楽しく見れた
タチコマの回が陽気な雰囲気で死生観についている様子がシュールで可愛かった
あと終盤の正義が圧倒的な敵…
攻殻機動隊の笑い男事件を追うシリーズです。
とは言うものの、数話に渡っては公安9課の活躍や設立バックボーンを追う短編。徐々に未解決事件「笑い男事件」の真相に迫るって感じです。
2話の「暴走の証明」は…
現存する完璧なアニメの1つ。
統一された世界観にメカデザイン、菅野ようこの劇伴、全てが一体となって本当に完成度の高い作品になっている。
特に2002年のアニメなのに古いどころか新しく感じてしまう…
電脳化、義体化が進んだ近未来の日本を舞台に人間の定義や存在意義、社会問題描くシリーズ。
スカヨハ主演のハリウッド実写化の前に日本のアニメ版や映画も観ておこうと思いSACから観賞することにした。
ア…
ちゃんとこっち見る前にイノセンス見たの訳わからんの当たり前だった笑
一回見ただけじゃ理解出来ない…
にしても20年前のアニメにしてはハイセンス過ぎるというか、これは海超えて人気なの納得できる。
あ…
劇場版2作品と「笑い男」のダイジェストは観てるけど、アニメ版を通しで見るのは初めて
(ariseは昔見たかも?)
とにかく沢山有り過ぎて順番とか世界線とかゴチャゴチャになるこのシリーズ
気付いた時に…
攻殻機動隊は押井守の劇場版2作のみ過去に鑑賞済み、TVアニメ版は初鑑賞。難しい部分もあるがおもしろかった。
笑い男事件関連もおもしろいが、12話と15話のタチコマ回が好き。
終盤の公安9課解体編も…
中学生の頃、地元の整体のお兄さんに
おすすめしてもらってから何年か越しに
鑑賞。
SF×ミステリー×アクション
綿密なストーリー構成に
内容自体すべて理解できたわけでは
ないけれど、あっという間…
(C)士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊製作委員会