TRIGUN STAMPEDEの2の情報・感想・評価

エピソード02
逃げる男
拍手:69回
あらすじ
たった一発の銃弾でジェネオラ・ロックの街の危機を防いだヴァッシュだったが、今度は600万$$の賞金を知った住民たちから追われることに。街中を逃げ回るヴァッシュたちに、脱獄した凶悪犯ネブラスカ親子まで加わり賞金首ヴァッシュの争奪戦が始まる。 『誰も傷つけたくない』と戦うことを避け、ひたすら逃げるヴァッシュ。そんなヴァッシュを追うのを諦めたネブラスカ親子が向かった先は、街の生命線、<プラント>だった。プラント強奪の狙いに気づいたヴァッシュは、再び街へと荒野を駆け出す。
コメント18件
CGアニメってこんなに綺麗に動くのか!!初めて見たけどものすごい作画
豆onpeets

豆onpeets

千葉さんが良い😁 そして、動きが陽気で見やすいアニメだ⭐︎ 村人とネブラスカ親子の プラントの奪い合い。 そして、ヴァッシュの賞金を狙う村人 村人VSネブラスカ親子 ⇨追われるヴァッシュ こんな感じの三つ巴。 みんな仲良くなれるのか、、、。 ゴステフーーーー!!
いいね!8件
artyou

artyou

ゴフセフぅ〜!
いいね!1件
えのき

えのき

このコメントはネタバレを含みます

ラジオからのOPの入りが最高にかっこよくて好き
いいね!1件
ShiroT

ShiroT

ラスト、、、3話気になるすぎるやろ
いいね!1件
えりみ

えりみ

誰にも死んでほしくない
いいね!9件
シネマ

シネマ

今期観ている他のアニメの中で一番映像が綺麗で動きも手が込んでいる ストーリーについていけないので挫折しそう
いいね!9件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

ネブラスカ親子ってやつらが賞金首ヴァッシュを狙いにやってくる。 コミカルで憎めない。千葉繁さんが生き生きしてる。 カメラワークが迫力あるよね。 ヴァッシュ優しい。双子の兄弟から逃げてるのか? 最後…!😱 エンディングいいね。星座🌠
いいね!16件
八咫烏

八咫烏

この作画の何がいいって、印象的なグリーンの使い方。。美しい。 ヴァッシュのガンジー感は増している。彼を狙う親子の造形が良かった。
いいね!2件
あんへる

あんへる

分かり易いキャラクターを並べて分かり易いシナリオを展開する。 そしてラストで一気に不穏に。 緩急と緊張感の使い所を心得ている。 リッチな映像とシームレスに突入するOPも最高だった。 やはり質が高いな。続きが楽しみ過ぎる。
いいね!6件
り

このコメントはネタバレを含みます

面白かった〜 ヴァッシュは本当に誰に対しても同じように死んでほしくないと思ってるんだなあ。 厳しい世界でどう生きるか
いいね!3件
kuroerei

kuroerei

最高すぎる。なんでこんなほとんど原作と違う物語でトライガンを味わえるんだ? 作ってる連中トライガンへの理解度高すぎないか? 敵味方友人家族他人、そんな垣根なくただ手を伸ばす、それがヴァッシュ・ザ・スタンピード! そうでなくちゃ! ネブラスカが叫ぶ「力こそ全て」のこの世界だからこそ、伸ばされたその手があまりに優しすぎる そしてこのクオリティ……1話目でもう分かってたけど、間違いなく3DCGアニメの現在最高峰。アクションの動き凄すぎるし、キャラクターの表情の演技が愛嬌たっぷりだし、没入感すごいわ そんで2話目のMVPはやはりネブラスカ役の千葉繁さんですね。コミカルさとウェットな感じの演技分け流石でした
いいね!3件
えいわ

えいわ

2話も見応えのある展開と終わり方で良かった。
いいね!4件
Misaco

Misaco

なぜか一話が録画できてなくて2話から観たけど大丈夫だろうか。 トライガンの知識は完全にゼロだけど、キャラ造形や舞台設定にアツい懐かしさを感じる。 3DCGすごく綺麗だし音楽もいい。主人公はこうでなくっちゃなー!
いいね!1件
Ha

Ha

カメラワークが良すぎる
いいね!1件
1990

1990

困っている人がいるなら、分け隔てなく、善人悪人の区別なく、全員助けたい。 誰にも死んでほしくない。 原作を観ておいて良かったなぁ。 偽善だとか、不可能だとか、綺麗事だとか…そんなふうに思ってしまうような理想を、大真面目に掲げて必死に貫き通そうとするのがVash the Stampede🏜 ヴァッシュの信念は、彼の正義は、この混沌とした世界でどう活きるのか?見届けます。
いいね!2件
CHIHIRO

CHIHIRO

ヴァッシュのいろんな表情の変化が丁寧で素敵。原作知ってるとこの情報とここのエピソードを組み合わせてこう新しくなるんだっていう楽しみもある!
いいね!2件
平田一

平田一

何かもう言葉に出来ないぐらいに素晴らしかったです。何がって聞かれたら、ひたすら全部と言えちゃうほどに、ヴァッシュの信念、逼迫する世界の姿に没頭です。これほどのゴージャスさをTVアニメで見られるなんて、なんつー時代に生きてるんだと思わずにはいられんわ。 00年代ジャパニメーションの感触に通ずるものを、備えたお話になりそうな予感があるし楽しみです。
いいね!2件