GT

新世紀エヴァンゲリオンのGTのネタバレレビュー・内容・結末

新世紀エヴァンゲリオン(1995年製作のアニメ)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

日本アニメ史に燦然と輝く本作品。遂に鑑賞してしまいました…。
エヴァンゲリオンというロボットに乗って、「使徒」という怪物と戦うこのアニメ。内省的、哲学的、そして実験的。今こんなアニメ、出てこないんじゃないか…。
といっても、最初はちゃんとロボットアニメ。「人類保管計画」や「セカンドインパクト」「ゼーレ」といった謎めいた用語が散りばめられ、エヴァは使徒と文字通りの死闘を行う。キャラクターたちも魅力的だ。個人的にアスカとシンジの掛け合いがすき。
回を重ねる毎に登場人物の内面に焦点が当たるようになる。それにつれて内容も次第に陰鬱になり初期にあったコミカルさは跡形も無くなる。ストーリーも複雑化していき、一体何が起こっているのか、次第に分からなくなってくる。その極地が最後の二話だ。この二話はシンジの内面だけを掘り下げた、まるで映像詩のような世界が展開される。蒔きまくった伏線はほとんど回収されないまま、あまりにも有名な「おめでとう」シーン。当時これを見ていた人は、一体どう思ったのだろうか…。
GT

GT