ガールズバンドクライの1の情報・感想・評価

エピソード01
東京ワッショイ
拍手:134回
あらすじ
3月、17歳の仁菜は⾼校を中退して東京で一人暮らしを始めた。右も左も分からない⼤都会。ここに出てきたのは、ネットで聞いたある曲に背中を押されたから。そんな時、仁菜はその曲を演奏するストリートミュージシャンと出会う。
コメント48件
だいだい3

だいだい3

このコメントはネタバレを含みます

17歳の中指ほど強いものはないだろうな 社会とか家庭とかいろんなものに対しての怒りを感じた これから観ていくのが楽しみ
ドドド川ドド美

ドドド川ドド美

一緒に、中指立ててくださーい!!
いいね!21件
美濃

美濃

智が16歳でびっくり!(労基が18歳未満の者に禁じてる深夜労働してるから) 労働基準法61条確認したら18歳未満でも男性の場合はその限りではないって書いてあって二重にびっくり!問題しかない!
あざらし

あざらし

遠藤賢司
もりもりマッスル

もりもりマッスル

このコメントはネタバレを含みます

ようやく時間できて見始めたが中々面白い アニメーションも思ったほど気にならなかったし、ストーリーとキャラの尖った感じも悪くない とりあえずモモカさんよきよき
ちいさいしかく

ちいさいしかく

このコメントはネタバレを含みます

面白いからこそ何かにイライラしている自分がいる。 歳下だし一歩踏み出してる感が羨ましいのかもしれないし、実家や親戚・田舎のダルさに共感しているのかもしれない。(恥)
いいね!1件
あきと

あきと

9点 CGアニメとしてはほんとにTOPなんじゃない?ってできだった。 全然見れるてかキャラデザいいね 内容的にはこれから面白くなりそうな予感もあって結構よかった。 内容よりもカメラワークとか演出面がすごいなって感じ たーだ、ギターとか楽器って雨に濡れるの良くなくないか?そこらへんがちょっと気になった。
Haiku

Haiku

このコメントはネタバレを含みます

CGすげ〜〜〜 手書きとCGのいいと取りって感じでキャラの表情や動きが全部魅力的だ。かわいい。 「どどど同棲!!?」のとこめちゃくちゃ好き。 初めての東京、めちゃくちゃ不安になるのわかる〜〜 そして物語の舞台は川崎なんだ。最近読んだ本の影響で川崎で夜に女の子1人歩いてるとかなり心配になる。 吉野家で「ありがとうございました!」って笑顔で中指立てる主人公に笑った。ロックすぎる。 家訓があったり、かなり世間知らずだったりと中々ヘビーそうなご家庭だ。 最後の演奏でチンピラコンビが演奏手伝ってくれるの優しいな! もうこの4人でバンド組めばいいのでは…… OPも最後の曲もかっこいい。期待。
いいね!3件
なおさんろん

なおさんろん

譲ってもらった大事なギターを雨の中持ち歩いて走って落とすとかどういう神経しとるんじゃ!! CGじゃない方が良かったけど物語としては面白そう
いいね!1件
mizuki

mizuki

ギターやってた身からすると雨の中ギター持って走って落とすとか御法度すぎてひやひやした、私はギターに人生救われてるし でもわざとかな ギターが要らない人生の人が、ギター抜きじゃ生きられない人生になってく、序章と捉えました
いいね!5件
たかしんぐ

たかしんぐ

これまでのバンドものの作品としてはあまりない感じがしている。 オープニングのアニメのカメラワークに掴まれて、見始めたが面白そう。 家族から逃げるように上京してきた主人公・仁菜。憧れのミュージシャンがストリートライブをするというSNSを見かけ、その場に立ち会うところから物語が始まる。 アニメ作品らしい始まり方ではあるけど、その背景には現代的なところを盛り込んでいて、リアルではないけど、リアルな描写やキャラクター設定で共感できたりするのではなかろうか。 これからのストーリーが楽しみ。
paq

paq

ギター大事にして、の声はごもっともだと思う。 しかも、あのギターは実在する結構良い国産ギターメーカー(プロも使ってたりする)のそこそこ貴重なギター。 あんな良いものをポンと譲って、譲られた側も雑に扱う時点で機材好きとしてはああもうしんどい。。
いいね!1件
無知との遭遇

無知との遭遇

百合も薔薇も咲くよ!
yucca

yucca

CGじゃなかったらもっと人気出ただろうにもったいない。 けどある程度は見慣れる。
atamatama

atamatama

おいコラ。憧れの人から譲って貰ったギターを雨にいきなりさらすな。んで落とすな。まだ1話しか見てないけど、主人公が好きになれる未来が見えないな。病気かってくらいすぐキレるやんか。こっわ。そのくせ世間知らずあわわ〜キャラなんや。どうしよ。それとOPの感じを本編でもやればいいのにな。何でCGなんやろうか。
いいね!27件
足立んこ

足立んこ

高校中退したくせに割と社交性はある主人公
寺田邪心

寺田邪心

「このアニメがヤバい」という噂を聞きつけて視聴。 吉野家で「ごちそうさまでした!」って笑顔で中指立てれる主人公、ロックの素質ありすぎだろ。大丈夫だお前なら東京でもやっていける。
いいね!1件
シャンデラ

シャンデラ

曲めっちゃかっこいい! 吉野家で中指立てるのおもろすぎ笑笑
きよひ

きよひ

3点
豪雪

豪雪

このコメントはネタバレを含みます

東映アニメーション作品に触れてこなかったからCG感に驚き!!(もちろんいい意味で) 画面に引き込まれるってこういうことだったのか〜と思わされる絵 OPはトゲトゲが歌ってるみたいだし、アニメはあんまり分からないけどラブライブの真姫ちゃんみたいに演技よか歌が得意な子を仁菜ちゃん役に抜擢したのかな?と思って今SNSチェックしたら16歳の子でびっくりした!!ロックオーディション選出者なんだね〜、だから歌が上手で、あどけない感じもリアルなんだ。 横浜と横須賀を間違えたり、スマホの電池きれちゃった時は一緒にああ〜ってなった! でもそこから不動産へ、メモ頼りにアパートへ、ってよっぽどの根気がないと出来ないよね、、、?と思った。 まさか吉野家で中指立てるんじゃ、、と思ったら本当に立てちゃう(しかもダブル)だから思わず大声出ちゃった とにかく上京?した途端に大好きな人に出会えて優しくして貰えてよかったね仁菜ちゃん てか今キャストのSNS見てたら本当に楽器できるっぽいんだけど、実世界で声優さんのトゲトゲライブが見られるようになるってことなのかな? もう、とにかく、面白いと思えるところが多くて久しぶりに自分から見たいと思えるアニメに出会えてよかった
ヒジィアレン

ヒジィアレン

中指立ててけ! 第一話 熊本から東京(実は川崎)に出てきた少女の話 CGどうかなと思ったけど慣れてきた
megumilk

megumilk

結構クセ強めのCGだなーと思ったけど見慣れた。というか表情めっちゃ動く!すごい。 雨の中で歌うのが最高の演出すぎて感動した。映画みたい。
チーズ

チーズ

このコメントはネタバレを含みます

高校を中退し東京の方に引っ越してきた少女、仁奈。憧れのストリートミュージシャンと接触し、互いに身の上話を語り合っていくうちに、自身のこれからについて改めて考えていくことになる。 ーーーーーーーーーーーーーーー 3DCGが緩やか、なめらかですごく動きがきれい。ミュージシャンに憧れて東京に出てきたというわけではなく、実家や地元の環境に思い悩んだ葛藤の末の決断だったよう。「やりたいことなんて何もない。」今のところ彼女には、多くの作品の主人公のように強い目的や目標があるわけではない。新天地に赴いた彼女が、人と出会ってこれからどう変化していくのか。バンドを通し、ありのままの自分を肯定できる居場所を獲得していく物語になっていくのだと思う。楽しみ。
Zack

Zack

PVで拝見し、CG感が苦手 強く勧められ1話切りするつもりがいつの間にか一緒に中指立ててました
あー

あー

2024/05/12 2拍手 声優の演技が気になってしまう…
むらた

むらた

フルCGなのに画角とか動き、表情ひとつひとつがキレキレで違和感がない。ギターの傷とかもあってすげーーーーー 声優さんはバンド重視だから演技はあんまりなんだけど主人公の子がボーカルなのもあって声が良すぎる。 フルCGの他のアニメとは全然違って、アニメーションの新しい挑戦だと思う
いいね!1件
まるくすゆめたん

まるくすゆめたん

ぬるぬる動く
しまらっきょ

しまらっきょ

曲から知ってて気になってたアニメ。3Dだから抵抗あるかなって思ったら全然そんなことなくて…むしろ話もおもろいし、楽曲も全てがかっこいい。 舞台が川崎なのも良い…。これはハマる予感…。
j3living

j3living

あれ?結構いい… ガールズバンド物は見飽きた感あるかと思ったけどそんなこともなく心を揺さぶられた 川崎は親近感あるわ アゼリア、ラゾーナ 矢向とはまた絶妙な 新川崎からどうしたんだろう?横浜回り?鹿島田まで歩いたか? フルポリゴンCGならではの動きのキレ、特にコメディシーンの動きはこの方が良いと思うくらいに良い 楽器モノはCGにやらせるのがフォルムの崩れがない分、吉
いいね!1件
nike

nike

感情のチカチカだけ気に入らなかったけど、後は全て良かった。 このクールにぶつけるのはなかなか。