ガールズバンドクライの2の情報・感想・評価

エピソード02
夜行性の生き物3匹
拍手:111回
あらすじ
予備校に通い始めた仁菜。⼤学受験は親との約束だ。 しかし慣れない予備校生活で、勉強にもなかなか身が入らない。そんな仁菜のもとに、桃香から連絡が入る。桃香の家を訪ねてみると、仁菜と同い年の女の子を紹介される。
コメント31件
向

主人公基地外過きて好きになれる気がしない。 鍋のシーン何に対して怒ってんのかマジで分からん。全然すばる上からじゃなかったし。 人の優しさに気付かず勝手にキレて不機嫌他人にぶつけてその癖被害者ぶって泣いてんのキモすぎ。 これをロックとか尖ってるとかそういう言葉で良い風に纏めたくない。 今ん所マジで嫌いな人間過ぎて見ててイライラする。
へんてこさん

へんてこさん

夜行性の生き物3匹てゆら帝じゃねえか
いいね!1件
あざらし

あざらし

ゆらゆら帝国
ちいさいしかく

ちいさいしかく

このコメントはネタバレを含みます

自分大好き大嫌い〜 自分がボーカルじゃないバンドやってみたいって最高だな、好き 「17歳のときってこんな感じだったな」と片付けてしまうには勿体無い
Haiku

Haiku

このコメントはネタバレを含みます

仁菜、超絶めんどくせ〜〜〜〜〜 外で泣き叫びながら照明ぶん回して暴れるの面白すぎる。こいつやべー 桃香、やべーやつな仁菜のことをずっと気にかけてくれるの本当に優しいな。 細かい所作からも彼女の人柄が見えてきてどんどん好きになる。 すばるのことはまだわからないけど「めんどくせー!」ってゲラゲラ笑ってるとこを見るとすぐ仁菜とは仲良くなりそうだ。 声の演技は初々しい感じがした。 仁菜が学校で揉めるのは想像できるけど、病院に運び込まれたって凄いな。 一対多でいじめっ子たちと殴り合ったのか? ED、曲も映像も良い…… キャラクターの表情や細かい所作が作り込まれていて見ていて飽きない。 3DCGだとコミカルな動きは作りやすかったりするんだろうか? ずっと見ていたい。かわいい。
いいね!2件
あー

あー

2024/07/13 6拍手 とがってるとがってる
なおさんろん

なおさんろん

このコメントはネタバレを含みます

仁菜の性格が超絶めんどくさい。 頑固だよな。自分の思い通りにいかないとイライラするけど度胸なし。 アニメのキャラでこんなに性格さらけ出してるキャラ珍しいと思う。 すばるちゃんのこと苦手なのめっちゃ伝わるw せっかく貰った電気ボロボロにするあたり、1話の雨でギター持って走るところと同じだよね(いい意味)
いいね!1件
mizuki

mizuki

りなちゃんの歌い方が、ロック好きな人っていうか、自分がロックなことに気づいてないけど既に片鱗ある感じでいい
いいね!1件
たかしんぐ

たかしんぐ

かなり仁菜が面倒な性格だなーと思ったが、ネガティブなところはネガティブに受け取る。だけど、知っている人に対しては少し強気に出ることができる。 このあたりは個人的には少し共感できる。 アニメ感のある照明をぶん回すとか本当なら酔っ払いのやることみたいな感じは少し笑ってしまった。 だけど、その後のシーンは割と刺さった。 電気もつけられない。私はずっと闇だ。なんてそんなことないんだろうけど、あんな感じで嫌なことあったら、そういう風に捉えてしまうよなー、と共感はできた。 バンドものだけど、全く演奏シーンとかもない回なのは少し面白かった。バンドを組むというところがこれから始まりそうなので、楽しみ。
yucca

yucca

おめーそんなんだからいじめられてたんだよって言いそうになってしまう。(イジメダメ絶対) あのホラーゲームみたいな演出本当にいる?? 下手だと言われてる声優はむしろちょうどいい感じ。
無知との遭遇

無知との遭遇

歌声が好きだって、それもう告白ですよね
atamatama

atamatama

ロックなんてあやふやな便利な言葉でこの主人公を肯定しようとは思わない。別にめんどくさいキャラでもええけど、じゃあうだうだ泣くな。喚くな。煩わしい。貰ったもんをすぐに粗末に扱うのは癖なん?なんなん?分かりやすくイジメにあっていましたってキャラ造形もどうかと思う。なんか価値観古くない?てかさ、このアニメ自体がロックじゃないと感じる。
いいね!28件
足立んこ

足立んこ

性格ひん曲がってるところに素質見出すの激アツ まあバンドマンなんて碌な奴いないか(偏見)
シャンデラ

シャンデラ

このコメントはネタバレを含みます

バンド3人目のすばるが登場 仁菜は勝手にブチ切れてどっか行ったりすぐ帰ってきたりとヤバい奴だけど 自分の感情に素直すぎる、考えを曲げないのはバンドマンに向いてる性格なのかもね笑笑
きよひ

きよひ

3点
豪雪

豪雪

このコメントはネタバレを含みます

家を引き払った桃香ちゃんどうするのかなと思ったら仁菜ちゃんとこにいてなんかもう嬉しいよ私は 桃香ちゃんは少しだけど私より年下なのに考えもしっかりしててすごいなあ 実家のこととか家族のこととか、仁菜ちゃんが暗くなる時に背中からトゲトゲが出てくるのは比喩なのかな〜結構大事なのかな?? 仁菜ちゃんの話ばかり聞いてるから仁菜ちゃんの御家族が嫌な大人に見えてくる 「また仁菜に超愛してもらえる曲作るよ」素敵〜😭😭 仁菜ちゃん本当に歌が上手い、聞いててつっかからない感じも、感情が出てる感じも好き え〜同い年のキラキラJKあわちゃんが自分よりも桃香ちゃんと親しそうなの辛いね、わかるよ なんか優しくしてくれても裏考える感じとか似てて辛くなる 2人とも優しくてわかってくれて良かったね あわちゃんのめんどくせ〜っ!!からEDまでのところよかったな〜、ほんと、よかった 私ピンボだったから分からないけど雨に濡れたエレキ結局使えるってことでいいんだ!?1話でそのまま弾いててシールドさすところとか生きてる?と思ったけどいけるんだ!?
kai

kai

最後の井芹仁菜の言動をめんどくせーって笑い飛ばしちゃうシーンが凄くいい 8話まで見た後に見返すと言葉の重みが増す
ヒジィアレン

ヒジィアレン

今の話だけで5曲作れる
megumilk

megumilk

まだ2話か! めっちゃ内容いい
Zack

Zack

個人的に神回
マック

マック

このコメントはネタバレを含みます

主人公めっちゃいいキャラ。いじめられてた経験から他人を穿った目で見るくせに人との関わりを求めたり、電気振り回したり最高にロック
いいね!2件
しまらっきょ

しまらっきょ

主人公なかなかに狂ってておもろい笑笑 10代って感じがちゃんと表現されてて良いね
夏藤涼太

夏藤涼太

2話も王道…っぽいのだが、主人公が狂ってて面白い。いや、これこそロックだよな。ロック魂のないバンドものが氾濫している中で、ちゃんとロックやってるのは凄い しかし音楽がいい。OPもEDも劇伴も…今期はやたらガールズバンドものが多いけど、音楽はガルクラの圧勝だなぁ
mamemodoki

mamemodoki

やっぱりこの作品は表情の描き方がいいね!2回連続これは言ってるけど1番の売りやと思う 3Dやからこそできる表情表現やからほんと気持ちが伝わってくるわ 細かいとこやけど メッセージのやり取りしてるシーンはすごい共感できる! しばらく話してないときとかにメッセージきたら嬉しいよな まじで同じような反応すると思う
いいね!1件
ぴよ

ぴよ

やはりアニメでやらなきゃいけない理由が掴めない。
tako

tako

白菜検定は合格。しかし風になびく髪の毛が微妙だ。
夢

仁菜ちゃん見てると若い頃の自分を思い出す。きっと桃香さんもそうなんだろうな。 どんなになっても自分に嘘つかない、自分を曲げない仁菜ちゃん良いよ。 すばるちゃんもきっと良い子なんだろうな。 今期一番のエモアニメじゃない?
monologue

monologue

3Dだからと見逃さずに視聴した方が良い作品。主人公の面倒くささ含めて非常に楽しみ。
いいね!2件
そ

主人公、やばいし見てるとイライラもしてしまうんだけど共感できるし、このギリギリ感がめちゃくちゃ魅力的だ~これからどう成長していくか楽しみ! CGアニメもあまり得意じゃないんだけどこれはすごく見やすい
Tommy

Tommy

仁菜ちゃんのパーソナリティって難アリなのは間違いないけど、 「①その原因があること」 「②本人自体それに苦しんだり反省してること」 「③やってることが面白すぎること」 の3点で、不快どころか魅力的で気になるキャラクターになってると思う 桃香という挫折中の少し年上のキャラクターが、若さ真っ盛りの彼女を気にかけるのも割とすっと理解出来る 派手なことをやってる割に桃香と仁菜の関係性がきちんとしていて、結果双方のキャラを良くしているのが良いなぁと思う この感じでキャラクターを描いてくれるなら、終盤までずっと面白そう
いいね!1件