負けヒロインが多すぎる!の11の情報・感想・評価

エピソード11
結果責任についての話をしようか
拍手:121回
あらすじ
部長会での報告の練習をする小鞠だが、人前に立つことへの緊張から中々上手く話すことができない。人に慣れるためにまずは動物からという八奈見の発案でのんほいパークを訪れる三人。ひたむきに練習する小鞠に温水は助け舟を出すが、言い合いになり小鞠は立ち去ってしまう。謝るタイミングが見つからないまま、とうとう部長会当日を迎えてしまい…。
コメント38件
美濃

美濃

詫びの菓子折りを没収するところまでは謝罪をモノで済ます温水を戒める八奈見さん流石です👍と思ったけどそのあと食べ尽くしてて頭おかしいと思った
ごろり

ごろり

このコメントはネタバレを含みます

佳樹ちゃんミステリアスだなぁ🤤 温水と知花が衝突する回、どちらも悪くないから辛かったなぁ😫 お互いの想いを伝え合ってめでたしめでたし! 11話のEDラストが少し違って知花の笑顔が見れて泣きそうになったの🥲
まりん

まりん

このコメントはネタバレを含みます

傷つく小鞠が晒されるのを恐れるあまり踏み込みすぎた温水くん。 成長のきっかけではなくトラウマの要因になるのを危惧して悪役になってでも飛び出さずにいられなかった温水くんと、そんな優しさが痛くてつらくて拒絶してしまう小鞠。 普段軽口を叩き合う仲なだけに抱え込んでいた気持ちを爆発させてしまう小鞠を見るのはつらかった。 頭の中がわけわからなくなっても責任感に押し潰されそうになっても自分の居場所を守るために1人で何もかも頑張ろうとする姿が泣ける。 似たもの同士に見えて1人を愛する温水くんと1人が寂しい小鞠では絶対的な違いがあってそこから衝突も生まれたんだよね。 実際八奈見さんと檸檬は他に居場所を見出せるタイプの人間だし、小鞠視点の温水くんは同種に見えて八奈見さんと仲良しだしなんだかんだ交友関係の広がりを見せていたから小鞠の不安はよく分かる。 そもそも八奈見さんと檸檬は文芸部という居場所にこだわらなくてもよくて、小鞠は大事な友達でいつでも会えるって感覚なんだろうけど小鞠自身はそうもいかない。 そんな小鞠に改めて寄り添う温水くんと文芸部員のあたたかさに包まれたときの小鞠の表情がまた…。 温水くんからのメッセージを涙で隠す演出が最高。 EDでも最後笑顔を見せていてよかった。 もともと見た目に反して強い子だなという印象だったけど、今回でさらに一回り成長したのでは。 そして、あの仮初のつながりに心を揺らすほど現実と自分に期待していなかった温水くんの、「俺たちは仮初のつながりを繰り返し掴んでは手放して生きていく。それは寂しいけれど悲しいばかりじゃない。そんな気がする」 物語冒頭に対するアンサーがここで出てきたのはヒロインだけでなく温水くんの成長も感じられた。 これまでのヒロイン相手には割と上手くいっていたけどいざ動くと干渉しすぎて失敗してしまう。  ちゃんも失敗も描かれていて自分の行動を反省する温水くんにはむしろ好感が持てた。 今回も八奈見さんは食べてばかりだったけど一軍女子なだけあって対人スキルがすごい。 学園祭が終わってもカリスマコンサルタント継続中。 温水くんが小鞠を心配するように温水くんに寄り添う八奈見さんよ…。 一本しか傘を持ってこなくて「月が綺麗ですね」と舌を出す佳樹もまた負けヒロインなのか。 あと志喜屋先輩が小鞠のフォローにさりげなく回る優しいお方でさらに好きになった。
ダーク魔カスコス

ダーク魔カスコス

このコメントはネタバレを含みます

また暗い〜😨 小鞠ちゃんどうした!?気でも狂ったのか!?人前で叫びながら仲間に水入りペットボトルを投げつける度胸があるなら、まずは目の前の原稿読めや! 「どうしてあんなことした?」 いや、こっちのセリフだわ。100人に聞いたら200人が食い気味に温水の肩持つわ。 「どうせいなくなるくせに、、これ以上やさしくしないで、、」 「行ったからには、責任とれ。逃げられないからな」 え、かわいい!好き!😊(笑)
いいね!1件
ヒジィアレン

ヒジィアレン

温水君メインの小鞠ちゃん回 叱られて楽になろうなんていかんよ温水君
ぴ

嫌いでは無いけど他キャラに比べて小鞠だけがどうにも刺さらないのが正直なところ
ニカイドウ

ニカイドウ

小鞠がいくらなんでも拗らせ過ぎてて、悲劇のヒロインになってしまってる! 違うな。ツワブキ祭は生徒一人一人がヒーローでヒロインになれる日やったんやわ。
いいね!3件
灯油

灯油

9話~11話!10月4日!
Zack

Zack

神回再び。
さと

さと

このコメントはネタバレを含みます

カロリー0理論:ダイエット中だからおやつ買ってくる 食事の回数増やせば痩せる 小鞠ちゃんやべぇなど思ったけどそこから魅力のあるキャラに転換 普通に神回
いいね!1件
なおさんろん

なおさんろん

このコメントはネタバレを含みます

ダイエット中だからおやつかってくるってすげーパワーワード 食事の回数増やしたら痩せんのか?w 小鞠ちゃん、部長たちに託されたこと、部長として役目を果たそうとしても、なかなか人間はそんなすぐに変われないものでコミュ障爆発。 それでもいつか居なくなってしまう同級生に頼らないために頑張ったけどダメだった。 温水も檸檬ちゃんも八奈見ちゃんもみんな一緒に居てくれるから。 小鞠ちゃんは自分の得意分野で頑張って欲しいね。
いいね!2件
黄金の微睡

黄金の微睡

『ダイエット中だからおやつ買って来る』矛盾してないか。 東八町駅が最寄駅なんだな、温水ん家は。路面電車で豊橋駅まで行ってそっから豊橋鉄道の軌道線で高校まで行ってんだな。 なんかいい感じに終わったんだけど、まだ1話あるんですか?
いいね!6件
平田一

平田一

温水君に前回から当てているフォーカスをさらに強化させていて、尚且つ小鞠回兼任…もはや単なるラブコメアニメじゃなく、こんなんヒューマンドラマだろ! 前回から温水君の立っているポジションって「傍観者」と「平均的な聞き上手」に感じたが、ここでそれをハッキリさせたも同然な一方で、故に他者を鑑みるのが不足してるという面を痛烈に突きつけてたの、感服しかなかったわ… そしてあの美麗極まる最高のクライマックス…え、今日で最終回? こんなんロスになるだろ…
いいね!4件
こたー

こたー

小鞠回ではあるんだけど、今回は温水回なのではないかと思う。他人を気遣うあまり、自身の考えのみで中途半端に関わってしまい、傷つけてしまった。 八奈見、佳樹がいつもの温水の立ち回り。優しく諭して見守ってくれている関係性が素晴らしい。 小鞠の拙い話し方から感情の爆発、表情までも愛おしく感じる。前回もよかったが、さらに小鞠の良さを引き出してくれた。
いいね!4件
夏でした

夏でした

勝手にフィナンシェを食べない❗️
いいね!2件
いちる

いちる

このコメントはネタバレを含みます

めちゃいい!好き!小鞠〜〜温水の「小鞠のこういう姿を晒したくない」っていうのきついしエゴだし嫌なんだけどちゃんとしっかり自分の中にある気持ちでさ〜〜悔し〜〜八奈見が麺食べる時髪くくるところ超よかったなー あと八奈見が雰囲気のこと「ふいんき」って言うのガチ効いた お前はそうだよな だからいいんだよ
いいね!4件

このコメントはネタバレを含みます

神回すぎてビビる 泣いてしまった 温水も小鞠も結果ばかりを気にして気に病んで。でも、本質や、その人にとっての大事になものはその過程やその後の未来できっとくっ付いてくるんだよな。どんな結果でも。 負けヒロインを描くにあたって誠実すぎる。つよがるガールは最強だから....
いいね!5件
さめ

さめ

このコメントはネタバレを含みます

自分でやらないとって言ってできなくて 助けてあげたらキレて 11話にしてはじめてのクソ回
いいね!1件
TsutomuZ

TsutomuZ

秋の夜の暗さの中で、人間の心の奥に触れる。
いいね!1件
仮面の大使

仮面の大使

このコメントはネタバレを含みます

 慣れないことを一人で頑張ろうとする小鞠ちゃんとそれを支えようとして失敗する温水くんの感動の話。温水くんが完璧じゃなくて、失敗するし、後悔もする人間だから凄く感情移入できる。また、小鞠ちゃんの想いもとても共感できた。   カリスマコンサル八奈見さんや妹ちゃんのアドバイスも良かったし、小鞠ちゃんのために首を絞める檸檬ちゃんも最高だった。  肩の荷が下り、寄り添ってくれる人も見つかった小鞠。彼女のラストの笑顔が何より素敵で眩しい。
いいね!16件
アニ

アニ

誰かいたら大丈夫
S4KuR4C1NEM4

S4KuR4C1NEM4

吃音なのかもしれないけど、そういう人を理解して向き合い方をちゃんと考えようって回だった。負けインというテーマから外れるけど、凄くよかった。
いいね!1件
五畳半神話大系

五畳半神話大系

話さな分からんこともあるからね
いいね!2件
あお

あお

もう小鞠嫌いとしか思えなくて、ここ最近の2.3話きつい、、 喋るの苦手で八つ当たりする子が、ツンデレお姉さん的な発言を頑張ってするようなところが見てられない
いいね!1件
Arcsan

Arcsan

持つべきはできた妹だね
いいね!1件
AYK

AYK

このコメントはネタバレを含みます

会長と志喜屋先輩と比べたら馬剃里ちゃんはまだ器じゃないねと思いつつそういう役回りも必要、、きっとこういうことを思う私の責だし極論程度の問題だから死ぬほどブーメランなんだけれど、小鞠ちゃん八つ当たりにしか見えなかった。(作品へのケチとかヘイトとかではなく、情景として) 小鞠のために文芸部がある、逆安西先生でよかった
いいね!2件
yucca

yucca

八奈見杏奈、最高の女だ。
いいね!3件
たこぱん2

たこぱん2

今までの回でライン系のアプリ使ってて「既読」付かないの珍しいなぁと勝手に思っていたが、今回のためだったのか。
いいね!2件
ダックス

ダックス

このコメントはネタバレを含みます

小鞠の気持ちも温水の気持ちもわかる。 佳樹のベーは反則だって。 八奈見さんもう彼女だろ
いいね!1件
tktk

tktk

このコメントはネタバレを含みます

「温水には簡単でも、私頑張って練習して少しずつでもできるようになって」のところ、自分なりに手応えを感じてるのをちゃんと伝えるのがかわいくていいなと思った。温水も上達には気づいてたわけですれ違いが悲しい。 グループLINEで会話しちゃってたのを温水も気付かないのは不自然な気がするから小鞠が人に見える場で決意表明したと受け取ってたということでいいのかな。 あと他の人が受け取る予定の菓子折り最後の1個になるまで食べるのはさすがにちょっと引いちゃうからやめてほしい。
いいね!3件